2022年7月の運勢 星別

一白水星
Photo by Asad Photo Maldives on Pexels.com

6月は自分を変化させることは出来たでしょうか。無理難題がやってきて疲労困憊💧という人が多いかもしれません。でも、その無理難題が自分を変えるきっかけになったのではないでしょうか。それならOKです! 特に困難もなくスムーズに過ごせましたという人は、きっと心が柔らかいのでしょう。どんどん変化に乗って、自分を成長させてください!

7月は感情が高ぶりやすい月です。全体の「気」が不安定な中で感情が高ぶるわけですから、コントロールが難しくなる人が多いかも💦さっき笑ったと思ったら数分後には怒り心頭!といった感じになりやすいのです。しかも、7月は周りから注目を集めやすい一ヶ月でもあり、周りの人に感情の起伏の激しさを悟られてしまいます。人が離れてしまう原因になりますから、なるべく気持ちを平らにするように心掛けましょう。「これをすると落ち着く、これを見ると冷静になれる」といったものを見つけておくといいですね。おすすめは「美しいもの」です。好きな人の写真や、ペットの写真、お気に入りの洋服やアクセサリー、美しい風景など、美しいものに囲まれていると気分が落ち着くので試してみて下さい。美容院で美しくしてもらうのもいいですね!読書もおすすめです。

もう一つおすすめなのが、勉強です。今月は頭の回転が早くなりますから、勉強するにはもってこいの一ヶ月。仕事に関わる勉強でもいいですし、興味のある分野を掘り下げて学んでみるのもいいと思います。頭の回転が早いので、まったく自分に関係ないと思うような勉強でも「あ、こことつながっていたのか」といった気付きになりますから、興味を持ったことはぜひ勉強してみてください。

注意点は、最後まで気を抜かないこと。最初は「どうしてこんなにイライラするんだろう?」と自制する気持ちが働いても、イライラが溜まってくると、ついうっかり爆発しかねないのです。来月になれば自然と落ち着いてきますから、7月一ヶ月の間は気をつけるようにしましょう。

7月は夏野菜のカレー、ゴーヤチャンプル、エビのマリネが吉になります。イライラする日のランチはサンドイッチがおすすめ。ティータイムなら苦―いチョコレートがいいですよ♪色は赤と紫。ブルーとグリーンを一緒に使うと効果的です。


二黒土星
Photo by Denys Gromov on Pexels.com

6月は落ち着いて過ごせましたか?周りの人に称賛されても、静かににっこり「おかげさまで」と平常心でいられた人は、きっと閃きがたくさんあったと思います。その閃きが今後の人生に役立つでしょう。感情の激流に流されてしまいました💦という人もいらっしゃるかも・・・。一時的に辛い立場に置かれるかもしれませんが、大丈夫、挽回のチャンスは訪れます。今回の経験を記憶に刻み込んで、次に活かせればOKです!

7月は今年最も運勢が落ちる月。今月は「気」の切り替えが起きるため、どの星も不安や迷いが生じやすいのですが、二黒の皆さんは最もそれが顕著に現れるでしょう。気持ちが晴れない上に体調も崩しやすく、この一ヶ月はあまり無理をしないようにしたいところ。しかし、なぜか気持ちが急くのです。「あぁ、ホントはもっとやりたいのに」「もっと積極的に行けばよかった」などなど、いつもの二黒なら気にしないようなことまで気になって思考がグルグルしがちです。気にすれば気にするほど気分が落ち込みますから、気分が晴れなくてもニッコリ笑顔を作って、不安や迷いは捨ててしまいましょう。

