2022年11月の運勢 星別

一白水星
Photo by Cassidy Marshall on Pexels.com

10月、何か困難なことは起きたでしょうか。どうしてこんなことが起こるの?と肩を落としている人、いいですね!必ず新しいことが始まって発展していきますよ。落ち込んでいるとなかなか発展していかなくなってしまいますから、「やったー♪」とワクワクしていてください。ずーっと単調で暗かった・・・という人は、使う言葉を明るくしてみましょう。きっと徐々に切り替わっていくと思います。

11月は発展の気が強い一ヶ月となります。いろいろなアイディアがとめどなく湧き出てきて、多くのことにチャレンジしたくなるでしょう。遠くからもご縁がやってくる予測。今月入ってくる話は今後も長く続いていく可能性が高いので、しっかり対応してください。予想外の話も入ってきてかなり忙しい毎日になると思いますが、実はあまり手を広げたくないのです。あちらもこちらもと手を広げ過ぎると、せっかくの発展の気が分散してしまい、結局最後に何も残らなかった・・・ということになりかねません。しっかり自分のやるべきこと、目標を確認して、それに沿ったものに集中するようにしましょう。

先月始まったこと、または先月困難な状況になったことがあると思います。それは必ず継続するようにしてください。ひたすらに努力を重ねても、誰にも評価されなかったり、見向きもされなかったりして心が折れそうになるかもしれませんが、それこそが発展していく証拠なのです。「あんなことをしても儲からないのに」「ムダな努力をしているよね」といった冷笑すら受ける可能性がありますが、そういう人たちは一白の皆さんの深遠なる考えが理解できないだけ。意に介さず、受け流してください。受け流すことでこちらの吉になりますから、「どんどん言ってー」くらいの感覚でいましょう。今月の努力は必ずいい方向へ向かっていきますから、その信念を曲げないように😉

そうはいっても今月は非常に運勢の強い月、強い意志で淡々と努力を続けていれば大きな成果に繋がりますし、人間関係は良好で、周りに人が集まってくれるでしょう。明るい笑顔を絶やさず優しく人と触れ合って、どんどん縁を拡大させてください!

11月は、ペペロンチーノ、グリーンカレー、野菜たっぷりの麺類が吉になります。デザートは抹茶スイーツがおすすめ。うなぎパイもいいかも♪色はグリーンです。


二黒土星
Photo by Ksenia Chernaya on Pexels.com

10月は周りの人を応援することはできましたか?なんだか雑用ばかり引き受けてましたという人、いいですね!きっと周りの人と一緒に発展していけるでしょう。孤独感を感じてました💧という人は、もしかしたら不安があったのかも?人生が発展していくということは新しい挑戦をしていくということ。不安が先に立つことは誰にでもありますが、自分の可能性をもっと信じてみましょう!

11月から少々空気感が変わります。先月までは拡大期でしたが、今月からは実りの時期に向かいます。先月までは新しいことに挑戦したり、新しい人間関係が始まったり、ということがあったと思いますが、今月からは先月までに始まったこと、始まった人間関係を深めていくことを考えたいのです。二黒土星は「ためる」ことが得意な星。人間関係も技術も、どの星よりも「ためる」ことが出来ます。技術を貯めれば実りは多くなるでしょうし、チャンスや幸せは人がもたらしてくれるものですから、人間関係が深まるほどにチャンスも増えていきます。何事も「広く浅く」より「広く深く」を目指しましょう。

世の中全体の大きな流れは「切り落とすこと」が課題ですが、二黒の皆さんは実りの時期。なかなか難しい舵取りを求められますが、意外と二黒の皆さんにとってはやりやすいかもしれません。今月は積極的に動かないほうがいいのです。自分から「あれをやろう、これをやろう」とする思いは切り落として、持ち込まれた話に真摯に対応しましょう。これまで周りの人の依頼を引き受けてきた二黒の人なら、周りの人の願いや叶えたいことを理解しているはず。ある程度の目星をつけておくと、心のこもった対応ができるでしょう。ただし、思い込みで動かないようによく確認して。自分ですべてをやろうとするより、人に任せたほうがいい場合も多々あります。また、何かを依頼されるだけでなく、悲しみや苦しみを抱えた人がやってくることもあると思います。その場合は、解決ではなく寄り添う姿勢を崩さないようにしてください。ただただ話を聴いて共感することが最も相手を励ますことになります。二黒の皆さんの懐の深さで、人間関係をしっかり深めていきましょう。

11月はチーズのピザ、粕汁、味噌仕立ての鍋が吉になります。疲れには甘酒が効果的。デザートはヨーグルトで締めて。色は黄色、黄土色です。


三碧木星
Photo by Element5 Digital on Pexels.com

10月はじっとしていられましたか?三碧木星に「動くな」というのはかなり難しい相談。落ち着いて過ごせた人はかなり素晴らしいと思います。じっとしていられず動き回ってしまいました💧という人も多いかも。自分を支えてくれる周りの人を喜ばせることが出来ていれば良しとしましょう😉

11月は待ちに待った活動期です。先月じっとしていた人からすると、やっと来たか!という感じでしょう。忙しさに目が回るような日々がやってきます。きっと、生きている実感を味わえるのではないでしょうか。しかし、活動期とは言っても、もちろんわがまま放題にしていいわけではありません。自分の願いを叶えようと走り回るのは悪いことではありませんが、そこには責任と義務がついて回ることを忘れないように。三碧木星はとにかく行動が早い星。自分では理屈があって用意周到に動いているつもりでも、周りの人はどうしても振り回される感がぬぐえません。なぜその行動を取るのか、今後どういう見通しなのかなど、きちんと説明するよう心掛けましょう。周りの人も、わかれば応援できますから、それだけで随分協力してもらえるようになります。

また、しっかり自分の実力を見極めて期限内に完成させられるようにしてください。納期に間に合わないとか、間に合わせるために質を落とさざるを得なくなるといったことになると信頼を失ってしまいます。今月は今後のステップアップのために重要な話がやってくる可能性が高い月、しっかり完成させて信頼を勝ち取りましょう。

気力も体力も充実して思う存分活躍できる一ヶ月、ともすると自信過剰になりがちです。忙しさも相まって剛腕になってしまうかも・・・。ここで他人に厳しくなってしまうか、それとも自分に厳しくできるかで今後の運勢に差が出ます。時間がタイトであっても、大らかに、周りの人を包み込むような度量の広さで、にこやかに優しく過ごしてください。自分との戦いを制した人に、大きな成果がもたらされますよ!

11月は、魚の天ぷら、揚げ出し豆腐、シュウマイが吉になります。デザートはアップルパイが一押し。果物もおすすめです。色はゴールド・シルバー。時計やアクセサリーを上手く使ってください。


四緑木星
Photo by Max Avans on Pexels.com

忙しかった10月、目上の人からの依頼に応えることはできたでしょうか。バッチリです!という人、きっと大きな成果を出せるでしょう。実力も高まっていくと思います。依頼なんてなかった💧という人は、あまりにハイレベルな話で、自分に対する依頼だと思えなかったのでは?今後はしっかり引き受けられるよう、実力を高めましょう!

11月は「喜び」がポイントになる月です。自分を喜ばせることは簡単、と思いがちですが、案外そうでもないかも。身近な人が悲しんでいたり怒っていたりすれば、自分もその影響を受けることはあるのではないでしょうか。人間は一人では生きられないもの。自分だけでなく、周りの人たちも気持ちよく過ごせるように心を砕いてみましょう。四緑木星は第一印象抜群の星。優しく朗らかに人と接するのはお手の物だと思います。しかし、身近な人にはそう出来ない💧という四緑の人が多いのは事実。もちろん全員ではないですが、心当たりのある人はそこを重点的に改善しましょう。そして、その際大事になるのが「真心」です。どんな言葉をかけるのか、それも大切なことですが、心のこもっていない言葉では相手の心には届きません。真心というのは一朝一夕にできるものではありませんが、できるだけ相手の気持ちを理解しようとすることが真心を養うことになるのだと思います。今月は人との心の交流をしやすい月、その努力がきっと相手にも伝わるでしょう。

身近な人だけでなく、多くの人とコミュニケーションを取りたい月でもあります。ここでも真心が大切。自分にとって利益になる関係だとか、自分が好きな人、気の合う人、といった閉じた関係性の中だけではなく、逆に普段あまりお付き合いがない人や疎遠になっている人など、あらゆる人とコミュニケーションを取りたいのです。ここで真心のこもった言葉を使えたら、非常に関係性を良くすることができます。カフェでお茶をしながら、または一緒に食事をしながらにこやかに優しく話し合うと、これまでの苦手意識を払拭することができるでしょう。チャンスや幸せは人がもたらしてくれるもの、あらゆる人と人間関係を深めることで喜びも倍増させられますよ!

11月は、親子丼、豆腐チゲ、鶏のみぞれ煮が吉になります。デザートは生クリームの乗ったプリンが一押し。色はピンクとオレンジです。


五黄土星
Photo by Pixabay on Pexels.com

10月は人間関係を深めることはできたでしょうか。いつもより濃密に関わった人との交流から大切なことに気付けました!という人、気に乗ってますね♪ 今後、さらに成長していけるでしょう。あまり人と関われませんでしたという人は、ちょっとマイナスの方に目が向いてしまったかも・・・。美味しいものでも食べて、心を明るくしましょう!

11月は変化がやってきます。今まで続けてきたことが急に上手くいかなくなるとか、先月仲良くしていたのに急に冷たい雰囲気になるといった、ある意味理不尽なことが起きてきたら「来た来た」と思ってください。どうして??と悲しくなったり、怒りが湧き上がったりするかと思いますが、そういう月なだけなのです。今月から3ヶ月間、五黄土星は自己改革期間に入りますから、3ヶ月の辛抱。その後は普通に戻りますからあまり深刻にとらえないように。ここで過剰に反応してトラブルを起こしてしまうと、来月、再来月、かなり辛い思いをすることになってしまいます。長いスパンで見れば、今は理不尽に思えても受け入れたほうが得策となりますから、素直に従うようにしましょう。

今年の五黄土星は積極的に動きたくない一年。自分はじっとして動かず、周りの人のお手伝いをしたり、お願いをして他の誰かに動いてもらったりしなくてはならない年なのですが、そろそろ来年の準備に入ります。そのための変化が起き始めるのです。来年は大きな成果を出せる、「完成」という非常に大事な一年。そこで成果を出すためには、今より一回り二回り、人間性を大きく成長させる必要があります。理不尽に思える出来事の中で、自分を成長させることを考えてください。何事も自分の思い通りにしようとしないこと、マイナスの出来事からもプラスを見つけ出す目を養うことを意識しましょう。月の半ばを過ぎれば随分改善してくると思います。

そこまでの変化は起きてこない、という人でも、家の修理をしなければならなくなる、家具を買い替える必要が出てくる、親兄弟親戚にトラブルが起こる、といったことが起きてきたら、気に乗っています!部屋の模様替えなど、自分から変化を起こすのもおすすめですよ😉

11月は、牛丼、もやしのナムル、たらこが吉になります。たまには奮発して最高級和牛ステーキなんていいかも♪ デザートはバームクーヘンがおすすめ。色はアイボリー、ベージュです。


六白金星
Photo by Arina Krasnikova on Pexels.com

10月、何か変化はありましたか?「なんでこんなことになるの💢」ということがあった人、気に乗ってますね!家具を買い替えた、親孝行をした、という人もとてもいいです!ずーっと同じ日常が続きましたという人は、無意識の内に変化を拒絶してしまったのかも・・・?11月に不要なものをぶった切って、気に乗っていきましょう!

