レプティリアンって?2 

「レプティリアンって?」という話を書いたのは2年前。それからいろいろなことを書いているのですが、実は今も一番読まれているのがこの「レプティリアンって?」という話なんです。ちなみに、こちらです。

https://kigaku-globe.com/2020/01/26/%e3%83%ac%e3%83%97%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/

読んで下さった方、ありがとうございます。今も毎月、必ず何人かの方が読んで下さっていて、年間にすると100回以上読まれているんです。正直意外なんですが、読まれているということは興味をお持ちの方が多いということ。なので、続きを書いてみようと思います。

レプティリアンについてご存知ということは、スピリチュアルに詳しい方なのだと思います。そして、レプティリアンに対して怒りを感じていらっしゃる。きっと、正義感の強い方なのでしょう。そして、レプティリアンの被害に遭っている人々のことを心配している心優しい方なんだと思います。だからこそ、自分に出来ることはないかとお考えなのではないでしょうか。

レプティリアンが本当にこの世に存在するのかどうか、今も私にはわかりません。たぶん、この先もわからないままなのではないかな、と思っています。いてもおかしくないとは思いますが。

でも、私にとってそれはどちらでもいいこと、なんです。なぜかというと、わからないことに力を注ぐより実際行動できることに力を注いだ方が世の中の役に立つ、と思うからです。自分が出来ることを続けていったら、もしかしたらレプティリアンに到達するかもしれませんしね。

また、私は気学を学ぶことによって自分の命の活かし方を知りました。何のために生まれてきたのか、どう生きたら自分を成長させることができるのか。それを追求していくことで、幸せの輪を広げることができると考えています。自分の命を輝かせることが世の中のためになるのです。もし、「人の役に立ちたい」とお考えでしたら、気学を学んでみませんか?目から鱗が落ちまくると思いますよ😉お待ちしてます♪

2022年2月の運勢 星別

一白水星
Photo by Alex Azabache on Pexels.com

1月は積極的に進むことはできたでしょうか。辛くて動けない一ヶ月にあっても、一白の皆さんは光が差すような出来事があったのではないかと思います。予想外の出来事に見舞われた人もいらっしゃると思いますが、たぶん、自分で思ったほどには悪くなかったのではないでしょうか。母との関係が良くなった、母の自覚を深めることが出来た、多くの人と人間関係を作ることができた、コツコツ努力出来るようになった、といったことが起きていれば、運勢は強いです。やったー!と思って下さい。そうでもないな、という人は、2月中に地道な努力をするようにしてみましょう。

2月も運勢の強い月です。今年は9年で一番運勢の落ちる一年。だんだん思い通りにならないことが増えてきますから、今月の内に活動を広げておきましょう。2月は人間関係を広げたいひと月です。情報発信にも適しています。できるだけ遠くまで情報を発信しておきたいし、できるだけ遠くの人にも連絡しておきたいところ。きっと、多くの人とつながることができると思います。その際、好奇心を刺激するような内容にすると効果的です。いいアイディアが次々出てきて、周りの人も賛成してくれるのですが、結果はあまり芳しくない予測。しかし、そこで諦めず、周りの人と協力して進めて下さい。アイディア自体はいいはずですから、時間とともにいい結果になっていくでしょう。

今月はすべての人がやる気を失いがちになりますが、一白の皆さんも例外ではありません。なんとなく気が抜けてうっかりミスをしやすくなっていますから、しっかり確認作業をするようにしましょう。完璧に仕上げることができれば、きっと最終的には楽しくなると思います!

2月は麺類がイチオシです。野菜たっぷりの塩ラーメン、ニシン蕎麦、ワカメうどんが吉になります。穴子寿司もおすすめ。色はグリーンです。


二黒土星

1月は活動範囲を広げることはできたでしょうか。なかなか思うように進まない中、不安を振り払って進んだ人は何かの結果が結実したのではないでしょうか。問題が出てきて大変だった、という人もいらっしゃるかも。それは「気」に乗った動きですからOKです!その問題のおかげで成長できたのだと思います。自信を持ちましょう。

2月は、だるく感じたり、考えても堂々巡りしてしまったり、なんとなくやる気になれないひと月です。無理に動こうとするとかえって厄介なことになりやすいですから、じっと嵐が通り過ぎるのを待ちましょう。二黒の皆さん、待つことはわりと得意ですから、それほど苦痛に感じないかもしれません。拡大路線は一旦お休みして、内側のことに力を注ぎましょう。

