2021年7月の運勢 星別

一白水星
Photo by Pixabay on Pexels.com

6月は内側での活躍が多かったと思います。周りの人と協力することは出来たでしょうか。出来た人は、やる気を出せたのではないかと思います。いやいや全然やる気になれなかったよ💦という人、一人でやろうとしていたのでは?自己犠牲の精神が強い一白水星、一人で抱え込んでしまったのかもしれません。周りを信じて、頼ってみましょう!

7月は一転、忙しさが戻ってきます。6月に内側を充実させて成長出来た人は、さっそくその力を発揮させるチャンスがやってくるでしょう。難易度の高い仕事、依頼がやってきたら、全力投球で頑張って下さい。先月よりさらに自分を成長させることになるでしょう。一回り大きくなった今月の自分が、今後のスタンダードになります。そうすると、やってくる依頼は全部引き受けたくなりますが、今月は節度も大切なのです。一白の皆さん、ついつい流れで「うん」と言ってしまうところがありますが、選択と集中が大切です。今月は確実にやり遂げる事が評価に繋がりますから、無理なことは人にお願いするとか、時期をずらしてもらうなど、調整するようにしましょう。無理に引き受けて完成度が低くなってしまっては、元も子もありません。注意点は、言葉遣い。語尾が曖昧だと誤解が生じます。言った言わないのトラブルにならないよう、言うべき事はしっかり伝えましょう。絶対に引き受けたいのは、上の立場の人からの依頼。上の立場の人からの話であれば、小さな話でも引き受けるようにして下さい。

忙しい7月、その忙しい中で楽しむことが出来たら大吉になります。楽しみ方はいろいろあると思いますが、今月は周りの人に喜びを与えることを喜びたいのです。これは来月も引き続きポイントになります。自分だけが楽しむことは簡単ですが、人を喜ばせることはなかなか難しいもの。どうしたら相手が喜んでくれるのか試行錯誤しておくと、来月、それが活かせるでしょう。

7月は鶏の唐揚げ、手羽先餃子、オムライスが吉になります。うどんを食べるなら、一緒に卵の天ぷらを食べると効果アップです。デザートはプリンが一押し!色はピンクとオレンジ。ストライプやボーダーだとさらに効果が高まります。時計やアクセサリーも吉です。


二黒土星
Photo by Pixabay on Pexels.com

6月は非常に忙しい毎日だったのではないでしょうか。マイペースな二黒の皆さんがハイスピードで走り抜けたと思います。忙しかった皆さん、今、しみじみと達成感を味わっているのではないでしょうか。あんまり忙しくなかったな、という人は、不満の言葉や批判の言葉が出てしまったのかもしれません。今月も言葉遣いが大切な月。出来るだけ楽しみを見つけて、プラスの言葉を使うようにしてみましょう。

7月は変化の始まりの月。今月から徐々にダウンサイクルに入ります。来月からの3ヶ月は、自己改革の期間。その直前の今月は、どう自分を変えていくか、じっくり考えたい時期となります。二黒の皆さんにとって、今年は10年サイクルの始まりの年。この一年で、この先10年で何をしていくかを決め、その10年に渡る役目をこなせる自分に成長していかなくてはなりません。しかし、二黒は先の見通しを立てる事が苦手な星。その上、今月は全員、先の見通しが立たない月。でも、幸運なことに今月の二黒は先の事を見通しやすい場所に来ているのです。ゆっくりで構わないので、今後、自分が何をしたいのか、自分をどう変えていきたいのか、考えてみましょう。ボンヤリとしたものでも大丈夫です。きっと、新しい自分の姿が見えてくると思います。

自分がやりたい事と天が授けてくれる役割、一致する人はいいのですが、そうでない場合、戸惑ってしまいますよね。でも、一致しないことの方が多いのだと思います。自分がやっていきたい事がわからない、なかなか見えない、という人は、多くの人と語らってみるといいでしょう。みんながどんな事を考えているのか、またはみんなから見た自分がどんな特徴を持っているのか、いい所、悪い所、向いている事、向いていない事、気付けることがたくさんあると思います。楽しく人と語らうことで、見えてくるでしょう。意外と、親兄弟が一番いいヒントをくれるかもしれませんよ😉

7月は、牛肉のピカタ、キムチと牛肉のビビンバ、ジャガ芋のオムレツが吉になります。鶏肉もいいですよ!デザートはプリンがおすすめ。色はアイボリーとピンク・オレンジです。


