新型コロナウィルス

ƒEƒBƒ‹ƒX02

新型コロナウィルスの勢いが止まりません。

日本政府の対応は後手後手で、国民の健康より経済優先なのがバレバレ。そんな中、IOC委員の1人が「東京オリンピック開催の判断は5月下旬」と発言しました。日本政府は否定していますが、このまま感染の広がりを抑えられなければ選手だって来たくないはずです。

東京オリンピックが決定したのは2013年。今から7年前です。この頃、私はまだ気学に出会ってませんが、聞くところによると村山先生はこの時すでに「東京オリンピック?出来ないよ」と仰っていたそうです。さすが先生!凄すぎるっ

今年の十干は庚。これまでの過ちや失敗を償わなければならない年。展望に来られた方はおわかりですよね。これまでの過ちを、なかったことにしようとしたり、ごまかしたり、逆に恫喝するなんてもってのほか!そんなことをしていたら、絶対運勢はよくなりません。ここは今年の最も大事なところです。安倍さんにも教えてあげたいですねっ!

しかし、もっと大切なことがあります。それは、「物事の受け取り方」。どんなこともプラスに受け取ること。巨大なプラスの中の小さなマイナスを見て沈んでいくのか、巨大なマイナスの中の小さなプラスを見て前向きに歩くのか、ここが大きな分かれ道になるんです。これは今年だけでなく、常に言えること。もっと言えば、どんなことも必ずプラスとマイナスを同時に持っています。だったら、どんなことでもプラスの部分を発見していけばいいわけです。それで人生は180度変わってきます。もっともっと言えば、苦労やマイナスは「お手配」なんです。そういう意味では「マイナスなんて存在しない!」とも言えるのではないかと考えています。

新型コロナウィルスでも同じです。罹患してしまった方、命を落とされた方もいらっしゃいますから、「これがプラスだ!」とは、やはり言えませんが、でも、新型コロナウィルスのおかげでプラスになることも必ずあるはずなんです。

まず、日本政府の在り方。今までもずっと、何か事が起きてもうやむやにしたり、ごまかしたりし続けてきました。例えば2011年の東日本大震災。この時、「ただちに避難する必要はない」と言っていましたし、今では話題にのぼることもなくなりましたが、原発が完全に制圧できたわけではまったくないわけですよ。今、甲状腺ガンになる子供が増えているのは事実なんです。でも、因果関係が特定出来ない、と言って、政府は無視し続けています。放射能は目に見えないし、臭わないし、味もない。だから問題があっても発覚しづらいですよね。でも、コロナウィルスは感染すれば誰が見てもわかるわけです。「それほど心配する必要がない」って、いつかどこかで聞いたセリフですが、政府の対応のまずさが国民もよくわかるはず。今まで政治に関心を持たなかった人も、自分の身に降りかかることになれば、関心を持つようになるのではないでしょうか。今回のウィルスはそれほど致死率が高くないですが、これがもしエボラだったりしたら、日本政府の対応では何人犠牲者が出たことか。その点では幸運だったと言えるかもしれません。

コロナウィルスは中国から発生したということで、「やっぱり中国は」という空気があります。確かにそうですが、でも、中国から観光客が来てくれたおかげで日本経済が潤っていたことも事実です。蒲郡のホテルが倒産してしまいましたが、海外からの観光客が減ったままだと、さらに倒産するところが出てくるのではないかと思われます。また、中国からの物流が途絶えると、商品を作れなくなるところも数多くあるはずです。今回のことで、中国はもちろん、諸外国との結びつきの大切さがよくわかるのではないでしょうか。

他にもたくさんプラスがあると思います。コロナウィルスの蔓延を防ぐためにも、皆さん、ぜひぜひ、プラスを考えてみてくださいね😉

気学講座のお知らせ

6cd990b7ead38d37e5db43602bcf9ad2_s

明日2月14日~ 新宿マインドズーム本社にて「らくらく気学 平日クラス」が始まります。

らくらく気学 [東京 / 平日クラス] 第1回

【日程】2020年2月14日

【時間】10:00〜13:00

【講師】伊原那佳

【受講料】5,000円

【会場】マインドズーム新宿研修室
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目15−4 YS第一ビル 2F

【持ち物】らくらく気学テキスト(1,650円/税込)、鑑定ハンドブック(1,650円/税込)、展望手帳(1,650円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)

 

社会運勢学講座 レギュラーコース [東京 / 平日クラス]第1回

【日程】2月14日

【時間】14:00〜17:00

【講師】伊原 那佳

【受講料】会員:7,000円 / 一般:10,000円

【会場】マインドズーム新宿研修室(東京都新宿区西新宿7-15-4 YS第一ビル2F南)

【持ち物】宇宙と人のコンチェルト(4,500円/税込)、鑑定ハンドブック(1,650円/税込)、展望手帳(1,650円/税込)、筆記用具(テキストや手帳は会場での購入可能)