内側のことというのは、組織の中=会社や家庭、親族関係、自分の心の中、自分の行動といったことになります。まず、組織の中の結束を固めましょう。今月は意思疎通がしやすいはずですから、問題があればしっかり話し合うことが大切です。口角泡を飛ばして議論する、といった感じではなく、落ち着いて相手の話を聞き、その上で受け入れられるところは受け入れましょう。きっと、相手への理解が深まると思います。自分が場をリードするのではなく、みんなをまとめる役割をして下さい。怒ってしまうと影響は大きいですから、事態が混乱しても怒らないように。

今月は自分の意見が通りやすいのですが、そこでリーダー風を吹かせてしまうとトラブルになってしまいます。二黒の皆さんは、基本、受け身でいた方が運勢は強いのです。もし「あなたが先頭に立ってよ」と言われても、自分の思うままに指揮を取ろうとしないで下さい。控えめに、みんなの意見をまとめて後押しをするような、懐の深いリーダーを目指しましょう。それが自分の成長につながっていきます。

2月は発酵食品が大吉です。納豆、チーズ、なれ寿司などがおすすめ。ご飯と一緒に食べるとさらに効果的です。色はイエローです。


三碧木星
Photo by SHVETS production on Pexels.com

1月は周りへの配慮はできたでしょうか。きっと忙しい毎日だったと思いますが、難しいことをやり遂げることができたのではないかと思います。自分のやりたいように行動してしまった、という人は、トラブルが起きているかもしれません。2月は一年の切り替わりの時。自分の心も切り替えて、明るく進んでいきましょう。

2月はかなり忙しくなる予測。やる気が充実して体調もよく、判断にも間違いがない月ですから、どこまでも進める気がするでしょう。実際パワフルに進んでいけますが、そこは三碧木星のこと、思い込みで突っ走らないように確実に確認しながら進めて下さい。そうすれば、完璧を目指せるでしょう。

今月の三碧木星は光り輝いていて、上からの評価が高まる時でもあります。もし上の立場の人から何かを任されたら、引き受けるようにして下さい。非常に困難で、貧乏くじを引かされたようなことになるかもしれませんが、任されたことを確実にやり遂げようとする姿勢に信頼が高まるでしょう。

2月の三碧の運勢は非常に強いのですが、だからといって独断専行で突っ走ると信頼を失うことになってしまいます。判断が正しいときですから、自分の方が正しい、と押し切りたくなりますが、理解に時間がかかる人もいますし、別の見方もあります。意見の異なる人を切り捨てるのではなく、話し合うことでより良いものにしていける、と考えましょう。この話し合いが、三碧木星の実力を育ててくれることになります。

2月は、餃子、春巻き、巻き寿司など、巻いてあるものが吉になります。クレープもおすすめ。色は金・銀・パール。時計やアクセサリーをつけるようにしましょう。


四緑木星
Photo by Dominik Reiter on Pexels.com

1月は非常に忙しく、充実した月になったのではないでしょうか。難しいことに挑戦して、きっと自分の実力を育てることができたと思います。暇だったな、という人は、批判の言葉が多かったのかもしれません。今月も言葉遣いが大切な月ですから、なるべくプラスの言葉を使うようにしましょう。

先月の忙しさから一転、一息つける月です。空いた時間で人間関係を深めましょう。今月は、なんとなく周りの人と話が合わなかったり、会話のポイントがずれたりして居心地の悪さを感じることがあるかもしれませんが、仕事の話なら非常に実のある話ができるはずです。会議や打ち合わせを重ねるといいでしょう。

また、食事会や飲み会に参加することが運勢を上げてくれます。誘われたらなるべく断らないようにしましょう。これまでお世話になった人や、いつも自分を支えてくれる人には、こちらから声をかけてごちそうしてみてはどうでしょうか。今月は人を喜ばせることが吉になる月、喜んでもらうことができれば人間関係が深まるのはもちろん、自分にも大きな吉になります。

その際、お互いが楽しく過ごすことが大事ですから批判や噂話は避けて下さい。うんざりされてしまっては元も子もありません。新しく始めたことや情熱を傾けていることについて話すとか、最近仕入れた知識を披露すると楽しく過ごせるでしょう。さらに関係を深めることができ、そこからチャンスに繋がっていくと思います。