三碧木星
Photo by Pixabay on Pexels.com

6月、ゆっくりリラックスすることは出来たでしょうか。7月は転機がやってきます。その前の束の間の停滞期、自分をじっくり見つめることの出来た人は、楽しいひと月になったのではないかと思います。止まれなかった、という人は、7月前半に止まるかも・・・。ここから3ヶ月は改革期。一旦停止した後、激動期がやってきます。スケジュールが真っ白になってしまっても驚かないようにして下さいね。

7月は思わぬ変化がやってきます。良い変化、そうでもない変化、いろいろあると思いますが、あんまり喜ばしくない変化が起こる人の方が多いと思います。しかし、それは「気」に乗っている証拠。少々ガッカリすることがあっても、よっしゃ!と思うようにして下さい。その変化が新しい自分を作っていくことになります。なかなか変化が起きないな、という場合は、自分から変化を起こしてみましょう。髪型を変える、美容院を変える、いつもと違うスーパーで買い物してみる、部屋の模様替えをする、など、色々試してみて下さい。きっと、何か変化が起きてくると思います。

変化と同時に大切なのが、学びです。これは来月も大切になってくるもの。変化する、ということは、新しく始まる事が出てくるということでもあります。新しい事はこれまでの経験がないわけですから、学ばないと上手くいきません。自分一人で勉強するのもいいのですが、出来れば先生や先輩に教えを請うことをおすすめします。知らない事を学ぶ時、すでに知っている人から学ぶほうが断然効率がいいですし、教えてくれる人の人間性も学びになると思います。この時期にしっかり学んでおくと、後々の飛躍の元になるでしょう。

普通、改革期は運勢が弱まりますが、今年の三碧はそれほど下がりません。天の応援が大きいのです。その応援を最大限活用するために、恵方参りに行きましょう。自宅から見て南の方位にある神社仏閣にお参りに行って下さい。特に14・15日に行くと、大きなチャンスを頂けると思います。ぜひ、試して下さいね!

7月は、ハンバーガーとポテト、青椒肉絲、ビーフカレーが吉になります。パプリカやアボカドなど、カラフルな食材で美しくしたサラダを一緒に食べると効果アップです。疲れたらチョコレートがおすすめ。色はアイボリーと赤・紫。オシャレが吉になります。メイクもしっかりしましょう!


四緑木星
Photo by Pixabay on Pexels.com

6月、何か予想外の変化はあったでしょうか。こんなはずじゃなかった・・・と思っている人、運勢いいですね!今は衰運期。望んだ変化が来る人は稀です。思い通りにならなくて当たり前なのです。やって来た変化に自分を合わせていきましょう!うーん、何も変わらないな、という人、許せない!とか、絶対イヤ!というような気持ちになっていませんか?肩の力を抜いて、自分のこだわりを手放してみましょう。その方が7月を楽に過ごせると思います。

7月は上がったり下がったりが激しくなる予測。気分の上下も激しくなり、何かとイライラしやすくなります。しかし、周りにはチャンスが溢れているのです。ここで冷静になれるかどうかが勝負の分かれ目。感情を爆発させてしまうとせっかくのチャンスを掴むことが出来ません。理不尽な事があっても腹を立て過ぎず、良い事があっても喜び過ぎず、春風のような爽やかな雰囲気を作りましょう。具体的には、何かを学ぶこと、身嗜みを整えること、人を喜ばせること、親兄弟にお金を使うこと、お墓参りがおすすめです。きっと、気持ちが落ち着くと思います。

気持ちを落ち着かせることが出来たら、何かの成果を出せるかもしれません。しかし、好事魔多し。ここで有頂天になってしまうと落とし穴にハマリます。四緑の皆さんは、人生を通して「好事魔多し」が大切な心構え。今月は、その確認のためのひと月、といった感じになります。華やかにパーッと目立つ事があったら、気を引き締めましょう。7月は非常に目立つ時。多くの人から称賛を浴びると思います。しかし、何か成果を出したとしても「そうなの、私頑張ったのよー!」なんて吹聴してはいけません。静かに微笑んで、「おかげさまです。ありがとう。」と言うようにしましょう。それが出来ると、人間関係の広がりがさらに大きくなっていきます。

7月は、魚のカルパッチョ、貝の味噌汁、ツナサンド、豆腐サラダが吉になります。サラダにトマトとアボカドを入れると効果倍増!オリーブオイルを使えばさらにアップです。デザートはイチジクがおすすめ。色はモノトーンと赤と紫。オシャレは大吉です!