運勢が落ちる時は何かと上手くいかないことが多く、言った言わないのトラブルなどが起こりがち。そうすると外部との接触が嫌になってしまいますが、実は困難こそが自分を成長させるチャンスなのです。もし、理不尽なことが起こってきたら、天から期待されている証拠!と受け取りましょう。困難を乗り越えることで一回り大きな自分に成長していけます。とは言え、「そんなふうに思えない💧」という人のほうが多いかも・・・。その場合、自分自身とじっくり向き合ってみましょう。もし、自分の中に「許せない」という感情を見つけたら、それを取り除きたいのです。許せないという気持ちが、戦いを引き寄せる原因になっています。二黒は反応がゆっくりな星。何か理不尽なことがあっても、その時は何も反応できず、後になって怒りがフツフツと湧いてくる、ということがあると思います。その怒りを取りましょう。怒りを持ち続けても自分が損するだけ。その出来事のおかげで、次に同じことが起きた時にすぐに反応できる訓練が出来る、と考えてはどうでしょうか。怒りがなくなればなくなるほど運勢は強くなっていきます。トライしてみてくださいね!

7月は大根のカクテキ、お刺身にミョウガを添えて、揚げ出し豆腐が吉になります。おやつは唐辛子煎餅、ドーナツがおすすめ。色は白黒グレー。時計とアクセサリーをつけると効果的です。


三碧木星
Photo by Geraud pfeiffer on Pexels.com

6月は体調を崩さずにすみましたか?なんとなく不調だった💧という人が多いかもしれませんね。7月から高運期に入ります。体調も徐々に回復していきますから安心して下さい。目標はあったけど失敗してしまった💧という人も大丈夫です!その目標は間違っていません。諦めずにゆっくり育てていきましょう。

7月は体調が回復し、やる気もどんどん溢れてきます。先月無理に動いていたのが嘘のように、元気復活!です。そうなると、どんどん突っ走りたくなると思いますが、運勢の回復は徐々に徐々に上向いてくるもの。いきなり全開で走り出してはかえって回復が遅れてしまいますから注意しましょう。今月は一ヶ月を通して「ゆっくり丁寧に」「優しさ」が大切になる月です。しかし、元気!が信条の三碧木星、ゆっくり丁寧に、は苦手な人が多いと思います。「大丈夫、私はゆっくり丁寧にやってます」という人でも、もしかしたら周りからは「全然そんなことないよ!」と思われているかも💦一気に走り出したいと思いますが、まどろっこしいと感じてもゆっくり進むことを心掛けましょう。

ゆっくり進むってどういうことだろう?とお考えの方もいらっしゃるかも。誰もが「自分は普通」と思っているもの。しかし、星によって明確に特徴があるのです。三碧木星の特徴の一つは「早い」。これが欲しいと思ったらすぐ買う、やってみたいなと思ったらすぐやる、旅先で地理がわからなくても最初に走り出すのは必ず三碧の人です。きっと、自分では普通の行動と思っていると思いますが、それは三碧の特徴なのです。他の星はそうではありません。ですから、今月は他の星の人と同じペースになってみましょう。やってみたい!と思うことがあれば誰かに相談してみる、欲しい!と思ったら家族の許可を得る、など、行動に移す前に一度確認の時間を持ってみてください。今月は不安定になりやすい一ヶ月、不安にかられてあれもこれも手を出したくなりますが、そんな時だからこそしっかり確認するようにしましょう。

今年の三碧木星は、家族との関係を深めることが大切。今月は特に母との関係を深めて下さい。書類作成・提出で困っていたり、親族との感情的な諍い、何かの不安が増すような出来事が起きていれば、迷わず手助けするように。その際、丁寧に優しい言葉と態度で接するようにしましょう。間違っても「なんでこんなことがわからないんだ!」的なことを言わないように。自分の運勢が壊れてしまいますから気をつけて下さい。

7月はライスバーガー、海老入りお好み焼、カニチャーハンが吉になります。おやつはどら焼きが一押し!あんこが苦手な人はチョコレート大福がおすすめです。色はブラウン。キラキラしたものを一緒に使うと効果的です。