告知が非常に遅くなりましたが、ご興味お持ちの方、ぜひいらしてくださいねー😉

社会運勢学会HP

https://safe.or.jp/schedule/tokyo/

学びの選び方

正直に言います。私はスピリチュアルが大っ嫌いでした。

過去を手放して〜   とか

幸せを引き寄せましょう   とか

陰謀系  とか

はぁぁ〜〜〜???と思っていたんです。ま、多少今もそう思ってますが、本物のスピリチュアルと出会って、考えが変わりました。

最初にスピリチュアルと接したのは、たぶんネットの世界。もうあまり覚えてませんが、かなり前のことです。テレ東の「都市伝説」は好きだったんですけどね🛸

 最初の転機はソフィアヒーリングスクールの西村先生に出会ったこと。ここでヒーリングの理論を学んだことで、スピリチュアルに対するイメージがガラッと変わりました。鹿児島UFOさんのブログに出会ったのもこの頃です。その後、西村先生のご紹介で村山先生の気学に出会うわけですが、2度目の転機はつい最近なんです。何かと言うと「仏教」です。

去年、仏教を集中的に学ぶ機会をいただき、寝ても覚めても仏教状態だったんですが、仏教を学べば学ぶほど、仏教と気学とスピリチュアルは、とてもよく似たところがある、という思いが深まっていったんです。もちろん、全部まだまだ入り口しか学んでませんから、深く学ばれた方にしてみたら「全然違うよ」と思われるかもしれませんが。

一番最近の話を書こうと思います。最近、マインドズームで上映される映像が密教になりました。密教といえば、弘法大師空海です。空海大師がまず最初に身に着けたのが「虚空蔵求聞持法」。この虚空蔵求聞持法というのは、一度見聞きしたことは絶対忘れない、細部まで鮮明に記憶できるようになる、という修行法。身につける方法は公開されていますが、もちろん簡単に身につけることは出来ません。虚空蔵というのは、「無限の智慧が入った蔵、宝庫」ということなんですが、これ、アカシックレコードのことなんですよ。スピリチュアルをご存知ない方には、さらに、はぁ〜〜??な言葉だと思いますが、アカシックレコードというのは、宇宙誕生以来のすべての情報が記録されているもの、場所、・・・適当な言葉が見つかりませんが、まぁ、そういうものです。宇宙図書館とも言われています。これ、実際に読める人が存在するんです。それも、複数。例えば、右脳開発教育を受けたお子さんは、簡単にこの情報を読めるそうです。心がキレイな方は、夢でも見れるそうです。また、スピリチュアルの世界では、アカシックレコードリーディングといって、その方法を学ぶこともできます。で、私はこの「虚空蔵求聞持法」を、できれば密教の修行法で身につけたい、と思ったんです。しかし、ハードルが高すぎる・・・。ということで、まずは本で調べてみよう!と、「22を超えてゆけ」という本を読んでみました。そしたら、これがすごかったんです。何が凄かったかって、書いてある言葉や表現はスピリチュアルなんですが、その中身は、ほぼ気学と同じだったんです。

あー!そうそう、これ、気学だ!

という箇所がものすごくたくさんあり、使う言葉が違うだけで、言いたいこと、伝えたいことは同じなんだな、ということがわかりました。

私は六白金星という星の生まれなんですが、六白は理論・理屈でないと納得できない質なんです。ですから、気学・仏教が好きなんですが、理論・理屈より感覚が得意な人もいます。そういう方は、スピリチュアルの方がわかりやすいのかもしれませんね。

例えば、音大に入った人は、経済学を学ぶより音楽を学ぶ方が楽しいですよね。経済学部に入った人は物理学を学ぶより経済学を学ぶ方がたぶん楽しい。英文科に入った人は家政科には興味がないかもしれません。でも、みんな自分の未来をより良くするために学ぶ、ということは同じですよね。

それぞれの個性にあったところを選べばいいわけです。気学も仏教もスピリチュアルも。いろいろあるから、どんな人でも学ぶことが出来る。仏教でいろんな仏様がいらっしゃるのも、同じ理由なんだそうです。どの仏様を選ぶのーー?みたいな。

ただ注意点があって、同じことを伝えるのに、人によって使う言葉が変わることがあるんですよ。例えば、すっごく頑張りすぎる人と、全然努力が足りない人がいて、どちらからも「最近、うまくいかないのよね」と相談されたとします。頑張りすぎる人には「頑張らなくていいんだよ」とアドバイスするだろうし、努力が足りない人には「もうちょっと頑張らないとね」とアドバイスしますよね。でも、この背景を知らずに、この2人が「あの人にこうアドバイスされたの」と話すと、「えー!言ってることが違うじゃーん!」となってしまうわけです。これ、非常によくあることなんですよ。素晴らしい先生であればあるほど、言われた方は自分が言われたことを真理だと思ってしまうのですが、素晴らしい先生であればあるほど、相手に一番ふさわしい言葉でお話してくださるんです。村山先生もそうでした。そして、お釈迦様がそうだったんです。

私も、相手に一番届く言葉を使えるようになりたいと思っています。でも六白ですから、たぶんスパルタですが😅

社会運勢学会にはいろんな先生がいて、面白い先生、政治経済なら任せとけ!な先生、ちょっとスピリチュアルな先生、キッチリ真面目な先生、などなど、皆さんそれぞれ個性があります。自分に合った先生をぜひ見つけてみて下さい。きっと、人生が豊かになると思います😉 ただ、迷子にならないように。自分が欲しい言葉が決まっていて、それを言ってくれる先生を探してしまうとキリがありません。この人、と決めたら、ある程度の期間はその先生から学んで下さいね。自分が成長したな、と思ったら次の先生を探せばいいんです。もちろん、社会運勢学会の先生でなくても構いません。私は社会運勢学会の先生をオススメしますけどね😉

さぁ、私も頑張ろう!

https://mindzoom.co.jp/