
ようやくコロナウィルスの感染拡大がおさまり、緊急事態宣言が解除されました。解除はされましたが、まだまだ予断を許さず、テレワークが続く企業が多いようです。
先月は不用なものを切り落とす月でしたが、6月は何か目標を定めることが大切な月になります。必要ないものを切り落として新しく切り替わるためには、大きな目標が必要となるのです。しかし、目標といっても、なかなか思い浮かばない方もいらっしゃるかもしれません。目標は大きいほうがいいことは確かですが、小さくても構いません。例えば、今まで1の力でやっていたことを3くらいに増やしてみよう、とか、諦めかけていたけどやっぱり続けてみよう、とか。なかなか優しくなれなかったけどこれからはもっと優しくなろう、とか。どんな小さなことでも、まず、自分で目標を決めること。それがとても大きな意味を持ちます。
目標を定めると、しなければならないことが出てきます。それを、責任を持ってやり遂げることが人間を強くし、大きくしてくれます。任せる側は、相手を信用して任せきるようにしましょう。口を出したくなっても、グッとこらえること。それがお互いを成長させます。
先月、何か新しいことが表に出てきていると思います。新しいことの始まりには、必ず反発が出てきます。今月は「逆らう」気が強い月なのです。正しいことを行おうとしても、周りが納得してくれなければ反発は収まりません。日頃の行いを周りは見ています。まずは自分が範となること。相手の話を聞いて、それから自分の考えをじっくり理解してもらうことが大切です。
すべてを整えるには時間がかかります。信頼関係を築くためには、言葉遣いに心を配りましょう。6月は、どんな人も感情的になったら、すべての努力が無駄になってしまいます。今月は心穏やかに過ごすことがなにより大切です。腰や関節が痛くなったら、心に不満や欲が増えていないかチェックしましょう。梅雨時でジメジメした月になりますが、心は爽やかに、不満や不安を捨てて、自分の役割を果たすことに集中しましょう。