四緑木星
Photo by Pixabay on Pexels.com

6月は様々な依頼がやってきてかなり忙しかったのではないでしょうか。依頼が来るということは、天からの応援がいただけた証拠♪ にっこり微笑んでそれを引き受けた人は、7・8月の発展の気を十分に活かせるでしょう。依頼なんてなかった、とか、断っちゃった、という人は、もしかしたら自分の向かいたい方向が定まっていないのかもしれませんね。方向が定まっていないと、天であっても、どう応援していいかわからなくなってしまいます。早目に自分の向かいたい方向、やってみたいことなどを確認しましょう。

7月は非常に運勢の強い月。今年最も活躍の時、と言っても過言ではありません。気持ちは明るく、どんなに忙しくても乗り切れる体力、気力が満ちてきます。世の中は不安定ですが、やりたいこと、やるべきことに積極的に取り組みましょう。様々なところから声がかかって大忙しになるはずですが、四緑の皆さん、意外と最初の一歩を踏み出すのにためらってしまうところがあります。気持ちは積極的に行きたいのに、体裁が気になったり、気後れしたり、人に格好悪いところを見せたくない、といった心が働くようです。しかし、チャンスの神様には前髪しかない、という言葉がある通り、ためらっているうちにチャンスは通り過ぎてしまいます。今月来る話の大半は形になりませんが、その中に大事なものが潜んでいます。その大事な1つを取り逃さないためにも、来た話は乗るようにしましょう。

運勢が強い時は、どんな人も自分が進むことに一生懸命になり、周りへの配慮に欠けてしまいやすくなります。四緑の皆さんは社交的で第一印象抜群の星。何事もそつなくこなすタイプですから対外的にはバッチリ配慮できますが、身内や目下の人には配慮を忘れがちなのです。今月は身内や目下の人に何かを提供するようにしましょう。ほんの些細なことで構いません。「忙しいにもかかわらず自分のことを気にかけてくれた」と思ってもらうことが大切です。相手に何かを求めるなら、自分が提供することが先。実利を提供できるなら実利、そして、優しさ、愛、笑顔といったこともどんどん提供しましょう。自分が先に提供すると、提供したことが循環します。優しさや愛を循環させたいですね。特に、言葉遣いが大切です。忙しさの中でついうっかり高圧的な言い方をしてしまったり、口を滑らせたりすると人に背かれてしまいます。先月、それぞれの人に合わせて伝え方を工夫した人は、それを思い出してください。笑顔でプラスの言葉を使うように心掛けましょう。

7月はグリーンサラダ、酢の物、酢豚が吉になります。疲れたらレモンソーダがおすすめ。デザートは柑橘類を使ったものにしましょう。色はブルーです。今月は音楽が吉になりますよ♪


五黄土星
Photo by Fidel Hajj on Pexels.com

6月は忙しい一ヶ月だったのではないでしょうか。いろいろなことに挑戦した人は、自分を成長させることができたと思います。きっと、これまでの生活が正しかったのでしょう。特に変わったことはなかったな、という人は、もしかして朝が苦手ですか?7月も発展の一ヶ月。早起きが開運のカギになりますから、頑張って早目に起きるようにしてみてください😉

7月は、6月に引き続き発展の月です。今年一年で最も発展できる月ですから、今年の目標を再度確認し、しっかり行動していきましょう。先月始まったことが気に入った人は、そのまま行動を続けてくださいね。発展できる月、というと「自然に物事が上手く進む」という印象になるかもしれません。しかし、世の中そう簡単にはできていません。発展できる月の「気」を最大限活用するには、それなりの努力、コツが必要なのです。それが何かというと、まず「目標を意識すること」です。発展できるというのは、自分の目標に近付ける、夢が叶う、ということ。ですから、大前提として目指す目標がなければ発展もないのです。まったく目標がないという人はいらっしゃらないと思いますが、目標を日々強く意識している人は少ないかも・・・。うっすらとした目標でも、あれば徐々に発展していけますが、やはりハッキリ意識したほうが発展の力が強くなります。しょっちゅう目標を思い出したり、目につく所に書いて貼っておいたり、言葉に出してみたり、日々目標を意識するようにしてみましょう。