2月は鶏と卵が吉になります。親子丼のように一緒に食べられるもの、鰻玉丼もおすすめ。色はピンクとオレンジです。


五黄土星
Photo by Ella Olsson on Pexels.com

1月はゆっくりできたでしょうか。周りの人と楽しく過ごせた人は、きっと運勢を上げることになったと思います。ちょっとケチっちゃって💦という人は、周りの人が何をして欲しいと願っているかを考えてみましょう。それを知ることが今後の運勢のカギになっていきます。

2月はこれまでと空気がガラッと変わります。2021年の五黄土星は運勢最高潮の一年で、自分の思う通りに物事が動いてきたと思いますが、今月を境にその雰囲気がガラッと変わるのです。先月から変化の兆しを感じている人もいらっしゃると思いますが、2月は周りから変化を強いられるような出来事が起きてきます。それは、自分にとって都合のいいものではないことのほうが多いでしょう。人事異動や事務所の移転、家族の仲違い、体調の悪化の場合もあるかもしれません。しかし、変化が大きければ大きいほど運勢は強いのです。その変化に自分を合わせていくことで、今年の「気」に乗っていくことが出来ます。もし、何も変化が起こらないという場合は、自分で変化を起こすといいでしょう。部屋の模様替えがおすすめですが、リビングなど家族で使う場所であれば、家族に迷惑がかからないように少しずつ進めるようにして下さい。それはちょっと無理、という場合は、布団カバーを変えるだけでもいいと思います。

また、自分がリーダーシップを取ろうとすればするほどトラブルが出やすくなります。今月は、何事も「受け入れる」ということをテーマにして下さい。山のような信念で人を動かそうとすると、かなり大変なことになりますから、注意して下さいね。

2月は牛肉が大吉です。牛肉が苦手な人は、たらこといくらがおすすめ。おやつはバームクーヘンにしましょう。色はアイボリーです。


六白金星
Photo by Giallo on Pexels.com

1月は何か変化はありましたか?具体的な出来事ではなかったとしても、古い自分を脱ぎ捨てるような気付きがあったのではないでしょうか。特に変化がなかったという人は、今月はあるかもしれません。古い自分はしっかり手放すようにしましょう。

2月は、六白金星にとって特別な月。今月の過ごし方次第で吉凶がハッキリ分かれてしまいます。この文章を読んで下さっている皆さんは、ぜひ吉にして下さい!そのポイントは、まず輝くような笑顔です。2月はイライラしやすく、ちょっとしたことでもムッとしてしまいがち。しかし、心の中がどうあったとしても顔は笑顔にするように努力して下さい。次に大事なのは、身嗜みです。最近はテレワークが増えてきて少々身嗜みに手抜きをしてもわからなくなっていますが、今月はしっかりオシャレを意識しましょう。仕事のときはキッチリした装い、プライベートの時は流行を意識した華やかな装いを心がけて下さい。実は2月は非常に目立つ一ヶ月なのです。自分では意識していなくても周りからは注目されています。だからこそ、笑顔とオシャレを大事にして、好印象を与えるようにしましょう。また、目立つ時だから、その行動も見られています。損得勘定で動いたり、えこひいきをしないように気を付けて。

今月は非常に頭が冴えます。わからなかったことが理解出来たり、アイディアが閃いたりしますから、メモを手元に置いておきましょう。この一年の目標が決まっていない人は、今月の頭の良さを活用して下さい。きっと何か見えてくると思います。積極的な行動も吉です。多くの人と関わり、仲間を増やしましょう!

2月はハンバーガー、サンドイッチが吉になります。具材はトマトとアボカド、エビがおすすめ。色は赤と紫です。


七赤金星
Photo by Pixabay on Pexels.com

1月は運勢の落ちる一ヶ月でしたが、感情的にならずに過ごせたでしょうか。冷静に物事を観察することが出来た人は、トラブルも少なかったのではないかと思います。カーっとなってしまいました、という人は、今月はかなり苦しい展開になるかも・・・💦 プラスを数える努力を続けましょう!