11月は明るく華やかな一ヶ月になりそうです。これまでの努力が認められて称賛されるなど、人前に出る機会が増える予測。自分はいつもと同じのつもりでも周りからは注目されますので、身嗜みをキチッと整えるようにしましょう。オシャレが大事なひと月です。ここでだらしない印象を残してしまうと、先々まで「なんだかちょっとガッカリ💧」と思われてしまいますから注意して。オシャレなんてわからない💦という人もいらっしゃるかもしれませんが、清潔感があれば大丈夫。たまには洋服を新調して、お店の人にアドバイスをもらうといいかもしれませんね😉

華やかさがある一方、心の内は不安定になりがち。些細なことでカッとしたり、わけもなくイライラしやすくなります。11月は勘が冴えるのですが、それがマイナスに働くと足りないところばかりが目についてイライラしてしまうのです。人から褒められてちょっと天狗になったり、正義感を振りかざしたりして慢心の状態になると、さらにイライラに拍車がかかるかも・・・。そうなると天から鼻っ柱を折られます。慢心の心はしっかり切り落としてください。くれぐれも戦わないように。謙虚になれば勘がプラスに働いて、人の長所を見つけられたり、アイディアが湧いてきたり、わからなかったことが急に理解できたりと、良い作用がどんどん出てきます。閃いたことは忘れないようメモを取るようにしましょう。

今月は多くの人と関わりたい月でもあります。多くの人と目標や志を同じくできれば、大きな成果を出せる時なのです。「和を以て貴しと為す」という言葉がありますが、和するのが簡単ではないからこそ「和を以て貴しと為す」ことが重要となるのでしょう。違いばかりに目を向けると争うことになってしまい、成果を出すことはできません。人それぞれ考え方ややり方は違っていても、目指すところが同じなら協力しあえるはず。勘をプラスに働かせてお互いの違いを認め合い、和を以て貴しと為すことで大きな成果を出しましょう!

11月は、チーズバーガー、海老チャーハン、青椒肉絲が吉になります。イライラしたらビターチョコがおすすめ。鮮やかなフルーツサンドも吉です。色は赤と紫。ブラウン系の色と合わせると効果的です。


七赤金星
Photo by Jill Wellington on Pexels.com

10月は変化がありましたか?大切な人が遠くへ行ってしまった、大事にしていたものが壊れてしまったなど、何かがなくなった人、いいですね!今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではないと気付くきっかけになっていれば最高です。何も変わらなかった・・・という人、実は心の中は変わっているのでは?考え方や感じ方が変わると、徐々に起きてくる現象も変わってきます。11月はさらにそれを深めましょう!

11月は一年で一番運勢の落ちる月。季節が進んで寒さも増してきますから、体調管理をしっかりしましょう。冷えが大敵。大丈夫かな?と思っても、ストールを持ち歩くなど寒さ対策を万全に。ゾクッとしたら無理をせず、休みを取るようにしてください。また、人間関係も今月は冷たい雰囲気になりがち。先月イライラして感情を爆発させてしまった人はかなり辛い状況になるかも💧信頼を取り戻すには時間がかかります。謝るべきところは素直に頭を下げて、少しずつ信頼を取り戻していきましょう。特に人間関係のトラブルはなかったという人も、今月はなんとなく疎外感を感じるかも。ひと月のことですから、あまり心配しないように。

11月は世の中全般が暗い雰囲気に包まれ辛い事が多くなりますが、その中でも七赤金星が最もその影響を受けます。しかし、今月は辛ければ辛いほどその中にチャンスを見出せる一ヶ月。辛いことはチャンスなのです。今月、かなりの苦境に陥る人が出るでしょう。どんなに正しいことを言っても相手に通じず、「愚痴ばかり」「言い訳ばかり」と受け取られてしまうのです。辛い状況ですが、もしそういった状況になったらそれはチャンス。それなりの対処をすればいいのです。七赤の人は話すことが得意な人が多いと思いますが、今月は「黙して語らず」のひと月と思ってください。どんな状況になろうと、黙ってひたすら自分のやるべきことに徹すること。そうすれば、自然に困難は去っていきます。困難が深ければ深いほどその後の発展は強くなりますから、泰然と構えていましょう。器の大きい人は、その状況を楽しんでください😉

11月は、海鮮丼、大根のお味噌汁、マカロニグラタンが吉になります。お刺身なら冷酒がおすすめ♪おやつはドーナツで。色は白黒グレーです。


八白土星
Photo by Juany Jimenez Torres on Pexels.com

10月はなかなかに辛い一ヶ月だったのではないでしょうか。悩みがある中でも勉強に打ち込んだり、相談した人からもらったアドバイスを忠実に守った人は、それほど悩まずに済んだかもしれません。なんとか悩みを解決しようと自分で動き回った人は、かえって悩みが深まってしまったかも💧でも、それもいい経験。きっと何かしら気付くことがあったと思います。今後の教訓にできたらOKです!

11月は徐々に運勢が回復してきます。先月体調がすぐれなかった人は徐々に良くなってきますし、人間関係が冷え込んでいた人は徐々に暖かさを取り戻していくでしょう。いろいろなことが好転し始めると、目標目指してまっしぐらに走り出したくなる人は多いと思いますが、ここで焦ってはいけません。まだまだ運勢は上がり始めたばかり。予想外のトラブルが起きたり、先月の揺り戻しがあったりする可能性が高いですから、ゆっくりゆっくり確認しながら進むようにしてください。強引に進めようとしたり、周りの人を「遅い!」などと叱責したりするとトラブルを引き寄せることになります。滑って転んだり、事故を起こしたりすることに繋がりますから注意しましょう。

今年は一年をかけて自分を大きく改革する年、しっかり自分を改革することはできているでしょうか。「自分を変える」というのはなかなか難しいこと。八白土星は「山」を意味する星、どっしりしていてなかなか自分を変えることが難しいという星でもあるのです。先月までに自分を改革できていないと、まだまだ苦境が続いてしまいます。もし難しい問題が立ち塞がったら、それは自分を変えるためのお手配。問題の根本は自分自身にあると思ってください。特に家族や親族の大きな問題に立ち向かわなければならなくなったら、その問題の中に自分の課題が潜んでいるはずです。そこを見抜いて「自分を変える」と、問題は解決していくでしょう。自分の固定観念を外して、じっくり語り合ってみてください。焦ることなく、ゆっくり丁寧に話を聞くと、だんだん自分が手放すべきものが見えてくると思います。母や年上の女性が気付きをくれるでしょう。

11月は、炊き込みご飯、リゾット、お好み焼きが吉になります。忙しい日は焼きおにぎりがおすすめ♪おやつは焦げ目のついたお団子が一押し。色はダークブラウンです。


九紫火星
Photo by Lum3n on Pexels.com

10月は明るく進むことはできたでしょうか。周りの人の意見を受け入れてゆっくり一緒に進んだ人は、しっかり絆を強めることができたと思います。イライラして雷を落としてしまいました💦という人は、辛い一ヶ月だったかも・・・。しかし、そこから自分を反省できればいいのです。何もトラブルがない人生なんてありえません。トラブルを自己成長のバネにして、前に進みましょう!

11月はさらに光が増します。先月は周りと共にゆっくり進む月でしたが、11月はパワーが漲って足取りも軽く動き回れる一ヶ月。九紫の皆さん、今、何かしら問題をかかえているのではないでしょうか。今月は今ある問題を解決する力が最も強い月なのです。人によって問題の大小はあると思いますが、その問題、今月解決してしまいましょう!たぶん、「えっ、無理💦」と瞬間的に思った人が多いのではないかと思います。そうなんです、そう感じやすい月なのです。しかし、その一瞬の思いに引きずられてはいけません。「必ず解決できる!」と思うことが大切です。自分の強い思いがあれば必ず解決できますから、このチャンスを逃さないようにしてください。

問題を解決するというと、普通、相手を変えようとします。「あの人さえいなければ上手くいくのに」「あの人がちゃんとやってくれれば何も問題は起こらないのに」などなど、よく聞くセリフです。確かにそうですよね。しかーし!気学ではそう考えないのです。原因はすべて、自分の中にあります。例えば、何をするにも人より時間のかかる人がいたとします。「どうしてもっと早くできないの💢」と思ってしまったら問題解決にはなりません。「あぁ、この人は人より時間が多く必要なんだな、そういう人もいるんだな」と思えば、その人には早めに声をかけるようにするとか、その人以外に一緒にやってくれる人を見つけるとか、その人がいるおかげで「心配りをする」という自分の能力を伸ばすことができます。また、「自分は早く処理できる能力があって恵まれてるな」と考えれば、親に感謝の気持ちが湧いてくるかもしれません。何事も「自分を変える」ことが先なのです。簡単なことではありませんが、今月の九紫火星ならできるはず。ぜひトライして、本当に解決できる不思議さを体験してください😉

ポイントとしては、明るく考えること。笑顔を忘れないこと。何度もトライして諦めないこと。問題を解決して九紫の皆さんの顔が明るく輝くことを楽しみにしています!

11月は、グリーンサラダ、酢の物、みかんが吉になります。頭の回転を早くしたかったらレモネードかビネガードリンクがおすすめ。色はブルーです。

2022年11月の運勢 全体運

Photo by Pixabay on Pexels.com

10月はいらないものを切り捨てることは出来たでしょうか。実際の生活上のことなら、朝寝坊の習慣を断ち切る!とか、食べ過ぎをやめる!飲み過ぎをやめる!とか、愚痴を言わない!とか。心の問題であれば、やっぱり無理かも💧とすぐ考えてしまうような弱い心を捨てる!とか、あの人のせいで上手くいかないというような考え方をやめる!などなど、いろんな切り捨て方があったと思います。もちろん全部出来たら素晴らしいですが、人間そう簡単に自分を切り替えることは出来ません。少しずつで構いません。「これは捨てることが出来た♪」ということがあれば良しとしましょう😉

11月は気学的には7日から始まりますが、この日は立冬。ここから冬が始まります。先月は葉っぱを落として冬に備えましたが、今月からは「種」を作る段階に入っていきます。春が来たときにしっかり芽を出せるよう、先月に引き続き不要なものを切り捨てましょう。先月切り捨てるのは「葉っぱ」でしたが、今月切り落とすのは「不要な枝」です。葉っぱは自然にハラハラと落ちていくものですが、枝はそうはいきません。場合によってはノコギリでギコギコ切り落としたり、斧で叩き切るような必要も出てくるかも・・・。えぇ??💦という感じだと思いますが、樹木は不要な枝があると雪が積もった時に雪の重量でそこから裂けてしまい、樹木自体の生命を保つことが難しくなってしまうんだそうです。私達人間も、少々辛くても冬に備えてしっかり不要なものを切り落とすことが必要となります。

 何をどんなふうに切り落とすかは、その人次第。「泣いて馬謖を斬る」という言葉がありますが、私情を挟むことなくダメなものは切らなければなりません。余分なものを落とし、自分を正すことで枠組みができていきます。それが今後の基盤となっていくでしょう。個人で言えば、たぶん自分では当たり前だと思っていたことの中に切らなければならないものがあるのだと思います。自分の基盤となっているものを変えるのは、かなり勇気もいるし痛みを伴うと思いますが、ここで変化を拒絶してしまうと厳しい未来となってしまいます。ただ、自分で切り落とすというよりは切り落とされていく動きの方が強いかも・・・。もし、「これがダメだなんて心外だわ💢」というようなことがあったら、切り落とされたんだな、と思ってください。また、嫌なことがあってもそこから逃げないように。

 またまた大変な一ヶ月ですが、それを乗り切るためには明るさが大切です。今月の明るさは、人間的な明るさに加えて知恵の明るさが必要となります。要不要の判断を間違えないように、勉強したり、情報を取り込む工夫をしましょう。気学を学ぶと正しさの概念が正されますから、オススメですよ😉


11月のお知らせ

2023年の運勢を読み解く講座を計画中です。日程が決まり次第アップしますので、ぜひぜひご参加ください😊

らくらく気学講座(初心者クラス)

最終回 11月11日(金)「同会と傾斜 〜 運を呼ぶコツ 〜」 10-13時

会場受講¥5000 オンライン受講¥5380

会場:マインドズーム&オンライン

https://safe-or.shop/items/632c2744852d443a18f2ed31


社会運勢学レギュラー講座

最終回 11月11日(金)「年, 月, 日盤の活用法」 14-17時

会場:マインドズーム&オンライン


初めての気学オンライン講座(初心者クラス) 週末クラス NEW!