次に大切なのが、「不安を消すこと」です。7月は、すべての人が不安を感じやすい一ヶ月。五黄の皆さんも強い影響を受けると思われます。そこで、不安に押し潰されないように工夫してみましょう。まず、「大丈夫!」と自分に言い聞かせてください。根拠はなくて構いません。今月は、現実が自分の思った通りに進みやすい月なのです。大丈夫と思えば大丈夫!その上で、周りを喜ばせることをしてみましょう。運勢のいい人ほど、周りに人が集まっていたり、目上の人や父や夫から不満をぶつけられると思います。そうなったらラッキー♪周りに人が集まっている人はその人達を、不満をぶつけられたらその人を喜ばせてください。「どうしたら喜んでくれるかな」と知恵を絞り、実際相手が喜んでくれたら不安なんて吹き飛んでいきますよ😉

7月は冷やし中華、夏野菜のカレー、トマトソースパスタが吉になります。おやつはポッキーが一押し。色はグリーン。差し色に赤と紫を使うと効果的。今月は髪のお手入れが大事です。綺麗に整えましょう。


六白金星
Photo by Lukas on Pexels.com

6月は積極的に活動できたでしょうか。心を柔らかくして自分と考え方が異なる人と触れ合えた人は、かなり成長、発展できたと思います。印象が良くない人は拒絶しました、という人は「THE六白金星」ですね!六白は「自分が絶対正しい」と思う星。自分と考え方が異なる人を受け入れにくいのです。星の特徴の通りに生きていることは良いことですが、あまりにもそれが強くなると自分が損をします。拒絶!ではなくて、スルーくらいにしておきましょう。

7月は一旦停止です。ここまでぐんぐん前に進んできた六白、その勢いのままに進みたいと思うでしょうけれど、我慢です。ここで自分の意見を押し通したり、やりたいようにやろうとすると、かなりの痛手を被ります。この一ヶ月は外側の発展より内側の発展を進めましょう。内側の発展とは何かというと、自己対話です。今年の六白金星は何かを完成させる一年。7月は一年のちょうど半分ですから、一年の目標に対してどこまで進んできたか、目標設定が間違っていないか、確認してください。予定より進みが早ければ目標を上方修正する必要がありますし、遅ければその原因を探らなくてはなりません。周りの人と交流しやすい月でもあるので、相談してみるのもいいと思います。今月しっかり自分の内側を正しておくと、スケールアップすることが出来るでしょう。

7月はすべての人が不安定になる月ですが、そもそも前に進むことが信条の六白金星が行く手を阻まれる、という状況は、かなりのストレスになります。不安よりも不満が相当たまるでしょう💧六白は「自分が正しい」と思う星。自分の行く手を阻むものは「悪」と感じます。そこで攻撃をしたり、愚痴まみれになってしまうと、せっかくの強い運勢が台無しになってしまうのです。我慢は7月一ヶ月のこと。この一ヶ月はおおらかに構えて、自分のことより他人の応援にまわりましょう。周りの人の動向がよく見える月ですから、手が足りていないところがあれば手伝いを申し出、何かを依頼されれば快く応じてください。自分が進めないことに不満を感じなくなることが、大きな成長の証となります。

とはいえ、相手が正しく、自分が間違っている、というわけではありません。自分が正しく、相手が間違っている場合のほうが多いかもしれません。しかし、今月は戦ってはいけない月なのです。「清濁併せ呑む」という言葉がありますが、正しいからと言って攻撃するばかりが能ではありません。すべてを飲み込んで正しい方へ誘導していけるくらいの人間性を養いたいですね。なかなか難しいことですから、もう無理―!と切れそうになったら、迷わず逃げましょう😉

7月は発酵食品が吉になります。納豆、チーズ、味噌漬け、麹漬けなど、工夫して食べてください。デザートも当然発酵したものが吉ですから、ヨーグルト、甘酒、チーズケーキがおすすめ♪色は黄色とブラウン系の色です。