五黄土星
Photo by RODNAE Productions on Pexels.com

6月は、かなりイライラする人が多かったのではないかと思います。そんな事なかった、という人、普段の心掛けがいいのですね!外見も中身も、美しさに磨きがかかったと思います。いやー、イライラを抑えるのが大変だったー💦という人、何か許せないことはありませんか?もしくは、ちょっと天狗になっているかも・・・。今年は自分の思い通りになりやすい一年。だからこそ、謙虚さが大切になります。イライラした人は、自分を振り返ってみて下さいね!

7月は一年で最も運勢が落ちる時。体調を崩しやすいですし、理不尽な事も起こりやすい月です。先月イライラが激しかった人ほど辛い状況になりやすいと思います。しかし、それも天のお手配。来月からの高運期に向けて、一回り成長するために辛い事が起きてくるのだと思います。ここでしっかり謙虚さを身に着けることで、チャンスを逃さない自分になっておきましょう。

7月は、全人類、先行きが見通せない悩み多き月。五黄の皆さんのところには、悩んだ人が相談に訪れると思います。もともと五黄は、周りの人を活かす力を持っている星。興味がない人のことは放ったらかしになりますが、五黄の皆さんが本気で応援した人は、必ず良くなっていきます。7月はその個性を遺憾なく発揮して、周りの人を優しく応援しましょう。五黄は愛情深いけど、ぶっきらぼうな星。自分では「ちょっと気持ち悪いな」と思うくらい、優しい言葉遣いをすると大きな吉になります。母のような気持ちで相手を応援することで、自分自身も癒されていくでしょう。

7月は、海鮮丼、梅のおにぎり、お豆腐が吉になります。お豆腐にオリーブオイルをかけると効果アップ!デザートは和菓子がおすすめです。色はモノトーンとブラウン。差し色にピンクとオレンジを使うといいでしょう。


六白金星
Photo by Any Lane on Pexels.com

6月の六白、かなり辛い一ヶ月だったのではないでしょうか。いつも自分が正しいと思っている六白、否定されることは何よりこたえるはずです。いえいえ、全然辛くなかったですよー、という人、普段の行いがよほどいいのでしょうね!六白が何事も受け入れられるようになったら、鬼に金棒、怖いものなしです!めちゃめちゃ辛かった・・・という人、落ち込むことはありません。それが普通です。この辛さを乗り越えることで、成長出来るのだと思います。頑張りましょう!

7月から高運期に移行し始めます。しかし、衰運期を抜けたばかりで回復軌道に乗りつつある段階。まだ、周りとの意思疎通がしにくいのです。7月は、自分の言いたいことがなかなか理解してもらえません。ここで落ち込んでしまうと、運勢の回復が遅れてしまいます。言いたいことが伝わらなかったら、まずはニッコリ明るい顔を作って、丁寧に説明しましょう。「こんな事もわからないのか」といった気持ちがあると、相手に伝わってしまいますから注意が必要です。自分の伝え方、話し方を工夫することで、自分が成長できると捉えましょう。

6月は、辛い中でも何か始まったことがあると思います。うーん、なかったな、という人、きっと気が付いていないだけだと思います。7月は、先月始まった事を発展させるために必要な出来事が起きてきます。始まった事が自覚出来ていない人は、「なんでこんな事をしなくちゃいけないんだろう」と感じるかもしれませんが、目の前に来た事は断らないで下さい。引き受けることで発展の道に乗っていきます。ただ、まっすぐには進みません。行く手を遮られるような展開になると思いますが、そうなったら必ず伸びていきます。頑張って続けて下さいね!

7月は、チラシ寿司、中華丼、パエリアが吉になります。デザートはレモンや柚子など柑橘系のものがおすすめ。色はブルーとブラウン。ピンクとオレンジも、どこかに使ってみて下さい。


七赤金星
Photo by Foodie Factor on Pexels.com

6月は随分運勢が上がってきたと思います。雑用を頼まれても嫌な顔をしなかった人は、後半、かなり楽しく過ごせたのではないでしょうか。まだ楽しい気持ちになれない、という人は、気が乗らないからと言って大事な事を断ってしまったのかもしれません。早く運勢を上げたい!という場合、率先して雑用を引き受けてみて下さい。7月の気に乗ってくると思いますよ!

