ありがとうございました

Web

1月26日「名古屋らくらく気学 一日コース」

1月28日「展望講座」

無事終了いたしましたー!まだまだ力不足ですが、和気あいあいとした雰囲気でやらせていただくことができ、来てくださった皆様には本当に感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m

次回の名古屋らくらく講座は、2月23日(土)、時間・会場とも前回と同じです。

https://safe.or.jp/schedule/nagoya/rakuraku/

場所がわかりにくい、ということでしたので、会場までの行き方も載せていただきました。

【会場】名古屋会議室「名駅モリシタ名古屋駅前中央店」(愛知県名古屋市中村区名駅3-13-31 名駅モリシタビル7F)→会場までの行き方(講師ブログより)

これからますます勉強を重ね、皆様に楽しんでいただける講座を作っていく所存でございます。どうぞよろしくお願い致します!

仏教塾に行ってきました!

ba620226a3552edde87c666e2a1f36a5_s

仏教塾、行ってきました!
久しぶりにお会いする釋さん、相変わらずステキです✨
お話の内容は、まず、着物の説明から。着物、袴がなぜあの形なのか、なんて、考えたこともなく、なるほどー!と、納得。えー!知りたい!という方、ぜひ次回いらしてくださいね~

それから雅楽の楽器、笙(しょう)のお話。雅楽で使われている楽器はいろいろありますが、すべて日本で生まれたものではないそうですよ。それぞれ、生まれた国が違うとのこと。それが中国でひとつになって日本に入ってきたそうです。でも中国にはもう残っていないとのこと。とても仏教・気学に似ているな、と思いました。

そして、曲目。笙の曲には五季(春夏秋冬土用)にそれぞれ曲があるそうなんですよ。なんと、実際に土用の曲を披露してくださいました!
神社などで聴いたことはありましたが、こんな間近で聴かせて頂けるなんて、初めて。ものすごく美しい音色✨ 透明で、まっすぐで、笙って、こんなに美しい音が出るんだ!と、感動しました。やっぱり、演奏する方のお人柄が出るんですね。貴重な体験をさせていただきました!

それから、「如是我聞」のお話。「私はこのように聞いた」という意味だそうです。人の話を聞く、簡単に思いますが、意外とそうでもないんですよ。その人がどんな気持ちでどんなことをお話しているか。伝わってくるものをそのまま感じて返す。それって、意外と出来てないと思うんです。
どうしても自分のものさしで判断して返してしまう。ストレートに、素直に相手の話を聞く、自分に都合のいい解釈をしない、自分の勝手な思い込みをしない、それって鑑定に最も必要とされることだなぁと感じました。

その後も、村山先生の気学が仏教の教えとともになっていることを改めて認識できるようなお話が続き、なんだか村山先生がお話されているように感じました。涙されている方も多数いらっしゃり、みんな気持ちは同じよね、と、私も涙😢

そして私個人の課題として感じたことは、「知ってる・やってる・わかってる」に自分がなってきているな~と、痛感したこと。反省反省です。本当に参加してよかった!
また次回、釋さんに、村山先生に、会いに行きます❣️

会場のご案内

 

先日、名古屋に行って来ました。いつも通り新幹線に乗っていたのですが、静岡のあたりで緊急停止!今まで何十年も新幹線に乗っていますが、初めてのこと。何があったんだろう…と思ったら、急病人とのこと。続々と通路を歩いていく医療関係者の方々。「頑張ってー!」と心の中で応援してました。しばらくして新幹線は動き出し、静岡でその方は病院に搬送されることになったそう。命に別状はなさそうで、よかったよかった🎵

新年早々、こうして「止まる」を体験しました。2019年は、まず「止まる」んです。止まった皆さん、ご心配なく。運勢いい証拠ですよー😉  新幹線の方も、きっと運勢いい方ですね🎵

で、らくらく名古屋講座の会場のご案内です。

名古屋駅 高島屋側の出口を出て、大名古屋ビルヂングの方へ横断歩道を渡ってください。

6891b118-1d02-4c58-93cd-51e562ddd7f3

渡ったら左に曲がります。

2BE4764F-0B84-4A48-A329-0BBC671DBB91

スギ薬局のところは曲がらず直進。

f354d501-6762-4f43-b49c-4d2aa51e8695

次の曲がり角を右へ。

c7eb3a56-a9c0-4859-bfc6-31410e2331e6

モンブランホテルの前を直進して、

b1feb041-d7ae-4f87-9da3-6e2b20a0f75c

名駅セブンスタービルのところを右に曲がります。

右手に名駅モリシタビルがあります。

このビルの7階です!

来てくださる皆様、どうぞよろしくお願い致します❣️

講座のお知らせ

menu

今年からマインドズーム「らくらく気学初級講座」の担当をさせて頂くことになりました!

師匠が講座をして下さっていた、その同じ場所に立つことができるなんて、思ってもいなかったことで、身が引き締まる思いです。ほんの少しでも師匠に近づけるよう、頑張りたいと思います。ぜひいらして下さいね❣️

<名古屋>  
1月開始講座  1/26 2/23 3/23
9月開始講座  9/28 10/26 11/30
 土曜日 10~17時
 名駅モリシタ名古屋駅前中央店 第6会議室
 名古屋市中村区名駅3-13-31 名駅モリシタビル7階
 地下鉄「名古屋駅」1番出口 徒歩2分

<東京>   
6月開始講座  6/23 7/21 8/18 土曜日 10~17時
 マインドズーム本社研修室
 新宿区西新宿7-15-4 YS第一ビル2F南
 
受講料 ¥9000
テキスト代 ¥1500  
展望手帳 ¥1500  
鑑定ハンドブック ¥1500

マインドズームHP

http://www.mindzoom.co.jp/raku_schedule.html

名駅モリシタ名古屋駅前中央店

https://www.nipponkaigishitsu.com/detail/?id=5&tab_index=6#tabs

 

2019年をどういう心構えで過ごしたらいいか、を解説する「展望講座」も行います!

<東京 九段下> 
1/28(月) 13:30~17:30  
¥6000
※お申込み頂きました後、詳細をお知らせ致します。

どうぞよろしくお願い致します!

 

明けましておめでとうございます

fdb81e2670b05439ae03bef18b35a2ea_s

明けましておめでとうございます🎍

昨年は大変お世話になり、心より感謝申し上げます。今年もどうぞよろしくお願い致します。気学的にはまだ2018年ですが😉

今朝の朝刊の一面に載っていたのは、AIが予想する日本の未来。

今のまま行くと日本の発展はなく、特に都市集中になると幸福感は激減、健康も保てなくなるし、今よりもっと格差が拡大する見通しとのこと。イヤですね~💦

でも、生き方を変えれば、地方と都市が活力を与えあい、発展していける日本になる、と書いてあります。

そしてそのタイムリミットは…10年。

めちゃリアルですよね〜〜💦さすがAI!

生き方を変えなければならない、というのは村山先生の仰っていた通り。改めて村山先生の凄さを感じます。これから私たちの役割は大きいと思っています。

明るい未来を創るのは、私たち自身。

先生の手記の言葉

「自分の全身全霊を使い、人類の為、人様の為の人生を開始する時が来ていると思う」

この言葉を胸に、今年も頑張っていきます!