2月も運勢は回復しません。困難な状況に陥りやすい一ヶ月です。周りからはそう見えないため、つらい状況にあると言っても信じてもらえず、孤独感にさいなまれるでしょう。気持ちが落ち込むとさらに運勢も落ちてしまいますから、なるべく楽しいことを考えるようにして下さい。今月は困難な状況になるけれど、それも一ヶ月のこと。来月には回復してきますから、あまり気にしないように。困難があるからこそ、その後の楽しさが際立つのだ、と考えましょう。

気持ちが落ち込み、さらに体調も崩しやすいのですが、周りからは知恵を求められます。人によっては責任の重いことを任されるかもしれません。今月は調子が悪いから、と相談しても、言い訳としか聞いてもらえませんから、腹を決めて黙って一人で取り組みましょう。困難があるからこそ自分が成長できる、と信じて進めば、大きなチャンスが巡ってきます。自分の目標を目指して行動を積み重ねていくようにして下さい。

気持ちが落ち込むと、体調を崩しやすくなります。辛いなぁ💧と思ったら、ゆっくりお風呂につかりましょう。

2月は魚が吉になります。魚が苦手な人は、お豆腐がいいでしょう。塩辛い味が味方になってくれるので、疲れたら塩味のものがおすすめ。色は白黒グレーです。


八白土星
Photo by Rene Asmussen on Pexels.com

八白の皆さん、1月は孤独感に包まれていたかもしれません。体調は崩さずに済んだでしょうか。自己主張をせずニコニコしていた人は、それほど辛い一ヶ月にならなかったかもしれません。ガンガン上から目線で攻めてしまいました、という人はあまりいらっしゃらないと思いたいですが、かなり辛い状況に陥ったのではないでしょうか。今月も自己主張は厳禁ですよ。

2月は、運勢は回復基調に乗り始めます。しかし、まだまだ油断はできません。今月は面倒なことばかり言われてイライラしやすいのです。攻撃されることもあるかもしれませんが、感情的にならないように。怒ってしまうと思わぬ誤解を受けて事態がもつれてしまいます。そうなると、それをほぐすのは大変。最初からもつれないように気を付けましょう。

そもそも今月は、自分は普通にしているつもりでも相手を傷つけやすいのです。八白土星の言葉は普段でも上から目線に思われやすいのですが、今月はそれが際立ってしまいます。自分が一方的に攻撃されているように感じても、実は自分の言葉遣いが原因だったりするのです。とにかく、優しく丁寧に。言葉も物腰も、自分で思う以上に優しさを心がけて下さい。それだけでトラブルは減っていくと思います。

また、事故や怪我にも注意が必要です。薄暗くなってきたら運転は控えたほうがいいかもしれません。月の後半は特に気を付けるようにして下さい。来月には運勢は好転し始めます。もし何もかも失ったように感じても、回復してきますから心配しないようにしましょう。

2月はお米と大豆が吉になります。和菓子もおすすめ。甘いものが気持ちを和らげてくれるでしょう。色はブラウンです。


九紫火星
Photo by Pixabay on Pexels.com

衰運期を脱した1月、忙しい毎日を過ごしたのではないでしょうか。余計な事を言わず、朗らかに過ごせた人は、きっと問題解決ができたのではないかと思います。思ったままを口に出し、ケンカになってしまったという人もいらっしゃるかも💦 2月も言葉遣いが重要な一ヶ月。一言多かったな、と思ったら、素直に謝りましょう。

2月は非常に運勢の強い月です。気分は明るく、やる気もみなぎっています。好奇心の向くままにいろんなことに挑戦してみましょう。そのうちのいくつかは本格的に進みそうです。遠くからのアプローチ、または大勢が関わる話は、長く続いていくことになりますから大事にして下さい。オンラインを上手く活用するとさらにいいでしょう。

先月に引き続き、楽しい会話で多くの人とコミュニケーションが取れると思います。まず、一声目の明るい挨拶を大切にして下さい。それがきっかけとなって楽しい会話になっていくでしょう。しかし、思ったことをそのまま口に出すと失敗してしまいます。うまく相手に伝わるよう、知恵を絞って下さい。自分がしゃべるよりも、聞き役にまわった方が話がスムーズに進むでしょう。

運勢のいい時ほど問題解決の力も大きいのです。先月に引き続き、問題がある人は解決を図りましょう。特に、お金の問題、恋愛関係の問題がある場合、解決のチャンス。時間はかかりますが、根本から解決できそうです。慌てず、諦めず、丁寧に話を進めて下さい。

2月は柑橘類、酢の物が吉になります。お寿司もOK。色はブルーです。

2022年2月の運勢 全体運

Photo by Flickr on Pexels.com

いよいよ気学上の新年が明けますね!新しい一年が始まるということは、新しいお役目が始まるということ。先月も書きましたが、2021年1月と2022年2月の切り替えは、60年に一度の大きな切り替えの時。もしかしたら、陰が陽になり、陽が陰になるかもしれない大転換の一年が始まるのです。しっかり役目を果たしていきたいですね!