13:30-16:30 会場:オンライン限定  ¥5000

最終回 11/20(日)「同会と傾斜 〜 運を呼ぶコツ 〜」

https://coubic.com/globe/714580

※申込み受付は、11/18迄です。事前予約をお願い致します。


月刊気学

https://safe-or.shop/items/62386dd0a86113628b12ec4e


『易経 〜六十四の道〜』

https://safe-or.shop/items/62ec9f7f23747f73fd2b2937

2022年10月の運勢 星別

一白水星
Photo by Anthony on Pexels.com

一白の皆さん、今年の最も辛い時期を抜け、少しずつ少しずつ、固い氷が溶け始めたような感覚があるのではないでしょうか。人間関係が和らいできましたという人、細かな依頼が増えましたという人、とてもいいですよ!これからますます和らいでくるでしょう。まだ暗い中にいます・・・という人もいらっしゃるかも。もしかして、この辛い一年の中で人嫌いになっていませんか?その気持ちはよーくわかりますが、一白水星の人は人と仲良くすることが最も運勢を強めます。自分の中の固い心を溶かして、にっこり微笑んでみてください。

10月はさらに生活に光が差してきます。新しい動きが出てきたり、自分自身にやる気が出てきたり、楽しい気持ちにもなれるでしょう。しかし・・・大変書きづらいのですが、またまた困難がやってきます。新しいことが始まる時というのは、いつも困難が伴うもの。というより、困難があったら新しいことが始まる前兆。最初は困難でも、必ず発展していきます。困難の内容は人によって違いますが、どんなことがあろうと「困難が来たということは、私は発展できる!」と思ってください。

2022年も終わりに近付いていますが、ここまで本当に大変だった、どうしてこんなに辛いことばかりが続くのだろう、と思った一白水星の人は多いのではないかと思います。でも、困難が大きければ大きいほど、人間の器も大きくなるのです。もう、どんなことが起きたって自分は負けない!という自信が生まれてきているのではないでしょうか。九星気学は世界のすべてのものを9つに分類していますが、宗教は一白水星に分類されます。人々に教えを説く偉大な宗教者が天啓を得るには、必ず余人には想像もつかないほどの苦労がやってくるそうです。逆に言えば、想像もつかないほどの苦労を乗り越える力があったからこそ、偉大な宗教者となれるのかもしれませんね。苦労、困難、辛い、ばかりの一年だったという一白水星の人は、もしかしたら偉大な宗教者になれるほどの器をお持ちなのかもしれません。気学上の2022年はあと4ヶ月。しっかり器を広げて、大きな自分に変身してくださいね!

10月は、グリーンサラダ、酢の物、お寿司が吉になります。デザートはみかんがおすすめ。柑橘系のお菓子や飲み物もGOOD。色はブルーです。


二黒土星
Photo by Karolina Grabowska on Pexels.com

9月はいろんなことにチャレンジ出来たでしょうか。二黒の皆さん、迷いやすいという特徴を持っていますから、「どうしよう、どうしよう」と焦っている内に去ってしまった・・・なんてこともあったかもしれません。しかし、後悔してもなんのプラスにもなりませんから、もしそうだったとしてもしっかり前を向いて進みましょう。大丈夫、今月も発展の月ですよ!

10月も運勢は強いです。先月はとにかくいろんなことにトライすることが大事でしたが、今月はもう少し建設的な話になると思われます。自信を持って、落ち着いた対処をしてください。先月、上手く出来なかったなということがあれば、同じ失敗を繰り返さないようにしっかり自分を更新しましょう。きっと、9月の失敗はそのためにあったのだと思います。こうなったらどうしよう、ああなったらどうしようといった迷いを断ち切って、「大丈夫!」と心を定めてください。そうすることで徐々に整っていくでしょう。

二黒土星は、人の応援をすることが最も自分を輝かせることになる星。「自分が先頭に立つんじゃないのか💧」とがっかりするかもしれませんが、いえいえ、がっかりすることはありません。二黒土星ほど可能性を秘めた星はないのです。今月の高運気も、誰かを応援しなくては活かすことができません。高運期というと「自分が前に出なきゃ!」と思いがちですが、そうではなく、周りの人の手助けをすることが最も自分のチャンスを活かすことになります。周りの人と共に発展していける自分を誇りに思ってください。あれやっといて、これやっといて、と雑用を押し付けられても腹を立てず、「チャンス到来!」と思うようにしましょう。

もし迷いが生じたら、信頼できる人、尊敬する人、上司や先輩に相談してください。一人で悩んでいるより早い決断が出来ます。その際、アドバイスは素直に受け入れて。「聞いてはみたけど迷うー」なんてことになると、せっかくのチャンスを失ってしまいます。チャンスを失うばかりか、アドバイスをしてくれた人からの信頼を失うことになりかねませんから、注意して。また、予想外のことが起きても慌てないこと。誠意を持って対応すれば、かえって信頼が高まるチャンスになるかもしれませんよ😉

10月は、パクチーたっぷりフォー、野菜カレー、ペペロンチーノが吉になります。どれもエビが入っていると効果アップです。デザートは抹茶スイーツを選びましょう。色はグリーンです。


三碧木星
Photo by Rene Asmussen on Pexels.com

9月はさらに発展出来たのではないでしょうか。独断専行を抑え、落ち着いて物事を継続出来た人は、周りの人との信頼関係を深められたのではないかと思います。独断で突っ走ってしまいました💧という人は、もしかして大変な目に遭ったかも・・・。でも、それも天のお手配。期待されているからこそお目玉も厳しいのだな、と考えてはどうでしょう。今後、同じ失敗を繰り返さなければOKです😉

10月は三碧の皆さんが苦手とする「動かないほうがいい」一ヶ月です。気が付いたことはすぐ取り掛かりたい、やろうと思ったらすぐ始めたい、という三碧の人が多いと思いますが、10月はそれはNGです。先月までの数ヶ月で、気になった事すべてに手を付けてきたのではないでしょうか。今月はその内容を吟味しましょう。ゆっくり腰を落ち着けて2022年に入ってからの数ヶ月を振り返ってみると、上手くいったこと、上手くいかなかったこと、どちらもあると思います。その中で、本当に自分にとって必要なものと、そうでないものを考えてみましょう。上手くいっていると思っていたけど実はそうではなかった、もういらないと思っていたけど実は大切だった、ということも出てくると思います。その結果で今後の方針を修正しましょう。自分の希望的観測で判断せず、しっかり吟味してください。その際、判断基準を自分だけにしないこと。また、上の顔色をみて、というような態度もいただけません。自分を支えてくれる人たちや、自分より立場の弱い人々、またはお客様、そういった人たちに喜んでもらえること、そういった人たちのためになることを基準にして判断するといいでしょう。

人によって、何か少々危ない誘惑や落とし穴があるかも・・・。家族との会話がおろそかになっていたり、経営者であれば従業員との関係が悪化していたりすると、危険性が増します。今月はゆっくりする時間を取って、家族や従業員とよく会話してみてください。耳に痛いことを言われても怒らないように。逆にそのおかげでいいアイディアが出てくるかもしれませんよ😉

10月はチーズバーガー、茄子田楽、粕汁が吉になります。デザートはヨーグルトがおすすめ。色は黄色と茶系の色です。


四緑木星
Photo by on Pexels.com

9月は内側にエネルギーを向けられたでしょうか。家族や身近な人の心の支えになったり、自分が支えてもらったり。関係性をさらに良好に出来た人は明るい一ヶ月だったのではないかと思います。身近な人と口論になってしまいました💧という人もいらっしゃるかも・・・。もしかして、ちょっとお小言が多かったのでは?他人の姿は自分の姿。まずは自己改革に力を注ぎましょう。

10月は忙しくなります。細々とした依頼から自分の手に余るような大きな話まで、様々な話がやってきて目の回るような忙しさになる予測。中でも、目上の人からの依頼は必ず引き受けるようにしてください。話の大小を問わず、それは今後に繋がる大事な話である可能性が高いのです。どんなに忙しくても、断ったり、他人に振ったりしないように気を付けて。

忙しいとなかなか他のことに気が回らなくなります。しかし、忙しいからこそ気付けることもあると思うのです。それは、「自分の実力」ということ。同じ仕事でも、人によってスピードも違えば仕上がりも異なります。その仕事を行う人の実力が高ければ高いほどスピードも上がるでしょうし、当然仕上がりも高度になるでしょう。今月の四緑の皆さん、自分の実力を高めることを意識したいのです。そのためには今の自分の本当の力を知る必要があります。ここは出来ている、ここは不足している、ここは全然ダメ、など、冷静に自分を見つめて、不足している部分を意識して補いましょう。きっと、自分に不足しているところがどこなのか、気が付けるようなことがやってくるはずです。やって来たことに誠実に取り組んでいれば実力が高まっていきますから、特に月の前半は全力投球で頑張ってください。

何も来ないな、という人も出てくるかも・・・。その場合、何か取り除かなければならないことがあるのだと思います。不満だったり、疑念だったり、恨みだったり。もし、そういうことがあった場合、もうそれは手放しましょう。そんな事で自分の発展を止めてしまったらもったいないですよね。自分が成長して大きくなれば、不満や恨みの原因になった出来事などどうでもよくなります。マイナスの感情は大空を吹き渡る風に流して、爽やかな笑顔を作ってください!

10月は、豚カツ、天ぷら、餃子が吉になります。味付けは濃い目にしましょう。デザートは秋の果物、もしくは高級スイーツがおすすめ。色は金銀パールです。モノトーンでシックにまとめてください。


五黄土星
Photo by Polina Tankilevitch on Pexels.com

9月は自分の心の扉を開くことはできましたか?自分の気持ちを相手に伝えることも大切ですし、相手の気持ちを受け入れることもとても大切なこと。どちらも出来ました!という人は、信頼関係が強まったと思います。あまり意思疎通出来なかったな、という人は、言葉が強すぎたのかも・・・。10月も人間関係がキーポイントになる月ですから、優しい言葉遣いをするように心掛けてみましょう。

10月は人間関係がなにより大切な月になります。身近な人、家族はもちろんのこと、仕事の同僚、上司、取引先の人など、あらゆる人と心の交流がしたい月です。すべての人と話し合うことは出来ないと思いますが、一緒に過ごす機会があったり、馬が合って話が弾んだり、逆にお互いにこだわりを譲れなくて険悪なムードになったり、そういった「いつもより濃い関わり」を持つことになった人と腹を割って話せるといいでしょう。自分の周りにやってくる人は、いつも自分に何かを教えてくれる人。今月、濃い関わりを持つことになる人は必ず自分の成長を促してくれる人ですから、その人の言動をよく観察してください。一緒に食事をしたり、飲みに行ったりして心の内を聞けるといいですね。「この人から何かを教えてもらえるはず」と思って話を聞くと視点が変わり、気付けるようになると思います。そして、自分が気付きをいただくのですから、気付きを与えてくれる相手にはお礼をしましょう。食事をごちそうしたり、贈り物をしたり、相手が必要としている情報を知らせるとか、人を紹介するのもいいと思います。相手が喜ぶものを提供できるとさらに大吉になりますから、工夫してみてください。

人の話を聞くことが大切な月ですが、聞く、ということは、相手にしゃべってもらわなければ聞くことはできません。自分ばかり話したり、相手の話に水を差したり話の腰を折ったりすれば、当然相手は不快になり話してくれなくなってしまいます。また、自分と意見が違うからと否定的な物言いをしてしまうのもNG。相手が本音を話せるように、にこやかに優しい口調で話すようにしましょう。普通に話しているつもりでも実は相手の心を傷つけていた、という場合もありますから、言葉には十分気を付けるようにしてください。難しく感じるかもしれませんが、楽しく人と触れ合えれば自然に出来ていくと思います。尻込みせず、積極的に楽しんでくださいね!

10月は親子丼、キムチオムレツ、焼き鳥が吉になります。デザートはプリン、ジンジャークッキーがおすすめ。色はピンクとオレンジです。


六白金星
Photo by Chema Fernu00e1ndez on Pexels.com

9月は人との交流があったと思いますが、楽しむことは出来たでしょうか。久しぶりに仲間と杯を重ねて心ゆくまで語り合えた、家族で休日を存分に楽しめた、など、複数人で楽しい時間を過ごせた人は生活の基本がしっかりしていたのでしょう。孤独な時間が多かったかも・・・という人、きっと、一人だからこそ見えてくるものがあったと思います。10月からの3ヶ月、六白金星は自己改革期間に突入します。なんとなく「このままでいいのだろうか」という気持ちがあったのでは?ここから「完成」に向けて、さらに自分を向上させていきましょう!

