気学とは
正式名称は「九星気学風水」と言い、5000年程前に中国で始まったと言われています。
この5000年前に始まった「九星気学風水」を、約2500年前に孔子がその当時の言葉に訳し、解説を加えました。
「九星気学風水」とは、生命エネルギーである「気」を学ぶ学問です。
社会運勢学とは
社会運勢学は、九星気学風水の中のひとつの流派で、村山幸徳先生が立ち上げた流派です。
「九星気学風水」を、占いではなく、自分で運勢を切り開くために活用する学問として学んでいきます。
最も大切なことは「自分を変えること」。
どう変えたらいいのかを学び、明るい未来を自らの手で切り開いていきましょう。
GLOBEとは
社会運勢学は、自らの行動で運勢を良くし、幸せを作っていきます。
自分が幸せになることで家族も幸せになり、自分の周りにいる人達も幸せになっていく。
その輪を広げていくことで、世界中が幸せになり、地球が幸せになる、と考え、屋号をGLOBEとしました。
ごあいさつ
当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
社会運勢学会認定講師 伊原 那佳(いはら ともか)と申します。
師匠である村山幸徳先生のもとで学ばせていただいたことで、人生が変わりました。
平凡な主婦だった私が、英語もできないのにニュージーランドに3ヶ月留学し、外国人の友人を得ることができたり、これまで出会ったことがないような様々な方とご縁ができたり、そして、こうして社会運勢学をお伝えする立場に立つことができました。
気学のパワーは実体験済です。
自身の実体験をお伝えすることで、この東洋の叡智をわかりやすくお伝えしたいと思っています。