7月は、今年一番運勢の強い月。今月、活躍しない手はありません。遠くからもチャンスが押し寄せて相当忙しくなりますし、自分の手にあまるような責任重大な事もやってくると思います。この一ヶ月は弱音を吐かずに頑張って下さい!運勢が強い、というと、棚ぼた的にラッキーがやってくると思われがちですが、そうではないのです。運勢の強さを活かせる行動が出来た人のみ、活躍出来るということになります。ですから、運勢の強さを活かせる人と、そうでない人に分かれるわけです。活かせる方になりたいですよね。そのために最も大切な事は、明るさです。今月は、物事がまっすぐ進みません。紆余曲折があり、その度に方針転換が必要になったり、やり直さなくてはならなくなったり、先の見通しが立たないのです。そんな中で明るさを維持するのは結構大変。でも、それが出来た人には、大きな吉がやってきます。一番簡単に出来ることは、朝の挨拶。朝一番、「おはよう!」と明るい一声を出すことが開運のカギになります。その一声が、周りの人も明るくするでしょう。

紆余曲折は人間関係にも現れます。意見の合わない人が出てきます。しかし、意見が違うからこそ、自分と違った発想を学ぶことが出来るのです。対立するのではなく、新しい発想をどんどん取り入れて、自分の器を大きくしましょう。責任重大なひと月ですが、頑張って下さい!

7月は、酸辣湯麺、冷やし中華、野菜サラダが吉になります。土用丑の鰻は、平賀源内が発案したもので効果は薄いとされていますが、今月の七赤の皆さんには大吉になります。丑の日でなくても構わないので、ぜひ食べて下さい!色はブルーとグリーン。アイボリーも使うと紆余曲折に強くなります!


八白土星
Photo by Julius Silver on Pexels.com

6月は多くの人と仲良くすることは出来たでしょうか。いつもより柔らかさを意識できた人は、チャンスを掴んだのではないかと思います。あまり人が寄ってきてくれなかった、という人もいらっしゃるかもしれません。その場合、少々驚かれても自分から声を掛けてみましょう。八白の人は、第一印象は近寄りがたい感じがしても実は楽しい星。何度か話すうちに、旧知の間柄のようになれるでしょう。

7月は、自分の思い通りになりやすい月です。周りの人との意思疎通もしやすくなり、打てば響くように自分の言いたいことが相手に届きます。だからこそ、色んな人の橋渡しをしたいのです。対立したり、トラブルで離れてしまったりしている人が周りにいらっしゃると思います。そういう人たちの間に入って通訳の役割をすると、大きな吉になります。ますます人間関係が広がり、喜びも増すでしょう。

また、問題解決のチャンスの月でもあります。古くからの問題や面倒くさい話、そういった事に腹を決めて取り組んで下さい。きっと解決することが出来ると思います。今月問題に取り組むと、思った以上の成果になるはずですから、やるなら今!ぜひ、チャンスを活かして下さい!

注意点もあります。自分の思い通りになりやすい月、ということは、少々思い上がりやすい月、とも言えます。上から目線になると嫌われてしまい、8月にそのツケを払うことになりますから注意しましょう。運勢が強い今月、可能な限り自分を成長させて下さいね!

7月は、味噌ラーメン、納豆パスタ、熟成肉とサラダが吉になります。土用丑の鰻は平賀源内が発案したもので、効果は薄いとされていますが、八白の皆さんには大吉になります。丑の日でなくても構わないので、ぜひ食べて下さい!色は黄色と緑。緑を多めに使って下さい。


九紫火星
Photo by Burst on Pexels.com

6月は運勢の強さを活かすことは出来たでしょうか。プラス思考が出来た人は、自分の思い通りに事が進んだと思います。積極的になれなかったな、という人はマイナス思考になっていたのかも・・・。苦味のある食品を多めに食べてみて下さい!

6月までは外に向かって活動することが多かったと思いますが、7月は内側にいることが多くなります。自分が動き回るよりも、周りの人の活躍を応援する側になるのです。忙しさは変わりませんが、役割が変わりますから少々戸惑うかもしれません。しかし、役割に合わせて自分の行動を変えていきましょう。何でも一人で出来てしまう九紫の皆さん、つい自分でやってしまいたくなると思いますが、今月は我慢です。自分がやりたいと思っている事も、人にお願いして動いてもらうようにしましょう。全体の動きがよく見える時ですから、適材適所の配置が出来ると思います。なるべく多くの人の活躍を応援して下さい。どう応援したらいいかに知恵を絞る事が、九紫の皆さんの実力になっていきます。

応援する際の注意点があります。まず、えこひいきはいけません。7月は多くの人と触れ合う機会がやってきます。その時に、「この人とは仲良くするけど、あの人は苦手」といった態度を取ってしまうと、運勢は下がってしまいます。苦手と感じる人の中にも良い所を見つけて、そこを伸ばせるように知恵を絞って下さい。また、応援する際に、上から目線的な言葉遣いをしないように。7月は普通にしていても上から目線的に思われやすいので、自分で思うよりももっと低姿勢で話すようにしましょう。8月は争いが起きやすい月。今月のうちに周りの人と良好な関係を築いておくと、来月、スムーズに過ごせると思います。特に上下関係を大事にして下さい。