七赤金星
Photo by Shameel mukkath on Pexels.com

6月は自分を見つめ直すことは出来ましたか?不満を口に出さず不都合なことを受け入れた人は、相当自分を大きく拡大させることができたと思います。これからますます拡大していくでしょう。思い通りにならない状況に批判ばかりしてしまった💦という人は、自分の長所に気付いていないのかもしれませんね。きっと良いところがたくさんあるはず。出来ていないところよりも出来ているところを見るようにしてみましょう。

7月はかなり忙しくなる予測です。これまでより一回りスケールアップしたことに取り組むことになるでしょう。特に、目上の人、壮年男性、父からの話は最優先で取り組んでください。なんとなく「気が乗らないな」と感じるかもしれませんが、それは今後の発展のチャンスですから、逃さずつかんでください。それと同時に、面倒なこともやってきます。随分長い間放置されていた問題、ずっとくすぶり続けていた問題など、かなり手強い問題があると思います。今月はそういった問題を処理することを求められます。七赤の皆さん、今月は判断力、実行力、ともに非常に優れていますから、この機会を逃さず、積年の問題を片付けてしまいましょう。注意点は、独断専行しないこと。問題を起こしている人がいるならば、相手の言い分も聞き、何が問題なのか、どういった事が問題になるのかをしっかり説明し、周りの人も納得する状態に持っていくことが必要です。さっさと片付けてしまいたくなると思いますが、きちんと手順を踏んで、後々トラブルの原因になるような可能性を潰しておきましょう。

また、7月は確実に仕上げることが大切です。七赤の皆さん、なぜだか最後の最後できっちりやり遂げることが嫌になってしまうのです。本人はそんなつもりはないのかもしれませんが、なぜか最後の詰めが甘くなり、どこかにミスが出てしまうことが多いのです。心当たり、ありませんか?7月はそれは許されません。特に、目上の人から来た話でそれをやってしまうと、信用を失ってしまいます。普段よりも時間をかけて、いつもならチェックしないようなところまでキチッと確認するようにしてください。

仕事のみならず、今月は様々なところで予想外のことが起きやすくなります。特に、夕闇迫る時間帯に入ったら細心の注意を払うように。うっかり何かを壊してしまったり、足を滑らせて転んだり、はたまたうっかり失言をしてしまったり。人を傷つけたり、自分が怪我をしたりしやすいのです。批判的な言葉が増えるとともに危険性も増しますから、穏やかに、にこやかに過ごすようにしましょう。

7月は餃子、焼売、とんかつ、天ぷらが吉になります。油もの苦手💦という人は、いなり寿司がおすすめ。デザートはスイカとかき氷♪色は金銀パールホワイトです。時計とアクセサリーをつけると効果倍増です。


八白土星
Photo by Terence Koh on Pexels.com

6月、いらないものを処分出来たでしょうか。大掃除になっちゃいましたという人、不満や愚痴をぶった切りましたという人、いいですね!きっと成果が出てくると思います。何も捨てられませんでしたという人は、もしかして目標を見失っていませんか?もしくは、ちょっと目標がずれているのかも・・・。もう一度しっかり目標を見つめてみましょう!

今年の八白土星は、変化の一年。これまでどちらかというと、何をやっても上手くいかない、進みたいのに進めない、という状況だったのではないでしょうか。7月はちょうど一年の中間地点。何も進まない中、精一杯努力を重ねてきた人は、そろそろ事態が動き始めると思います。何か変化が起き始めているのではないでしょうか。動き始めたらこの先は変化が押し寄せてきます。今月はまだ時間的余裕がある月なので、今のうちにしっかり楽しんでおきましょう。今月もまだ何も動かない・・・という人も、まだまだいらっしゃると思います。心配はいりませんよ。来月、事態が大きく動くようにしっかり楽しみましょう。

