
8月初旬の東北・北陸地方の大雨で被災された方に心からお見舞い申し上げます。そして今、台風11号が沖縄付近に停滞し日本列島全体に大雨の可能性が出てきていますが、大きな被害の出ないことを祈るばかりです。また、海外ではパキスタンで国土の1/3が冠水するという信じられない事態になっています。2019年に「天気の子」という映画が上映されましたが、なんだかそれを彷彿とさせられました。日本は9月も台風がやってくる時期。大きな被害が出ないよう、心から祈っています。
さて、物事が進展した8月、自分にとって良いことを育てることは出来たでしょうか。あるいは、自分にとってよろしくないことを止めることは出来たでしょうか。何が良くて何が良くないのか、なかなかその判断は難しいところがあります。もう、わからなくて大混乱―!・・・という人も、もしかしたら多いかもしれません💧 でも、ご心配なく。そんな混乱したことを正しくおさめるのが9月です。暑さもだんだん収まって頭に血が上ることも減ってきますし、冷静に自分の心を見つめてみましょう。
先月は五黄土星という星の影響を非常に強く受ける月でした。五黄土星の最も大きな意味は「腐敗」。ですから、8月は腐ったような出来事・事象が多く表に出る月だったのです。しかし、五黄土星は「破壊と再生」という働きも持っています。腐敗したようなことが表に出ることによって今までの悪しき習慣を破壊し、良きものに再生させていく、という良い働きにもなるのです。ただの腐敗にしてしまうのか、腐敗から再生させていくのか、それはその人次第、といったところでしょうか。9月は8月からの流れを受けて自己中心的な考え方になりやすい月になるのですが、ここで不満を爆発させて悪しき流れのままになってしまうのか、それともしっかり自分を律して正しい流れに整えていくのか、重要なひと月となるでしょう。
社会運勢学では「人は変えられない。自分を変えること。」ということを基本にしています。すべて自分の思い通り、という人生を送っている人は滅多にいらっしゃらないと思いますが、それでいいのです。変えられない他人を強引に変えようとするから不満や怒りになってしまうのであって、「他人は変えられない」と心を定めてしまえばスッキリします。・・・なかなか難しいことですが💦 他人を変えることは出来ませんが、たったひとつ出来ることがあります。それは「他人から自分が学ぶこと」。「人の振り見て我が振り直せ」という言葉がありますが、相手を見て、そこから自分が学ぶことが出来ればOK!です。9月は正しさが大切な月ですが、人に正しさを押し付けないように。人を責めたり争ったりしても、何も良いことはありません。正すのは自分自身、と心を定めましょう。
なんだか難しい一ヶ月に感じますが、楽しむことが大吉になります。疲れちゃったな、なんて時は、家族や友人と仲良く美味しいものでも食べて、大いに楽しんでください。きっと、決意を新たにすることが出来るでしょう!
9月のお知らせ
らくらく気学講座(初心者クラス)
第8回 9月9日(金)「引越と仮吉方」 10-13時
会場受講¥5000 オンライン受講¥5380
会場:マインドズーム&オンライン
社会運勢学レギュラー講座
第8回 9月9日(金)「八白土星の象意・吉方の種類」 14-17時会場:マインドズーム&オンライン
- 会員
- https://safe-or.shop/items/620b9cfe81dbb55cd1f0d3a0
- 一般
- https://safe-or.shop/items/620b9d5947a53460013bdf4e
初めての気学オンライン講座(初心者クラス) 週末クラス NEW!
13:30-16:30 会場:オンライン限定 ¥5000
第8回 9/25(日)「引越と仮吉方」
https://coubic.com/globe/616001
※申込み受付は、9/23迄です。事前予約をお願い致します。
家相の世界に触れよう 第3回「家と人の相性」
オンライン限定講座 ¥5200
9月15日(木) 14-16時
家相の世界に触れよう 第3回「家と人の相性」
オンライン限定講座 ¥5200
9月18日(日) 14-16時
月刊気学9月号
https://safe-or.shop/items/62386dd0a86113628b12ec4e
『易経 〜六十四の道〜』