10月は変化がやってきます。変化と一口に言っても起きてくることは人それぞれ。自分にとって都合のいい変化はあまりないと思いますが、どんな変化も反発せずに受け入れましょう。六白金星は「絶対自分が正しい」と思っている星。自分が正しいと思えないことには猛烈に反発します。私も六白ですから、よーく自覚しているつもりです💦が、今月起きてくる変化は天のお手配。人間の浅知恵では及びもつかないような深遠な意味がきっとあるのです。どう考えても正しいと思えない!と思っても、矛先を収めて変化に従いましょう。もちろん、法に反するなど、一般常識上間違っていることは従ってはいけませんが、例えば人事異動など、自分には想定外の動きであっても受け入れてください。きっと後々「あの時反発しなくてよかった」という時がくると思います。それでも、どうしても受け入れがたいことであるなら、反発するのではなく「関わらない」という選択をしましょう。特に上の立場にいる人は、騒動が起こってもなるべく関わらないようにすることをおすすめします。

そこまでの変化ではない人もいらっしゃると思います。例えば、家のどこかが壊れて修理せざるを得なくなった、家具を新調したくなった、職場のリフォームをすることになった、親戚と関わることが起きてきた、相続の手続きが必要になった、など、そんなことが起きてきたら「ラッキー♪」です。それは運勢のいい証拠ですから、嫌がらずに積極的に進めましょう。なかなか変化が起きないな、と思ったら、自分から起こせばいいのです。美容院を変えてみる、メガネを新調する、部屋の模様替えをするなど、できそうなことからやってみてください。きっと、変化に繋がっていくでしょう!

10月は、焼肉、ビビンパ、イクラ丼が吉になります。デザートはバームクーヘンが一押し。色はアイボリー、ベージュです。


七赤金星
Photo by Wendy van Zyl on Pexels.com

9月は変化があったでしょうか。停滞した時間でゆっくり勉強しました、とか、自分が進みたい道をじっくり考えてみました、という人、良い時間の過ごし方をされましたね!きっと、今月はさらに変化が進むと思います。なんだかずっと忙しくて停滞なんてなかった💦という人、それはそれでいいですよ!きっと自分で意識していないだけで、すでに変化の道を進んでいるのだと思います。

10月はさらに大きな変化が起こる予測。想像もできないような変化が訪れる人も出てくるでしょう。今までずっと続けてきたことが急に終了するとか、ずっと一緒に活動してきた人がいなくなってしまうなど、何かが離れていくという動きが出てきたら「ラッキー!!」と思ってください。自分にとって都合の悪いものが離れていくのは喜ばしいことですが、自分が大切にしてきたものが離れてしまうのはどうしても悲しく感じてしまいます。しかし、今月何かが離れていくのは非常に運勢が強い証拠なのです。寂しいな、悲しいな、と思っても、必要なものは必ず戻ってきますから安心してください。無理につなぎ止めようとするとかえってトラブルになりますから、流れに委ねましょう。

また、今月の七赤の皆さん、何か表彰されたり、称賛を浴びるようなことが起きてくる可能性が高いのです。表彰までいかなくても、普段の行いが評価されたり、人から感謝されるようなことがあると思います。自分では意識していないことが評価されると驚いてしまいますが、なるべく平常心を保つようにしてください。今月は自分で思うよりずっと目立つのです。評価されて舞い上がっていると、嫉妬されて嫌な思いをすることになるかも・・・。良いことも悪いことも今月は大きく作用しますから、どっしり構えて右往左往しないように気をつけて。

目立つ一ヶ月ですから、いつ人から注目されても困らないように身だしなみを整えておきましょう。公式の場に出ても困らない程度のおしゃれを心掛けるといいでしょう。ヘアースタイルも乱れないように工夫して。見た目だけでなく、振る舞いも気をつけましょう。感情的になっていたり、人の欠点をあげつらったりしていると、すぐに噂になってしまいます。周りへの配慮を忘れず、にこやかに美しく。今月は運勢の良し悪しもハッキリ分かれてしまいますから、一ヶ月、気を抜かないように頑張ってください!

10月は、アボカドチーズバーガー、エビ天むす、トマトのピザが吉になります。気疲れしたらビターチョコを口に入れて。夜ならチーズに赤ワインがおすすめ。色は赤と紫です。


八白土星
Photo by Jay on Pexels.com

9月は勘が冴えたのではないでしょうか。いいアイディアが閃いたり、人の長所を見つけたり出来た人は、素敵な一ヶ月を過ごされたことでしょう。どうも感情的になってしまって・・・という人は、もしかしたら何か「許せない」と思うことがあるのではないでしょうか。いきなり「許せ」と言われてもなかなか難しいと思いますが、楽しいことや自分の成長を重ねていくうちに、だんだん許せない気持ちが薄らいでいくと思います。しっかり成長していきましょう!

10月は今年一番運勢が落ちる月です。体調を崩しやすいときなので、冷えないように気を付けてください。関節が痛んだら無理をしないように。気持ちを明るく保つと、運勢も体調も崩しにくくなりますよ。人間関係もトラブルになりやすい月。八白土星の人は、普通に話していても「上から目線」と受け取られがち。誤解されないように、できるだけ優しい言葉を選んで楽しげに話すようにしましょう。

運勢が落ちる時というのは、どうしても辛い事が多くなります。人によっては体調や人間関係だけでなく、経済的な苦境に陥ることもあるかも。それをラッキー♪と思える人は滅多にいないと思いますが、悩みや苦労があるからこそ成長できるのです。悩みや苦労の最中はそうは思えませんが、過ぎ去ってしまえば「あぁ、あの苦労があったおかげで今の自分があるなぁ」と感じる、そういった経験は皆さんあるのではないでしょうか。10月はそういう一ヶ月ですから、悩みや苦労があってもあまり落ち込まないように。8月から始まった「自己改革期間」も今月で終わり。ここからは上がっていくしかないぞー!と思うようにすれば、運勢の回復が早まるでしょう。

で、運勢が落ちる10月、トラブルが多くなることがわかっているのだから、無理に動き回ることはありません。じっくり落ち着いて勉強に打ち込んでみるとか、これから自分をどう成長させていきたいか考えるなどしてみましょう。その際、一人で打ち込むより先生について学ぶ、信頼できる人に相談することをおすすめします。そうすることでしっかり成長の道に乗れるでしょう。注意点は、一度決めた人を信頼すること。なんだか頼りないな、と感じても、たぶんそれは自分の判断力が鈍っているせいです。自分の言ってもらいたいことを言ってくれる人を探し始めると収集がつかなくなりますから気を付けて。この一ヶ月を有効活用してくださいね!

10月は、麻婆豆腐、鮭のおむすび、海鮮丼が吉になります。デザートは塩大福、塩キャラメル味のものがおすすめ。色は白黒グレー。差し色にピンクとオレンジを使ってください。


九紫火星
Photo by Ivo Rainha on Pexels.com

9月はトラブルが起きたりしませんでしたか?体調を崩した人もいらっしゃるかもしれません。そういった思い通りにならないことが起きたという人、その出来事がきっかけとなって成長出来たのではないでしょうか。「人間万事塞翁が馬」という言葉がありますが、それを実感されていると思います。特に何事もなく平坦な日々でしたという人は、泥臭く周りに頭を下げて過ごされたのではないでしょうか。どちらのタイプであっても、人の暖かさを感じることが出来ていたら素晴らしいですね!

10月は急速に運勢が回復してきます。普通は運勢の回復には時間がかかるものなのですが、九紫火星は回復が早いのです。早いというより、いきなり絶好調!という感じでしょうか。9月に絶不調だった人は10月に入っても気持ちや体調がなかなか上がらず不安になるかもしれませんが、それではもったいないですよ。少々落ち込んでいても、そんな気分は吹き飛ばして前向きに明るく進みましょう!

九紫の皆さん、来年は「陥入」といって、9年に一度の衰運期に入ります。今年ももう10月ですから、徐々に「陥入」の足音が聞こえ始める頃ではあるのですが、その前の3ヶ月、10月から12月まで、九紫火星には明るい光が差すのです。「陥入」に入る前の3ヶ月、この光を活かさない手はありません。もし目上の人や年上の男性から依頼があれば、迷わず引き受けてください。自分のレベルでは無理💦と感じるかもしれませんが、逃げずに挑戦したいのです。今月は自分で思っているよりパワーが充実していますから、きっとやり遂げることができると思います。たぶん、3回ほど相談する機会がありますから、その時にしっかり話をしましょう。落ち着いてしっかり相手の意向を聴いて受け入れてください。手土産を持参することをおすすめします。

運勢は力強く上がっていますが、全体的に見れば下がり調子なことは否めません。今年は頭脳の働きが非常に冴え、周りの人の欠点が浮き彫りになってイライラする一年なのですが、この3ヶ月間の光を活かすには、それはもちろんNGです。先月自分が助けてもらったように、今度は自分が周りの人を助け、暖かく包み込み、そして自分も応援してもらうようにしましょう。周りの人と共に歩めるようになれば、12月まで差している光を存分に活用することができます。特に女性の意見を大切にしてください。

10月は、炊き込みご飯、お好み焼、おむすびが吉になります。デザートは和菓子がおすすめ。特にあんこが大吉です。色はブラウン系の色です。

2022年10月の運勢 全体運

Photo by Madison Inouye on Pexels.com

9月は自分を正すことは出来たでしょうか。自分を正すというのはなかなか難しいこと。誰しも「自分は正しい」と思って生きています。(気学を学んでいる人は、六白金星にだけは言われたくないですよね😅)しかし、この一ヶ月の間に起こった出来事の中で、「今まで良いと思っていたけど、やっぱりダメかも」とか「なんて嫌なヤツだと思っていたけど、よく考えたら自分も同じことをしてた💧」とかとか。今まで気付かなかったことに「あれ??」と思えた人は、気に乗ってますね!完璧な人間なんて存在しませんから、どんな人も何かしら改善点があると思います。時代の流れで善悪の判断が変わってしまった、ということもあると思いますが、基本は自分。「人の振り見て我が振り直せ」、自分一人では気付けなかったことを気付かせてくれた人がいたら、その事に感謝の気持ちを持ちましょう。大吉になりますよ😉

さて、もう10月に入るということで、2022年もあと4ヶ月。10月の内に今年の目標がどこまで達成できているか確認しておきましょう。また、二十四節気では11月から冬に入ります。ということは、10月は晩秋。夏の間に青々としていた葉を落としていく段階になります。9月に「これはダメだな」と判明したことを実際に捨てていきましょう。それは、仕事上の要不要であったり、個人の生活上での要不要でもあるでしょうし、内面的な恨みや不安、不満といったものもあると思います。すべて含めて、どんどん整理したいですね。

その際大事なことは、明るさ・元気さを失わないこと。何かを捨てるということはどうしても痛みを伴うことが多くなりますが、無理に切り捨てようとして強権的になったり、強い言葉を使ってしまうと、せっかく築いてきた信頼関係を失ってしまいます。そうなると、この先の発展が難しくなってしまいますから、優しい言葉や明るい態度で周りの意見も聞きながらゆっくり進めてください。 また、先月に引き続き楽しむことが大吉になります。愚痴りたい!なんて気分になったら、気の合う友人と美味しいものを食べに行きましょう。アルコールもいいですが、あまり痛飲しないように。そもそも愚痴や不満は切り捨てたい月ですから、愚痴ばかりになってしまうのはNGです。感情的になって不満や愚痴が止まらなくなると、天から「不満ためすぎ💧」と判断され、危ない誘惑がやってきたり、感染症にかかりやすくなってしまいます。そうならないように、明るく元気に、どんどん自分を進化させましょう!


10月のお知らせ

らくらく気学講座(初心者クラス)

第9回 10月21日(金)「廻座と運気 〜運気のバイオリズム〜」 10-13時

会場受講¥5000 オンライン受講¥5380

会場:マインドズーム&オンライン

https://safe-or.shop/items/632c2744852d443a18f2ed31


社会運勢学レギュラー講座

第9回 10月21日(金)「九紫火星の象意・数理」 14-17時

会場:マインドズーム&オンライン


初めての気学オンライン講座(初心者クラス) 週末クラス NEW!