7月は、楽しい月です。楽しいことが自然にやってくる人もいらっしゃると思いますが、基本的に「楽しい」というのは「自分で楽しくする」という意味合いの方が大きいのです。ですから、待っているだけでは楽しくなりませんよ。運勢を強めるためには、どんどん自分で楽しいを作りましょう。まずは人間関係です。いつも自分を支えてくれる人に感謝を伝えてください。当たり前になってしまっていると感謝するべき人がわからないなんてこともあるかも💦身近にいる人は、みんな自分を支えてくれています。家族はもちろん、いつも腹立たしい人でさえ自分を支えてくれているのです。腹立たしい人がいるおかげで「負けてたまるか!」的に向上心に火がつくのではないでしょうか。さすがに腹立たしい人に「いつもありがとう」とは言いにくいですが、心の中で「おかげさまで」と思うといいでしょう。仲のいい人や家族には、きちんと言葉や態度で感謝を伝えてください。次に、「与える」ということをしてみましょう。金銭的な寄付や、仕事なら情報や成果、困った人に手を差し伸べる時間や愛情も、与えることになります。人によっては、強制的に与える働きが起きてくるかも・・・。何か損をしたら、ラッキー♪と思ってください。必ず自分に吉がやってくるでしょう。

7月は親子丼、キムチオムレツ、ササミとミョウガの和え物が吉になります。デザートはプリンとエッグタルト。色はピンクとオレンジです。


九紫火星
Photo by Elle Hughes on Pexels.com

6月は楽しい月になったでしょうか。家族や身近な人と美味しいものを食べて和やかに過ごせました、という人は、きっと感謝の気持ちが相手に伝わったのだと思います。トラブルになってしまいました💧という人は、言葉の選択を間違ってしまったのかもしれませんね。今月も言葉遣いは大事なポイントですから、小説を読むなど言葉遣いの勉強をしてみるといいですよ😉

7月は変化がやってきます。ここからの3ヶ月は自己改革の期間。自己改革ですから、あまり嬉しい変化ではない予測。がっかりするような変化が起きたら「ラッキー♪」と思ってください。それは天から期待されている証拠です。そもそも今年の九紫火星は、9年サイクルの最終段階。来年からは新しい課題が始まるのです。今年はこれまで続けてきたことの集大成の一年。何かしら表彰されたり、評価が形になっていると思います。しかし、そろそろ来年に向けての準備が始まります。これまで上手くいっていたことが止まったら、それはサイクルの切り替えが上手くいっているという証拠。自分が続けたい、続けたくないという判断を超えて、天が「これはもうおしまい」と判断したことは容赦なく止まります。止まることが起きたら「今後、どう改革していこうか」と考えましょう。無理やり今まで通りに続けようとすると、かえって辛さが増しますから注意してください。

改革するにあたって大切なことは、自分が今後どうしたいか、ということです。自分の決めた目標があってこそ変化が起きてきます。ただ、今月はすべての人が不安になりやすい一ヶ月、九紫火星も例外ではなく、せっかく大胆な目標を設定しても「こんな目標、大丈夫かしら・・・」と不安になってしまいやすいのです。九紫の人は頭がよく、非常に強い印象を持たれることが多いのですが、心の内は意外と脆く、ほんの少しでも不安が生じると、ああなったらこうなるかも、そうなったらこうなるよね・・・と、どんどんマイナス思考が増幅していきます。それをスパッと止めましょう。マイナス思考になり始めたら、まずはニコッと笑顔で明るい雰囲気を作り、「大丈夫、私ならやれる」と口に出すことで切り替えられるでしょう。相談するなら家族がおすすめ。長男と母がいいアドバイスをくれると思います。家族でなくても、本命三碧、本命八白の人のアドバイスは素直に聞きましょう。それでも気分が沈むなら、旅行がおすすめです。自然豊かな山の中に行くと心が穏やかになるでしょうし、逆にコンサートなど賑やかなところに身を置くとエネルギーチャージできると思います。日常生活から離れた環境に身をおくことで、新たな気付きが訪れますよ!

7月は焼肉、タラモサラダ、もやしが吉になります。牛肉ともやしが一緒に摂れるビビンパは最もおすすめです。おやつはバームクーヘンが一押し。色はアイボリー、ベージュです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中