3月の運勢 全体運

Photo by Kat Jayne on Pexels.com

早咲きの桜が咲き始め、季節は春本番に向かっています。皆さんも、春を迎える準備は出来ていますか?3月20日は春分の日。この日は、自宅からみて南にある神社仏閣にお参りに行くといいですよ。チャンスを下さい、とお願いしてみて下さいね!

先月、何かと上手くいかない事が多いひと月でしたが、上手く自分を更新出来た人は、きっと、自分のいいところを発見できているのではないかと思います。また、周りから外圧がかかって変えざるを得なくなったことは、今後の成長に必要なこと。それを教えてくれた出来事に感謝の気持ちを持つと、グッと運勢が上がります。しかし、嫌なものはイヤ!なんて人もいらっしゃるかもしれません。その場合、これくらいならやってみようかな?と思える部分だけで構いません。よし、ここだけは変えてみよう!と決意を固めると、あら不思議、きっといつの間にかいろいろな事が変化していくと思います。ぜひトライしてみて下さいね!

3月は、焦らずゆっくり、のひと月です。春がやってきて、ようやく植物の芽が地面から顔を出し、双葉をポッと開く、というような時。この、地面から芽が顔を出す前、必ず硬い地面に覆われています。要するに、やろうとしている事を押さえつけようとする力がかかる、という事です。でも、それに負けないで下さい。季節は春。どんどん成長していける時です。反対勢力に負けない実力をつけ、負けない気力で双葉を開かせたいのです。焦ってポッキリ折れたりしないように、ゆっくりゆっくり進んで行きましょう。

また、やろうと思ったけどそのままになっている、という事があると思います。それに手を付けるチャンスです。簡単にはいかないかもしれませんが、踏まれても踏まれても伸びていく雑草のように、エネルギッシュに、果敢に挑戦し続けて下さい。必ず、硬い地表を割って、輝くような双葉を開かせることが出来ると思います。

ここで注意点です。まず、イヤな事や面倒な事から逃げないこと。しっかり成長していくために、実力をしっかりつけなければなりません。ここで実力をつけずに小手先でやろうとすると、上手くいかなくなってしまいます。イヤな事は、自分の実力をつけるためにやって来ます。少しずつで構わないので、挑戦していきましょう。また、今月、批判の言葉を口にすると、かなり痛いしっぺ返しがやって来ることになります。手痛い出費になるかもしれません。言いたくなっても我慢しましょう。

3月は、調和がとても大切なひと月。同じ志を持った人と、共に助け合いながら活動していくことが吉になります。絶対自分のほうが正しい!なんて意地を張ってしまうと、すべてが壊れてしまいますから、充分ご注意を。辛い事があって落ち込むこともあると思いますが、明るさを失わず、充実感を持っていれば、必ず天の応援がいただけると思います。焦ることなく、ゆっくり進んでいきましょう!


3月のお知らせ
家相

家相の世界に触れよう ~家と人の相性~

3月21日(日)

https://safe-or.shop/items/6030960c6728be0c179f5f61

3月24日(水)

https://safe-or.shop/items/60309664aaf0435892326818

気学講座

東京 

3月12日(金) らくらく気学 第3回

https://safe-or.shop/items/602f8d1524386035758dbcf3

社会運勢学レギュラー 第3回

https://safe-or.shop/items/602f8f756728be76bb92cae3

https://safe-or.shop/items/602f903cc19c4561b69024f4

名古屋 

3月6日(土) らくらく気学 第1回

https://safe-or.shop/items/602f6a17aaf0430418ae9333

社会運勢学レギュラー 第1回

https://safe-or.shop/items/602f6aa96728be51697d57fe

https://safe-or.shop/items/602f6c856e84d53a376a073c

月刊気学

https://oftn.shop/items/602b5c496728be1410277b22

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中