13:30-16:30 会場:オンライン限定  ¥5000

第9回 10/23(日)「廻座と運気 〜運気のバイオリズム〜」

https://coubic.com/globe/736594

※申込み受付は、10/21迄です。事前予約をお願い致します。


家相の世界に触れよう 第4回「環境が教えてくれること」

オンライン限定講座  ¥7250

10月6日(木) 14-16時

https://safe-or.shop/items/61de9fa6110dda4acb314392


家相の世界に触れよう 第4回「環境が教えてくれること

オンライン限定講座  ¥7250

10月9日(日) 14-16時

https://safe-or.shop/items/620e3deafd2e7309c69d947b


家相の世界に触れよう 第5回「家の形からわかること

オンライン限定講座  ¥7250

10月27日(木) 14-16時


家相の世界に触れよう 第5回「家の形からわかること

オンライン限定講座  ¥7250

10月30日(日) 14-16時


月刊気学

https://safe-or.shop/items/62386dd0a86113628b12ec4e


『易経 〜六十四の道〜』

https://safe-or.shop/items/62ec9f7f23747f73fd2b2937

2022年9月の運勢 星別

一白水星
Photo by Quang Nguyen Vinh on Pexels.com

8月は辛かったー💧という人が多いのではないでしょうか。金銭的に苦しかった人、人間関係で苦しんだ人、体調が悪化した人、複合技の人もいらっしゃるかも・・・。いずれにせよ、先月が「底」ですから、これから少しずつ良くなってきます。気持ちを明るく持ちましょうね。

9月は徐々に運勢が上向き始めます。あんな厳しい態度だった人がなぜだか軟化してきたな、とか、どうにも体が思うように動かなかったけど軽くなってきたな、というように感じることが増えてくるでしょう。これまで疎外感を感じていたかもしれませんが、だんだん周りに人が増えてきます。面倒な相談事を持ち込む人もいるかもしれませんが、近くに来る人はみんな一白の皆さんの味方ですから、疑いを持たずに柔らかく接してください。相談に乗ったり面倒なことを引き受けたりしていくうちに、共に歩く仲間になっていくでしょう。一白水星にとって人間関係は何より大事。人と仲良くすることが一番運勢を強めますから、人が寄ってきてくれることを素直に喜んでくださいね。ただ一点、遅れてくる人だけは注意が必要です。

まだまだ完全に立ち直ったわけではないので不安感や先の見通しが立たない焦燥感はあると思いますが、人間関係が和らいでくるとかなり心の負担が減ります。心の負担が減れば明るい展望を持つことが出来るようになってきますから、この先自分が進んでいく道を模索してみましょう。今年の一白水星は、何か新しいことが始まるのです。もちろん、人によって内容は違いますし、時期もそれぞれのタイミングがあるでしょう。しかし、何か始まることだけは間違いないのです。すでに始まりの兆しがある人はそれを進めていきましょう。まだ見えない・・・という人は、自分の目標、自分の役割を再度確認してください。確認することによって見えてくるものがあると思いますし、もしまだ始まっていないのであれば、確認することで何かが立ち上がってくるはずです。それは今後10年の基盤になっていくことですから、焦らずじっくり模索してみてくださいね。

9月は、お好み焼、天むす、炒飯と餃子が吉になります。9月はお彼岸の月でもありますから、おやつはおはぎが一押し。色はブラウン。時計やアクセサリーをつけるようにすると効果的です。


二黒土星
Photo by Pixabay on Pexels.com

8月は、誰かの願いを叶えることが出来たでしょうか。誰にも気付かれなくても、さりげない心配りで人の願いを叶えた人は、きっと自分の願いも叶っていくでしょう。うーん、出来なかったかも・・・💧という人、もしかしたら気付かないうちに誰かの願いを叶えているかもしれませんよ。自分のことしか頭になかった、という人は、身近な人の願いを見抜く努力をしてみてください😉

9月は好奇心旺盛に動きたい月です。先月の忙しさとは違い、表で活躍するチャンスが増えてきます。二黒の皆さんの心も明るく弾んでいるはずですから、気後れすることなく好奇心の赴くままにチャレンジしてみましょう。「チャンスの神様には前髪しかない」と言いますが、その通りチャンスは一瞬。気後れしてたらもったいないですよ。チャレンジしてみたけれど結局上手くいかなかった、ということも多々あると思いますが、チャレンジしたこと自体が貴重な経験となって二黒土星を成長させてくれます。「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」という通り、チャレンジしていく中で本当のチャンスを掴むことになるでしょう。

チャレンジは大切ですが、浮足立っていると足元をすくわれます。先月しっかり周りの人の願いを見抜けた人は、心躍るような話が舞い込んでも浮かれることなく周りの人への配慮が出来ると思いますが、そうでなかった人は気を付けて。自分のことばかりで舞い上がってしまうと、せっかくのチャンスも壊れてしまいます。どんなに楽しそうな話が来ても、やるべき役割をしっかり果たすようにしましょう。

また、9月は以前失ったものが戻ってくる予測。単純に失くしたものが見つかるという場合もあれば、立ち消えになってしまった大切な仕事に復活の兆しが見えてきたり、喧嘩別れした友人と再会のチャンスが訪れるかもしれません。なにかしら復活の兆しが見えたら、全力で取り組んでください。きっと、大きな流れになっていくと思います。

注意点は言葉遣い。明るく丁寧な言葉づかいを心がけましょう。忙しいときに「早くして!」というようなことを言われてブチ切れたりしないように。特に目上の人との会話は、順序立てて話せるように事前準備をしておくといいですよ。

9月は、ワカメときゅうりの酢の物、彩り鮮やかなサラダ、エビやカニのマリネが吉になります。デザートはオレンジピールチョコが一押し。レモン味のものもおすすめです。色はブルー。ちょっと赤や紫を効かせると大吉です。


三碧木星
Photo by Pixabay on Pexels.com

8月はジェットコースターのような一ヶ月だったのではないでしょうか。あらゆることに手を出し、失敗したり成果を出したり。三碧の皆さんの喜怒哀楽が目に浮かぶようです。人によって良いこと悪いこと、さまざまなことがあったと思いますが、その都度学ぶべきことを学べていればOKです!

9月も発展の気が継続します。判断を間違えることはまずないし、自分の思い通りに事態が推移していく気さえするでしょう。今月は先月とは違い、成果に繋がっていくことが多いですし、信頼関係も築けますから、大いにこの一ヶ月を活用してさらに人生を発展させましょう。もともと躊躇するような三碧木星はいないと思いますが、何事にも果敢に挑戦してください。ただ、この拡大期を最大限活用するために注意しなければならないことがあります。それは「独断専行を避けること」です。三碧の皆さん、いつも明るくてお調子者で周りの人を楽しませる天才ですが、意外と天狗になりやすいのです。先月から上昇気流に乗っていて、今月はさらに自分の思い通りになりやすく、いつの間にか人の意見を聞くことができなくなってしまいます。天狗になるとか、わがままということではなく、せっかちなだけなのかもしれませんが、人の意見を聞く暇がない、聞く余裕がない、と感じ始めたら要注意。自分の都合だけで突っ走ると大きなトラブルを引き寄せます。必ず周りの人と歩調を合わせて進むように心がけてください。特に目上の人には従うこと。自分の判断のほうが正しいと思っても、反発したりしないように。反発した途端に奈落の底に突き落とされる可能性がありますから、注意してください。

もう一つ注意することがあります。それは「続けること」です。何かを急に改革したくなったり、もうこれはやめた方がいい!と急に思いついたりすることがあると思います。でも、続けてください。どうしてこんなに面倒くさいんだろう・・・と思うようなことが、三碧の皆さんを成長させるのです。先月、驚くようなことにも冷静に対処できた人は、それほど苦痛に感じないと思います。それだけ人間の器が広がったという証拠ですね。今月も落ち着いて対処すれば良い方へ進んでいきますから、大騒ぎしないように😉

9月は、カレーうどん、ペペロンチーノ、穴子寿司が吉になります。デザートは抹茶を使ったお菓子がおすすめ。色はグリーンです。


四緑木星
Photo by Valeria Boltneva on Pexels.com

8月は積極的に動けたでしょうか。上下問わず、人間関係を上手く調整出来た人は何らかの成果を出せたかもしれませんね!なかなか優しくなれずに怖い顔になってました💧という人もいらっしゃるかも。忙しいとついつい他人に厳しくなってしまうのは、誰しも経験のあること。しかし、みんながやっていることから一歩先に進まなければ大きな成長は見込めません。本来、四緑の人はどんな時もにこやかでいられる星。にこやかに、穏やかに過ごすことを心がけてみてくださいね!

9月は一旦お休み。ここまで前向きにぐんぐん進んできたと思いますが、9月は止まることが大切になります。忙しいばかりでは心の成長は難しいのです。今まで外に向かって発揮してきたエネルギーを内に向けてみましょう。内というのは、自分自身はもちろんのこと、身近な人、身近なことを意味します。四緑の皆さん、外に向かっては非常にソフトでも、内(家庭内や同僚など)に対しては結構シビアだったりします。きっと甘えもあるのでしょう。しかし、身近な人にこそ優しくしたいのです。身近な人にはつい甘えて「これ、やっといて」という言い方をしてしまいがちですが、今月はそれはNG。運勢を落としてしまいますから、できる限り自分でやるようにしてください。身近な人に優しく出来るようになってきた四緑は、随分人間的に完成されてきたと言えるでしょう。

また、じっとしているからこそ気付けることもあります。職場であれ、家庭であれ、周りの様子をよく観察してみると、いかに自分が人に支えられていたかが見えてきます。今まで人にお願いしていたことを自分でやってみる、もしくは、やってくれていた人の負担を考えてみると、「人は一人では生きていけない」ということが深く心に染み渡るのではないかと思います。きっと、それが心の栄養になるでしょう。

運勢のいい四緑の人というのは、あらゆる人を支える側に立って、しかもそれを涼しい顔でやり遂げる、という人なのです。そして、すべての四緑木星がその素質を持って生まれてきています。人を支えるというのは行動に限りません。何かをしてあげる、というだけでなく、誰かの心の支えになることが重要なのだと思います。今年はどの星も自分の役割、使命を生きなくてはならない一年ですが、四緑の「人を支える」という役割、自分には何が出来るのかを考えてみてくださいね。きっと、自分を大きく成長させられるでしょう。

9月は、奈良漬、チーズバーガー、チーズとワインが吉になります。デザートはチーズケーキとヨーグルトがおすすめ。色は黄色とブラウン系の色です。


五黄土星
Photo by Pixabay on Pexels.com

8月は周りの人のマネジメントは出来たでしょうか。マネジメントなんていうと難しく感じますが、身近な人の本心に気付いたり、さらに願いを叶えてあげられた人は、きっと大きく成長できたと思います。自分の考えを押し付けてしまった💧という人もいらっしゃるかも・・・。五黄土星は強い星。自分が意識しなくても、いつのまにか五黄の人が中心になってしまうのです。そこを自覚すると、より優しくなれるかもしれませんね!

9月は、8月に停止していた分、思いっきり活動したい一ヶ月です。先月とは逆に、内にこもっているより大いに外に出掛けましょう。9月は三連休が二度もある月。たまには遠出をして見聞を広めたり、家族や仲間と仲良く外食を楽しむのもおすすめです。五黄の皆さん、あまりしゃべることが得意でない人が多いと思いますが、旅先や食事の時間にゆっくり語り合い、自分の心の扉を開くことができるといいですね。心の扉を開いて自分の気持ちを表に出すことも大切ですし、逆に相手の気持ちを受け入れることも大切です。お互いの心の交流が絆を強めてくれるでしょう。忙しくて旅も外食も時間が取れない!という人は、オンラインを活用してはいかがでしょう。人と触れ合うことでチャンスが増えていきますから、メールやSNSを活用するといいと思います。

今月は、目上の人、父、夫、年上の男性との関わりが大切になります。こういった人たちとの関係を大事にしましょう。今月のチャンスはこの人達からもたらされることが多いのです。チャンスとは仕事上のチャンスに限りません。自分の人生を大転換させるような気付きがもたらされたり、あるいは今まで気付かなかった大切なことが見えてきたり、心を豊かにする、自分を成長させるようなチャンスもこの人たちからやってくるのです。それは、ほんの些細なこと、どう考えてもやりたくないことだったりするかもしれませんが、事の成否に関わらず、大切なチャンスとなりますから断らないようにしてください。くれぐれもケンカなどしませんように。

9月は、餃子、豚カツ、肉まんが吉になります。デザートは秋の果物が一押し。高級なスイーツも運勢を上げてくれます。色はゴールドとシルバー。時計やアクセサリーをつけるといいでしょう。


六白金星
Photo by Edgar Hernandez on Pexels.com

8月は忙しい一ヶ月になったのではないでしょうか。新しいことの準備でてんてこ舞い!とか、新しい人間関係が始まりました!という人、気に乗ってますねー!その調子で努力を続けましょう。全然暇だったなぁ、という人もいらっしゃると思います。それは「今は自分の実力を高める時」という天のメッセージ。心の成長の時なのか、それとも仕事上の勉強の時なのか、人によって違いはあると思いますが、それはそれでとても大切な時間。勉強の時間を与えて頂いたのだから、しっかり実力を高めましょう!