7月は、チーズフォンデュ、豚肉の味噌漬、納豆巻が吉になります。飲茶もおすすめですが、一緒にヨーグルトも食べると効果アップ!中華なら青椒肉絲もおすすめです。デザートはスイカ。小ぶりなものなら一玉丸ごと食べたいですね!色は黄色と金銀パール。ストライプやボーダー柄がおすすめです。アイボリーも少々使うといいでしょう。

2021年7月の運勢 全体運

Photo by Josiah Farrow on Pexels.com

6月、花を咲かせることは出来たでしょうか。もうすでに実をつける準備に入ったよ、という人、気に乗っていますね!しっかり自分のやるべき事が見えているのだと思います。なんだかあまり変わらない、という人もいらっしゃると思いますが、自分で見えていないだけかもしれませんよ。変化は小さな事から始まります。それを「兆し」と言うのです。小さな事は気付きにくいですが、気付いていなかったとしても、確実に始まっています。何かしら「そこが間違ってたのか!」とか「勘違いしていた!」という事があったのなら、その方向を見失わないようにして下さい。その動きは正しいはずです。それもなかったな、という人は、自分の考えに固執していませんか?「そんな事は受け入れられない!」といった思いがあると、なかなか一歩が踏み出せなくなってしまいます。甘いものでも食べて、心を柔軟にしましょう。

7月は、先月開始した動きをどんどん伸ばしていきたいひと月になります。わざわざ伸ばしたい、と書くということは・・・、そうです、伸びにくいのです。邪魔が入ったり、行く手を遮られたり、なかなかスムーズに伸びていくことが出来ません。天は私達の決意を、これでもか、というほど試すのですね。少々のことでくじけていたら、夢を叶える事なんて出来ないのかもしれません。叶えたい夢が大きければ大きいほど、障害も大きくなるのだと思います。「なんでこんなに邪魔が入るのー!?」と思ったら、天から期待されている証拠!と思いましょう!

6月に気付いたこと、6月に始まったことは、曲がりくねりながらも必ず伸びていきます。「こんなに大変なら、やめておけばよかったー」なんて思っても、後の祭り。6月に始まったことは、もう後戻り出来ないのです。曲がりくねり、どこに辿り着くのか全く見えないような中で進んでいかなければなりません。自分で書いていて気が滅入ってきましたが、その曲りくねることが自分の実力を育ててくれることになります。焦ることなく、じっくり自分の実力を磨きましょう。自分自身、または、自分の組織内に、改めるべき事があればしっかり対応して下さいね!

そんな暗がりの中を進むひと月、大切になるのは「明るさ」です。明るさといっても、いろんな意味の明るさがありますが、7月の明るさは明朗なだけでなく、知恵の明るさも意味します。どう進んだらいいのか、どう自分の実力を伸ばせばいいのか、そこに知恵が必要になります。先生や先輩、自分より実力のある人から学ぶといいでしょう。「一人で出来るもんっ!」みたいな態度はいただけません。素直にアドバイスを聞きましょう。

また、7月は楽しんだ人を天が応援してくれます。いろんな人から知識を吸収することを楽しんでしまいましょう。人を喜ばせることも大吉ですよ!


7月のお知らせ

らくらく気学 東京  7月23日(金) 10-13時

https://safe-or.shop/items/60cf2abd933e9b688b53aa8c

社会運勢学レギュラー  7月23日(金) 14-17時 

https://safe-or.shop/items/60cf2b3810398606590b1523

https://safe-or.shop/items/60cf2b9610398671800b1524

家相の世界に触れよう1 開運お掃除術  7月7日(水) 14-16時

https://safe-or.shop/items/60c85b39933e9b22818d6dce

家相の世界に触れよう1 開運お掃除術  7月10日(土) 14-16時

https://safe-or.shop/items/60c85b7bb5285a073b28e60a

月の運勢解説講座  7月30日(金)13:00-16:30

https://safe-or.shop/items/60cf32ab10398606590b1588

月刊気学7月号

https://safe-or.shop/items/60cf2f40933e9b688b53aae6

仏教を学んでみたいな、という方、我が師匠の仏教塾の動画があります。岐阜仏教塾がおすすめです!

https://safe-or.shop/?category_id=5f6c717893f6192943d89734