
先月、明るく過ごすことは出来たでしょうか?目標を定めて忙しい毎日を送った人が多いのではないかと思います。崖にぶち当たった人は、くじけてないですか?運勢のいい証拠ですから、頑張りましょうね!全然忙しくなかった・・・という人もいらっしゃるかもしれません。今はコロナで世の中全体が暗い時。明るくなれないよ、というのも無理のないことと思います。でも、天は期待してない人には苦労を与えないそうです。きっと、その苦労のおかげでたどり着ける場所があるのだと思います。それが新しい土台となって、花咲く日が来ると信じましょう!
5月は開いた双葉が成長して、いよいよ蕾がつく月になります。ついた蕾は、花を咲かせるために膨らまさなければなりません。せっかくついた蕾を腐らせないようにしたいですよね!何が大切になるのかというと、まず、きちんと計画を立てることです。果実は、花が開いた後にしか出来ません。成果という果実を実らせるためには、何をやるのか、いつやるのか、どうやってやるのか、を決めることが必要になります。場当たり的に過ごしていると、なかなか蕾は膨らんでくれない、ということになってしまいます。約束を守る、時間を守る、といったことも大切です。当たり前の礼儀をおろそかにすることがないよう、気を付けて下さい。
また、5月は争いごとが起きやすい月でもあります。世界中で様々な対立が起きていますが、自分の身近なところでも、そういった対立が起こりやすいのです。カッとなってしまうような出来事が起こりやすいですから、感情的にならないように気を付けましょう。何事も慎重に。今月大切なのは、「正しさ」です。 筋道の通った生き方、澄み切った心が対立を遠ざけます。長いものには巻かれろ的に悪い事に目をつむってしまうと、すべてが水の泡になりかねません。筋道の通った生き方を心がけましょう。
争いが起きやすい月だからこそ、5月は優しさもとても大切になります。まず、相手の話を受け入れること。意見の違いがあったとしても、まず相手の話を聞いて、その後、自分はこう思うと伝えるといいと思います。強く主張してしまうと対立に繋がりますから、あくまでも優しく丁寧に。今月は異なる意見をまとめて調整することが大きな吉になります。もし、そういった状況になったら「ラッキー!」と捉えましょう。
5月は、遠くに吉あり!です。コロナで外出しづらいですが、ネットならどんな遠くでも繋がれます。心の距離を埋めるにもいい月ですから、多くの人と楽しい時間を過ごして下さいね!
5月のお知らせ
気学講座
らくらく気学 東京 5月14日(金) 10-13時
https://safe.stores.jp/items/60866ca3e70dc467c17c2cd0
社会運勢学レギュラー 東京 5月14日(金)14-17時
https://safe.stores.jp/items/60866baf047a9d1ffa20730e
会員専用
https://safe.stores.jp/items/60866c07df62a950c1eb5fa0
家相講座
家相の世界に触れよう!5 ~家の形からわかること~
5月23日(日)14-16時
https://safe.stores.jp/items/60867a5f047a9d77d148d86d
5月26日(水)14-16時
https://safe.stores.jp/items/60867aafe70dc41584259e06
7月から「家相に触れよう!」講座が、また1から始まります。家相は初めてという方、ぜひご参加ください❣️
月の運勢解説講座 5月29日(土)13-16:30
https://safe.stores.jp/items/60867d76f3c5e72be9b218bf
月刊気学