9月はやるべきことを淡々と続けたい月です。先月、新しいことが始まるなど華やかな時間を過ごした人は、少々有頂天になりがち。ここで上ばかり見てしまうと足元をすくわれます。目標を目指して突き進むことはもちろん大切ですが、基本的なこと、例えばルーチンワーク、約束を守る、挨拶やマナーといった礼儀正しさなど、当たり前のことをおろそかにしないようにしましょう。今月は食事会や飲み会のお誘いなど、人との交流が増えてきます。ですから、こういったことが非常に重要になるのです。言葉遣いは特に大事。六白金星はストレートな物言いをする星。悪気はなくても、たった一言が人を傷つけてしまうことになるかも・・・。自分では許容範囲と思える言葉でも、よく考えて優しい言い方をするようにしましょう。特に目上の人との会話は気を付けて。普段から信頼関係のある人なら目をつぶってもらえますが、そうでないと、言葉ひとつでチャンスを失います💧

とはいえ、人との交流は楽しいもの。食事会や飲み会のお誘いがあればできるだけ参加しましょう。先月お世話になった人がいれば真っ先に挨拶して。普段から力を貸してくれる人には、言葉だけでなく何かお礼をするといいでしょう。相手に喜んでいただけたら、それがそのまま自分の運勢にも直結します。お世話になったらお礼をし、そこから成果に繋がったらまたお礼をし、という、良いサイクルになるといいですね!アルコールが入っていい気分になっても、礼儀正しさを失わないように。カチンとくるようなことがあっても、決して怒らないでください!

9月は、親子丼、キムチオムレツ、鶏の生姜焼きが吉になります。デザートはプリンが一押し!ジンジャークッキーもおすすめです。色はピンクとオレンジです。


七赤金星
Photo by Madison Inouye on Pexels.com

8月はたくさん楽しむことは出来たでしょうか。家族や仲間と楽しく会話をしたり、夏休みを利用して旅を楽しんだり、趣味に没頭したり、どんなことであれ楽しめたならOKです♪ ちっとも楽しめなかったな、という人は、もしかしたらちょっとした欠点ばかりに目が向いたのではないでしょうか。どんな人にも長所と短所があるもの。まずは自分の長所を褒めてみましょう。

9月は変化の月です。9月に入った途端、予定がキャンセルになるなど、今までスムーズに進んでいたことが進まなくなり、空気が急変したように感じて落ち込むかもしれません。でも、それでいいのです。七赤金星は今月から3ヶ月をかけて自己改革の期間に入ります。自己改革とは自分を変化させること。それは、以前の自分を止めることから始まるのです。先月「そろそろやめようかな」と感じていた人は多いと思いますが、その思いの通り、やめようかなと感じていたことが止まる人もいれば、「これは続けようと思ってたのに!」ということが止まる人もいるでしょう。どちらにしても、それは正しい動きなのです。天の判断は自分の判断をあっさり飛び越えます。止まったことがあれば、それは改革の合図。流れに身を任せて、どんどん変化させていってください。

七赤の皆さん、実は、来年はさらに本格的な変革の一年になるのです。本格的な変革期ということは、今月以上に物事が止まるということ。そのときに右往左往しないように、今から止まった時間の過ごし方を練習しておきましょう。急に物事が進まなくなるとどんな人もうろたえますが、先にわかっていれば落ち着いて対処できます。不安を抱かず、「今まで時間がなくて出来なかったことが出来る!」と考えましょう。人生の中でそういった時間は意外と少ないもの。落ち込んでいる暇はありません。止まったらさっそくその時間を活用してください。おすすめは、勉強です。自分を新しく切り替えようとするなら、中身を磨くことが必要。仕事に直結する勉強はもちろん、やってみたいなと思う勉強はどんどんやってみてください。これまで見えなかったものが見えるようになったり、心が豊かになったり、きっと感動するような出来事があると思いますよ!

9月は、ビビンパ、牛丼、イクラ丼が吉になります。付け合せはタラモサラダかもやしのナムルがおすすめ。デザートはバームクーヘンで!色はベージュ、アイボリーです。


八白土星
Photo by Pixabay on Pexels.com

8月は何か大きな変化はあったでしょうか。親族関係に変化があったり、家や事務所をリフォームしたり、リフォームというよりは修理せざるを得なくなったり、体調の変化があったりした皆さん、気に乗ってますね!他にも何か変化があったという人は親子関係、親族関係が良いのだと思います。特に変化はなかったな、という人も、自分で感じていないだけで他人から見たら「変わってるよー!」ということがあるかもしれませんよ!なければこれから変わってくるでしょうから、覚悟の程を😉

9月は頭脳が冴える一ヶ月です。これまでわからなかったこと、見えなかったことが急に理解できるようになったり、先月の変化になじむにしたがって、いらないと思っていたものが実は大切だったと気付いたり、さまざまなことが閃くでしょう。気付いたときは「ああ、そうか!」と思うのですが、閃きは一瞬で消えてしまったりするもの。忘れない内にメモを取るようにしてください。

良いことを見つけられるのはいいのですが、勘が良すぎて他人の欠点も目に入りがち。そちらばかりに目が行ってしまうとイライラしたり腹を立ててしまったりするかも・・・。それは運勢を落としてしまいますし、来月の苦境の元になってしまいますから気を付けて。不要なものは勝手に離れていきますから、強引に切り離そうとしないこと。「人の振り見て我が振り直せ」という通り、良いことも悪いことも自分の成長の種にしましょう。欠点が目についたら、その奥にある長所を見つけてそこを褒めるといい関係が築けます。何か改善を要求しなければならなくなったとしても、どんな言い方ならうまく相手に伝わるのか、自分の言い方を工夫してみてください。

また、今月は何かと目立ちます。上手くいっていてもそうでなくても、人から何かと言われやすいのです。褒められたら謙虚に「ありがとうございます」、カゲでいろいろ言われていたら「気にしない」、感情的になって良いことはひとつもありませんから、穏やかににこやかに過ごしましょう。コツは、身だしなみを整え、おしゃれをすること。見た目を美しく爽やかにしておくと、余計なことを言われずに済むかもしれません。9月は誰から見ても「あの人は素敵ね」と言われるように頑張ってみてください。

9月は、トマトとアボカドのサラダ、サンドイッチ、焼きナスが吉になります。おやつはレーズンサンドと苦目のコーヒーがおすすめ。チョコレートもいいですよ!色は赤と紫です。


九紫火星
Photo by Suzy Hazelwood on Pexels.com

8月はキラキラ輝くことは出来たでしょうか。いろいろなことを学んだり、興味のあることに没頭した人は、自分が思っている以上に輝きを放っていたと思います。マイナスなことに目が行ってしまいました💧という人は、もしかしたら周りから厳しい目で見られているかも・・・。関係を修復すべく、優しく接するようにしましょう。

9月は今年一番運勢が落ちる月。人間関係にトラブルが生じたり、体調を崩したりしやすいので注意が必要です。9月に入って急に気温が下がることもあるでしょうから寝冷えには気を付けてください。人によっては親族間でトラブルが起きたり、家の修理が必要になったり、家具が壊れたりするかも・・・。運勢がいい証拠とも言えますから、慌てず騒がず「今月は仕方ない」と思ってください。

人間関係にトラブルが起きて嬉しい人はいないと思いますが、これも天の采配。トラブルの解決に奔走することで人間が磨かれます。九紫の皆さん、頭が良くて何事もスマートにこなす人が多いですが、今月は謝ったりお願いしたりと周りの人に頭を下げ、泥臭く生きてみましょう。誰よりも頭がよく、何事もすぐに理解する九紫の皆さんから頼られたら、周りの人は喜んで力を貸してくれると思います。そうすることで周りの人の暖かさがよくわかり、自分と関わっていただけるありがたさが身に沁みるでしょう。

ただ、今月のポイントは押さえておきたいところ。まず、どんなに一生懸命努力しても、最後の最後でひっくり返る可能性があります。それは、努力が足りなかったとか誰かのミスとか、そういったことが原因ではありません。そういう月なのです。ですから、もしそうなっても人を責めないこと。もちろん自分自身もです。それを防ぐためには、まず順序を大事にすること。例えば、仕事の順序ということもありますし、連絡や報告する人の順序ということもあります。何事も順序を間違えないように。そして、優しく丁寧に。人に対して優しく丁寧に接するのはもちろん、仕事も丁寧に何度も確認や見直しをするようにしてください。命令口調はダメですよ😉

9月は、白身魚のお刺身、お豆腐、マカロニグラタンが吉になります。お刺身とお豆腐はオリーブオイルをかけると効果倍増。おやつはドーナツか塩味のものがおすすめ。色は白黒グレーです。

2022年9月の運勢 全体運

Photo by Carlos Spitzer on Pexels.com

8月初旬の東北・北陸地方の大雨で被災された方に心からお見舞い申し上げます。そして今、台風11号が沖縄付近に停滞し日本列島全体に大雨の可能性が出てきていますが、大きな被害の出ないことを祈るばかりです。また、海外ではパキスタンで国土の1/3が冠水するという信じられない事態になっています。2019年に「天気の子」という映画が上映されましたが、なんだかそれを彷彿とさせられました。日本は9月も台風がやってくる時期。大きな被害が出ないよう、心から祈っています。

さて、物事が進展した8月、自分にとって良いことを育てることは出来たでしょうか。あるいは、自分にとってよろしくないことを止めることは出来たでしょうか。何が良くて何が良くないのか、なかなかその判断は難しいところがあります。もう、わからなくて大混乱―!・・・という人も、もしかしたら多いかもしれません💧 でも、ご心配なく。そんな混乱したことを正しくおさめるのが9月です。暑さもだんだん収まって頭に血が上ることも減ってきますし、冷静に自分の心を見つめてみましょう。

先月は五黄土星という星の影響を非常に強く受ける月でした。五黄土星の最も大きな意味は「腐敗」。ですから、8月は腐ったような出来事・事象が多く表に出る月だったのです。しかし、五黄土星は「破壊と再生」という働きも持っています。腐敗したようなことが表に出ることによって今までの悪しき習慣を破壊し、良きものに再生させていく、という良い働きにもなるのです。ただの腐敗にしてしまうのか、腐敗から再生させていくのか、それはその人次第、といったところでしょうか。9月は8月からの流れを受けて自己中心的な考え方になりやすい月になるのですが、ここで不満を爆発させて悪しき流れのままになってしまうのか、それともしっかり自分を律して正しい流れに整えていくのか、重要なひと月となるでしょう。

社会運勢学では「人は変えられない。自分を変えること。」ということを基本にしています。すべて自分の思い通り、という人生を送っている人は滅多にいらっしゃらないと思いますが、それでいいのです。変えられない他人を強引に変えようとするから不満や怒りになってしまうのであって、「他人は変えられない」と心を定めてしまえばスッキリします。・・・なかなか難しいことですが💦 他人を変えることは出来ませんが、たったひとつ出来ることがあります。それは「他人から自分が学ぶこと」。「人の振り見て我が振り直せ」という言葉がありますが、相手を見て、そこから自分が学ぶことが出来ればOK!です。9月は正しさが大切な月ですが、人に正しさを押し付けないように。人を責めたり争ったりしても、何も良いことはありません。正すのは自分自身、と心を定めましょう。

なんだか難しい一ヶ月に感じますが、楽しむことが大吉になります。疲れちゃったな、なんて時は、家族や友人と仲良く美味しいものでも食べて、大いに楽しんでください。きっと、決意を新たにすることが出来るでしょう!


9月のお知らせ

らくらく気学講座(初心者クラス)

第8回 9月9日(金)「引越と仮吉方」 10-13時

会場受講¥5000 オンライン受講¥5380

会場:マインドズーム&オンライン

https://safe-or.shop/items/621ddca69a7062276b22280c


社会運勢学レギュラー講座

第8回 9月9日(金)「八白土星の象意・吉方の種類」 14-17時会場:マインドズーム&オンライン


初めての気学オンライン講座(初心者クラス) 週末クラス NEW!