ということで、2021年最後の月だった1月、しっかり古い自分を脱ぎ捨てられたでしょうか。辛いことがあって当たり前、なかなか前に進めないという一ヶ月でも、しっかり明るくいられた人は新しい一年にスッと移行していけるでしょう。辛くて落ち込んでしまいました💧という人、辛かったということは「気」に乗っているということ。いいじゃないですか!人生の歩みは間違っていないのだと思います。きっと、そこから何かを学べたのではないでしょうか。ここで気持ちを切り替えて、新しい自分になっていきましょう!

2月は、目標を決めることが何より大切になります。この一年、何をしたいのか、どんな自分になりたいのか、人によって目標はそれぞれだと思いますが、まずは目標を定めましょう。そして、その目標に向かって行動を開始したいのです。今月、一歩を踏み出しておくと、そこから土台が作られていきます。土台がないままではこの先の成長が危ぶまれますから、どんなに小さな一歩でも構わないので踏み出しておきましょう。今月はどんな人も、ちょっとやる気が萎える月なのです。家でじっとしていたいな、などと考えがちになりますが、じっと考えているだけでは物事は進みませんよ😉 自分で情熱を作り出して歩みを進めて下さい。

そして、今月は「組織」「家」など、一つのまとまりの中で協調していくことが重要となります。意見が対立することがあると思いますが、じっくり話し合ってみましょう。話し合うことが、お互いの成長になっていきます。また、親族関係や引き継ぎの場面でトラブルが出る人が多くなるかもしれません。もしそうなったら「気」に乗ってますから、よっしゃ!と思って下さい。その問題に取り組むことで吉の働きになっていくでしょう。

今月は、不満を持たずにあらゆることを受け入れることが最も吉を大きくします。自分の周りに、いつも裏方役を引き受けてくれている人がいれば見習うといいでしょう。見習うだけでなく、お手伝いをすると自分の勉強になるかもしれませんね。感謝の気持ちを持って、お手伝いさせていただきましょう。新しい一年の最初の月、一歩一歩着実に歩みを進めて、2022年の「気」に慣らしていきましょう!


2月のお知らせ

らくらく気学講座(初心者クラス)

第1回 2月11日(金)「気学の基本」 10-13時

会場受講¥5000 オンライン受講¥5380

会場:マインドズーム&オンライン

https://safe-or.shop/items/61e226d0c15c5a365efc768b


社会運勢学レギュラー講座

第1回 2月11日(金)「一白水星の象意・十二支と季節」 14-17時

会場:マインドズーム&オンライン

社会運勢学レギュラー講座(月2回進行クラス)

第2回 2月17日(木)「二黒土星の象意・線路」 10-13時

会場:マインドズーム&オンライン


初めての気学講座(初心者クラス) 平日クラス NEW!

13:15-16:15 会場:すみだ産業会館&オンライン  ¥5000

第2回 2/28(月)「節分・節変わり」「自分の星を知る」

https://coubic.com/globe/421289


初めての気学オンライン講座(初心者クラス) 週末クラス NEW!

13:30-16:30 会場:オンライン限定  ¥5000

第2回 2/20(日)「節分・節変わり」「自分の星を知る」

https://coubic.com/globe/438431


家相の世界に触れよう 第2回「色と心の関係」

オンライン限定講座

2月5日(土) 14-16時

https://safe-or.shop/items/61de9fa6110dda4acb314392


月運でツキを呼ぼう<3月の運勢>

2月26日(土) 13:00-16:30

会場:マインドズーム&オンライン

https://safe-or.shop/items/61e5088681dbb52ac2071d8c


月刊気学2月号

https://safe-or.shop/items/61ea8705bc44dc3ad3e4cb5a