13:30-16:30 会場:オンライン限定  ¥5000

第8回 9/25(日)「引越と仮吉方」

https://coubic.com/globe/616001

※申込み受付は、9/23迄です。事前予約をお願い致します。


家相の世界に触れよう 第3回「家と人の相性」

オンライン限定講座  ¥5200

9月15日(木) 14-16時

https://safe-or.shop/items/61de9fa6110dda4acb314392


家相の世界に触れよう 第3回「家と人の相性」

オンライン限定講座  ¥5200

9月18日(日) 14-16時

https://safe-or.shop/items/620e3deafd2e7309c69d947b


月刊気学9月号

https://safe-or.shop/items/62386dd0a86113628b12ec4e


『易経 〜六十四の道〜』

https://safe-or.shop/items/62ec9f7f23747f73fd2b2937

2022年8月の運勢 星別

一白水星

Photo by Richard Segal on Pexels.com

7月は感情を平らにすることは出来たでしょうか。美しいものを活用したり勉強した人は、穏やかでいられたのではないかと思います。 感情、爆発させてしまいました💧という人は、8月はかなり辛い一ヶ月になるかも・・・。しかし、今年は辛いことが起きたほうが新しい自分になれるのです。しっかり辛さを味わって、自分を切り替えることができればOKです!

8月は一年で一番運勢の落ちる月。何かと自分の思い通りにならず、理不尽なことが多発し、孤独感を味わうことになりそうです。先月はイライラしたと思いますが、今月は気分が落ち込みます。体調を崩しやすい月でもありますから、不調を感じたら無理をしないように。今年の一白水星は気学の言葉で「陥入」と言って、いわゆる厄年にあたるのです。ですから一年を通して辛いことが多いのですが、今月、それが極まります。極まるということは「ここが底」ということ。8月は究極の陥入状態にはなりますが、来月から少しずつ運勢は上向き始めます。希望の光が見え始めますから、この不運がいつまで続くのだろう・・・と考えずに、今月で最悪の状況は終わる!と考えましょう。そうすると、上向き加減が強まりますよ😉

運勢が落ちるとか厄年だと言われて喜ぶ人はいないと思いますが、陥入はどんな人にも9年に一度巡ってくること。誰しも辛いことは嫌だと思いますが、実は人生の中で陥入=厄年はとても大切な一年なのです。仮に辛いことを一切経験しない人生を想像してみてください。人間としての深みは出るでしょうか。ある程度の辛いことを経験するからこそ、他人への思いやりが持てるようになるのです。辛いことを経験するからこそ、他人の痛みがわかるようになり、人間としての深みが増していきます。今年、たくさんの辛い経験をされた人ほど、人間としての成長があるでしょう。新しい使命を果たせるだけの人間性を養なえるのだと思います。一白の皆さん、頑張ってください!

8月は、お魚全般、お豆腐、大根が吉になります。汗をかいたらスポーツドリンクか乳酸菌飲料がおすすめ。気分が落ち込んだらドーナツといちじくが元気をくれます。色は白黒グレー。気分転換に、赤を効かせるといいでしょう。


二黒土星
Photo by solod_sha on Pexels.com

7月はいろいろトラブルがあった人が多いのではないでしょうか。自分の中の怒りをなくすことが出来た人は、スッキリしているかもしれませんね。もう、気分が落ち込んで大変でした💧という人は、その経験をバネに飛躍していけると思いますよ!

8月は、黙って人知れず手を動かす、身体を動かす一ヶ月です。使いっ走りのようなことや、誰かを支えるような役回りがやってきたら「やった!」と思いましょう。そういうことがやって来た方が運勢は強いのです。もともと二黒土星は人のお世話をすることが得意な星。今月は誰にも注目されなくても、人のお世話をしまくりましょう。周りの人が仕事をしやすい環境を整えたり、誰かの活躍のお膳立てをしたり、そういったことが二黒土星の運勢を引き上げます。ただ、お節介は迷惑がられますから、その紙一重のところが大切です。相手が何を願っているか、何をして欲しいと思っているか、そこを見抜くこと。そしてそれをさりげなく用意しておくこと。用意しておいたことに誰も気付かなくても、相手が喜んでくれることが吉になっていきます。天はいつもあなたを見ているから大丈夫!相手の願いを見抜けるようになった人には、後々大活躍のチャンスが巡ってきます。楽しみにしていましょう♪

8月はお盆の月。もし行けるなら、実家に足を運ぶことをおすすめします。問題があって実家に行くのは気が重い、という二黒の人が多いかも。しかし、今年のお盆はその問題を解決するのに最も適しているのです。自分が先頭に立って問題解決しようとする必要はありません。とにかく話をじっくり聞くようにしてください。イライラしてケンカになっちゃった💦なんてことになると解決の道が閉ざされてしまいますから、穏やかに、優しさを忘れないように。特に問題はないです、という人は、思いっきりのんびりしましょう。他人のお世話をしようとするなら、自分が満たされていることは大切。家族と仲良く遊んだり、友人と語り合ったり、そういった時間が相手の願いを見抜ける自分を作っていきます。しっかり楽しんでくださいね!

8月は、おにぎり、炊き込みご飯、ポテトサラダが吉になります。大豆もおすすめなので、お豆腐やお麩もいいですね。おやつは和菓子。水ようかんなど小豆のものが一押し。色はブラウンです。


三碧木星
Photo by Maximiliano Carrizo on Pexels.com

7月は元気が復活して、動き回った人が多いのではないでしょうか。スピードを緩めて周りの人に確認しながら進んだ人は、楽しい一ヶ月だったと思います。 トップスピードで走り抜けました!という人は、もしかしたら周りから顰蹙を買っているかも・・・💦 8月はさらにスピードアップしたくなると思いますが、周りの様子を確認するようにしてくださいね。

8月はさらに元気がみなぎってきます。やりたいことがたくさん、話したいこともたくさん、ありとあらゆることに手を出したくなるような一ヶ月でしょう。三碧木星の本領発揮!といった感じですね。もともと積極的でない三碧木星は存在しないと思いますが、今月は積極的に様々なことに挑戦してください。挑戦したことの対処によって自分の成長になっていきます。すでに大小取り混ぜていろいろな話が飛び込んで来ていると思いますが、話の大半は途中で消えてしまう予測。消えてしまう理由はさまざまです。先方の都合だったり、コロナなど社会的な事情だったり、自分に責任のない理由で消えてしまうことが多いでしょう。その時にふてくされたり、相手を責めたりしないように。にこやかに対応することで信頼が生まれ、後々チャンスにつながっていきます。中には自分の迂闊さが原因になって消えてしまうものもあるかもしれません。そこは注意が必要です。三碧の皆さんは新しいことが大好き。そして、すぐ調子に乗る、という特徴も持っています。新しいことがたくさんやってきて調子に乗って安請け合いすると、ドツボにはまります。きっと、優しさがアダになるのでしょう。どんなに相手が大変そうであっても、本当に自分の手に負えるのかどうか、しっかり確認してから請け負うようにしてください。

今年の三碧木星は驚くような出来事があるはずです。人によって時期も出来事も違いがありますが、今月は特に驚くような出来事が起きやすいのです。びっくりするようなチャンスが来たり、逆にびっくりするような凶の出来事が起きたりするかもしれません。もし、そういったことがあっても大騒ぎしないように。落ち着いて対処すれば良い方へ進んでいきます。大騒ぎすればするほどトラブルが拡大しますから、注意してください。先月学んだ「ゆっくり進む」を実践すれば、きっと上手くいくと思いますよ😉

8月は、酢の物、野菜サラダ、柑橘類が吉になります。気持ちを落ち着かせたいときは、レモンソーダかオレンジジュースがおすすめ。色はブルーです。音楽を聴いたりカラオケに行くと元気になれますよ。


四緑木星
Photo by Michael Francis Redmond on Pexels.com

7月はかなり忙しかったのではないでしょうか。忙しさの中でも周りの人に優しさを届けられた人は、きっとチャンスを掴めたのではないかと思います。 忙しくて優しく出来なかった、という人は、もしかしたらチャンスを逃しているかも・・・💦今月もチャンスはやってきますから、優しく人に接してくださいね!

8月も非常に運勢は強いです。先月に引き続き、積極的に活動しましょう。体力気力ともに充実するはずですから存分に活躍できると思います。強い運勢を活かすためには、先月同様、優しさが大切です。今月は先月より関わる人の数が増えてきます。人数が増えれば当然意見の食い違いが出てきたり、人間関係のトラブルが生じたりしがち。そんなときこそ、四緑の皆さんの出番です。それぞれ個性の違う人を上手くまとめるのが四緑木星の得意技、のはず。あらゆる人の話を聞いて上手く調整してください。それが出来ればみんなからの信頼度が増し、いい噂となって広がっていきます。その噂がさらなるチャンスを呼び込んでくれるでしょう。

今月は先月にも増して忙しい日々が続きます。普段の仕事に加えて、目上からの依頼や難しい案件を任されたりする予測。しかも、タイミングが重なる可能性が高いのです。あまりの忙しさに、ついつい冷たい態度になってしまうかも。しかし、それではいい噂になりません。四緑木星のもう一つの長所は、人当たりの良さ。本来持っている長所を活かして、どんなに忙しくてもにこやかに爽やかに人と触れ合ってください。コツは、人に従うこと。自分の主張を押し通そうとすると上手くいきません。まず、一旦相手の意見を受け入れてください。リーダーがいるなら、その人の意見に従うことでスムーズに進むでしょう。何度も同じ状況がやってきますから、一度失敗してもあきらめないように。月の後半はだんだん運勢の強さが収束してきます。前半にスタートダッシュをかけましょう!

8月は、麺類全般、鰻、穴子、香味野菜が吉になります。デザートは抹茶やほうじ茶味のものがおすすめです。もちろんお茶自体も吉ですよ。色はグリーン。あと、遠くに吉あり!です。


五黄土星
Photo by Kat Smith on Pexels.com

7月は目標を意識できたでしょうか。目標を意識して周りの人を喜ばせた人は、きっと自分の願いを叶えることが出来たのではないかと思います。 あんまり目標がハッキリしなかった💧という人は、早めに自分と向き合ってみてください。今年はどんな人も、目標がハッキリしないとなかなか発展できないのです。小さなことで構いません。まずは何か目標を設定してみましょう。

8月は一旦停止です。自分が積極的に活動するよりも、周りの人にお願いしたり、周りの人のお手伝いをしたい月です。自分の思い通りに事を進めようとしたり、自分の思い通りに周りを動かそうとすると、かなり手痛いしっぺ返しを食らうので注意してください。今月は周りの様子が非常によく見えて、「こうしたらもっと良くなるのに」「こうすればもっと早く出来るのに」など、「どうしてそんなこともわからないんだ!」的な不満を持ちやすくなります。五黄土星の皆さんの考えは正しいのです。が!それを押し通してはいけません。コツは、穏やかに、周りに合わせること。「こうしたらもっと良くなるのに!」と思うなら、「こんなふうにしてみたら良くなりそうよ」と言ってみる、「こうすればもっと早く出来るのに!」と思ったら、「こんなやり方はどうかしら?」と提案してみる。要するに、周りの人のマネジメントをする、ということ。強引にやらせては周りの人は成長できません。いかに「人の本音」や「長所」に気付けるか。その人が本当にやりたいことを引き出す、その人自身が気付いていないような長所を引き出す、それが自分の成長になります。

今月の運勢は今年一年の運勢を凝縮したものになります。五黄土星には「破壊と再生」という意味があるのですが、今年は今までの自分自身を破壊して、新しい自分に再生する一年。今現在、調子のいい人、悪い人、様々だと思いますが、発展しているときは危機に備え、停滞しているときはその先の発展に備えて実力を蓄える、良いことの中に悪いことを見、悪いことの中に良いことを見る、そういったバランス感覚を養うことが大切です。あらゆることのバランスが取れるよう、自分の固定観念を破壊してください!

8月は、納豆、チーズ、ヨーグルト、要するに発酵食品が吉になります。甘酒もおすすめ。色は黄色とブラウン系の色です。


六白金星
Photo by Pixabay on Pexels.com

7月、自己対話は出来たでしょうか。前に進むのではなく自分自身と向き合って、今後どう進むべきなのか、自分は本当は何がしたいのか、ゆっくり考えられた人は大きく成長出来たと思います。進めないことにイライラしてケンカしてしまいました💦という人もいらっしゃるかも。失敗は成功の母、原因をよく見つめて同じ失敗を繰り返さないようにすればOKだと思います😉

8月は忙しさが戻ってきます。新しいことがスタートする人、新しい人間関係が生まれる人、はたまた、古いことが終了する人、人によって様々だと思いますが、どんなことも発展の道に乗っていきます。先月熟慮した人は自分の本当にやるべきことが見えているはずですから、その流れに乗った動きが始まるでしょう。躊躇せず挑戦して下さい。見えていなかったとしても、自分のやるべきことが目の前にくるはずです。特に目上から来た話は絶対断らないようにして下さい。いろいろなチャンスが舞い込む一ヶ月、大切なのは人間関係です。人間関係が良好だからこそ、声を掛けていただけるのです。些細な事に目くじらを立てたり、自分の意見を押し通そうとしたりしないこと。人との争いは自分の可能性を潰してしまいます。少々カチンとくることがあっても、おおらかに笑い飛ばしましょう!

非常に忙しい一ヶ月、自分のことで精一杯💦となるかもしれませんが、今月は災害が多く発生する可能性の高い月。もし出来るのであれば、ボランティア活動をするといいでしょう。ボランティアと一口に言っても様々な種類がありますから、自分に出来ることを探してみてください。また、新しいことが始まれば新しい人間関係が生まれるもの。古くからの人間関係と新しい人間関係、どちらも同じように大切にしてください。多くの人をまとめることが運勢を強くしますから、別け隔てなく多くの人と関わりましょう。遠くの人ともオンラインを介して関係性を深めることができますよ。今月は気力体力ともに充実していますから、すべてやり遂げる決意で臨みましょう!

8月は、餃子、豚カツ、天ぷら、助六寿司が吉になります。デザートはクレープとかき氷がおすすめ。果物もGOOD!色はゴールド、シルバー。時計や宝飾品を身に着けるようにすると効果アップです。


七赤金星
Photo by Engin Akyurt on Pexels.com

7月はかなり忙しかったのではないでしょうか。問題解決に取り組んだ人は大変だったと思いますが、きっと何らかの成果を出せたのではないでしょうか。面倒なことは避けてしまいました💧という人、うっかりミスやケガをするようなことはありませんでしたか?なければOKです。もしケガをしてしまったなら、少々批判的な言葉が多かったのかも・・・。今月も言葉遣いは大事ですから、気をつけるようにしましょう。

8月は楽しいひと月。夏休みを利用して家族と出掛けたり、美味しいものを食べに行ったり、仲間と心ゆくまで語り合ったり、楽しむことが運勢を拡大させます。先月大変だった人は、慰労会を兼ねてお世話になった人にお礼をするといいでしょう。何を楽しいと感じるかは人によって違いがありますが、今月の「楽しむ」は、一人で楽しむのではなく多くの人と一緒に楽しみたいのです。もっと言えば、人を喜ばせれば喜ばせるほど吉の働きになります。七赤の皆さんはもともと愛嬌があり、話をするのも聞くのも得意。人を楽しませるのは難なくできるのではないでしょうか。今月はその得意技を存分に活かしてください。特に、話を聞いて欲しいという人の話はじっくり聞くようにしましょう。きっと、その話の中に自分の成長のヒントが隠れています。どんな人の話であっても、天からの言葉と思って聞くといいでしょう。

人と話すときに大切なのが、言葉遣いです。何気ない一言でも、相手を心から喜ばせるような一言になることもあれば、相手の心を突き刺すような一言になる場合もあります。同じ言葉なら、人を喜ばせることに使いましょう。人を喜ばせる言葉というのは簡単そうで意外と難しいもの。お世辞でなく本心から人を褒められるように、いいところをたくさん見つけて褒めてください。

人によっては、今の仕事や取り組んでいることを辞めたくなるかもしれません。それは悪いことではありません。来年は大転換の一年がやってきます。今のうちに、自分の本当の気持ちを見つけておくといいでしょう。今すぐ辞めてしまうことはおすすめしませんが、そろそろ次を見据えて準備するにはいい頃合いだと思います。ゆっくり自分と向き合ってみてください。

8月は、卵、鶏肉、キムチが吉になります。デザートはプリンが一押し。色はピンクとオレンジです。


八白土星
Photo by Timur Saglambilek on Pexels.com

7月、思いっきり楽しむことは出来たでしょうか。普通ならがっかりしたり腹がたつようなことまで面白がれた人、強者ですね!きっとたくさんの吉がやってくるでしょう。うーん、全然楽しめなかった💧という人は、何か心に引っ掛かることに注目してしまっているのかも。きっと楽しいことがあったと思いますから、思い返してみてくださいね。

8月からの3ヶ月、八白土星は変革期に入ります。今年一年間、大きな変革のうねりの中にいる八白土星ですが、ここからの3ヶ月でさらに大きく変化していく予測です。いつも読んでくださっている皆さんはすでにお気付きと思いますが、変化というのは自分にとって嬉しい変化は少ないもの。今年に入ってから、あまり良いことがなかった人が多いのではないでしょうか。でも、大丈夫!それは「気」に乗っている証拠ですから安心して悩んでください😉その悩みが、きっと自分を成長させてくれるでしょう。今月、自分を成長させるには親孝行が一番!または、兄弟や親族関係との仲を深めるといいですよ。

先日、あるヒーラー(ヒーリングをする人のこと)の方がFBに書かれていたのですが、ガン細胞にも意識があり、「成長したい」という強い意識を持っているそうです。これ、気学を学ばれている方は「なるほどー!」と思いませんか?本人が成長を拒むとガン細胞が成長し始めるということですよね。だったら、本人が成長すればガン細胞は満足して消えてくれるのではないでしょうか。たぶん、どんな病気にも言えることなのではないかな?と感じています。であれば、今年の八白土星の人は病気を止めるチャンスの一年!これまでの自分の固定観念をガラッと変えてみましょう。「自分のどこを変えたらいいだろう」と考え始めると、見えてくるものがあると思いますよ。

変化も辛いこともないなぁ、という人もいらっしゃるかも。きっと、常に自分を成長させている人なのだと思います。普通の人が辛いと感じることも、こういう人は「大したことないよ」と仰います。どんな大変なことも乗り越えてこられたのでしょう。悩みという概念を超越しているのだと思います。そういう人は、本人が意識しなくても勝手に天が応援してくれますから、その調子でぐんぐん進んでいってくださいね!

8月は、牛肉、たけのこ、もやし、たらこ、イクラが吉になります。韓国料理が一番良さそうですよね。おやつはバームクーヘンがおすすめ。色はベージュ、アイボリーです。


九紫火星
Photo by Largo Polacsek on Pexels.com

7月は何か変化がありましたか?嬉しくない変化が起こった人、いいですね!「気」に乗っていますから、きっと大きく成長できると思います。自分で変化を起こしました、という人もOKです。今年はいらないものが離れていく一年、離れやすくなると思いますよ。

8月は非常に目立つ一ヶ月。これまで努力を積み重ねてきた人は、その努力が認められて表彰されたり、成果が出たりするでしょう。今月の九紫火星、自分はこれまで通りにしているつもりでも、周りの人から見たらイキイキ、キラキラ、輝いてみえるのです。もともと九紫の人は美男美女が多いですが、周りから注目される今月、その美しさに磨きをかけましょう。おしゃれに手を抜かず、いつもよりキチッとした装いで。暑い時ですから汗でせっかくのおしゃれが台無しにならないよう、準備をしておくといいでしょう。ハンカチを2枚持つといいかもしれません。その万全な振る舞いに、周りの人は品の良さを感じてくれると思います。

見た目だけでなく、頭の良さにも注目が集まります。今月の九紫の皆さん、非常に勘が冴えるのです。こうなるかも、とか、こうした方がいいかも、と感じたことはその通りになりますから、躊躇せず実行してください。その様子を見ている周りの人から一目置かれるようになるでしょう。しかし、好事魔多し。勘が冴えるということは、マイナスのことにも気付きやすくなるのです。あの人まだやってない、こんなことも出来ないのかしら、なんて感じ始めたら危険信号。イライラしてしまうと、悪い意味で注目されてしまいます。来月は急激に運勢が落ちる月、ここで人に嫌われてしまうとかなり影響が大きいですから、せっかくの頭の良さをマイナスに使わないよう気を付けてください。

イライラを抑えるには、自分自身の向上に目を向けるのが一番!目標を達成すべく全力で取り組むとか、必要な学びを見つけて深く掘り下げてみるとか、興味のあることに没頭してください。勘が冴える今月、熱中すればするほど、閃きや気付きが増えるでしょう。人間的な深みが増すと思いますよ😉

8月は、苦味のある野菜(ゴーヤー、ピーマンなど)、エビ、カニ、サンドイッチ、ハンバーガーが吉になります。デザートはレーズンサンドに苦目のコーヒーがベスト!色は赤と紫です。


お知らせ  

★NEW★ 新しい講座が始まります!

仏教の世界に触れてみよう

社会運勢学創始者である故村山幸徳先生は仏教学博士でもあり、九星気学風水のみならず、仏教学にも深い造詣をお持ちでした。社会運勢学の根底には仏教の教えが流れていると感じています。そこで、仏教の教えに触れてみたい、という初心者の方のための講座を企画しました。仏教の世界に触れてみませんか? 

第1回 8月14日(日)『盂蘭盆経』 10-12時

日本人にとって「お盆」は非常に身近なものですが、その「お盆」の元となったと言われるのがこの「盂蘭盆経」。しかし、本来仏教には先祖供養の概念はないのです。そんなところも含めて、盂蘭盆経の意味を学びます。

会場受講¥5000 オンライン受講¥5200

会場:マインドズーム&オンライン

お申し込みはこちらです。

https://safe-or.shop/items/62d79aaf0046074e49adbe0f

2022年8月の運勢 全体運

Photo by Anastasia Belousova on Pexels.com

気学上の7月は7日から始まりましたが、その翌日、現役の政治家である安倍元首相が大衆の目前で殺害されるという非常にショックな出来事が起こりました。戦前の日本では政治家が暗殺されることが何度もありましたが、今の日本でこういった事件が起きるとはほとんどの人が想像もしなかったのではないでしょうか。今の星の配置と30年前の星の配置は非常に似ているのですが、30年前といえば1992年。この年の7月に何があったのかというと、統一教会の合同結婚式です。その様子がテレビで大々的に報道されていました。今報道されているのは、安倍元首相を銃撃した犯人の動機が「統一教会への恨み」ということ。こういった符号があるとき、気学を学んでいてゾッとします。先月も書いた通り、7月に起きたことは今後主流になっていく可能性が高いのですが、8月はそれが繁栄していく月なのです。その繁栄は吉凶を問いません。ということは、凶の出来事であれば早めに手を打たなければ取り返しの付かないことになっていきます。30年前に統一教会に捜査が入る予定だったのに政治的な圧力がかかりできなくなった、と報道されていますが、30年前のその時に捜査されていれば、もしかしたら安倍元首相は今もお元気だったかもしれません。

「気」の大きな切り替えがあり非常に不安定になる7月を越えて、8月に入っていきます。すでに書いた通り、8月は吉凶を問わず物事が進展していく月。吉の出来事であれば、進展していく可能性が高いですから大切に育てましょう。コツは、これまでの無駄を省くこと。そして、何か阻害する動きがあっても絶対に負けないこと。「私はこれをやります!」と強い意思を貫いてください。逆に、もし凶の出来事がある場合は早めに手を打ってください。放置していると、それは必ず伸びてしまいます。今から90年前の1932年8月も今とほぼ同じ星の配置だったのですが、この時、ドイツの総選挙でナチス党が圧勝しました。その後の流れは皆さんご存知でしょう。今、イタリアではドラギ首相が辞表を提出し、9月に総選挙が行われる見通しです。直近の世論調査では極右政党などの保守連合が過半数を占める勢いとのこと。なんだかキナ臭いニオイがします。

また、今年は自然災害も含め、様々な問題が噴出する一年。その2022年の「気」が最も高まるのが8月なのです。台風、集中豪雨、地震、落雷など、大きな災害が起こる確率が高いので、何らかの準備をしておかれることをおすすめします。必ず起きるのかと言われればそう言い切ることはできませんが、備えあれば憂いなし、です。「何も起こらなくてよかったね」と言えることを祈りましょう。災害が起こらないように何かできることがあるのかと言うと、なかなか難しいところですが、多くの人が心穏やかに過ごすことは有効だと思います。8月は凶の物事も伸びるため、感情的になって怒りが爆発するということも起きやすくなりますが、穏やかに、優しく、自分の都合よりも人のことを優先して考えましょう。そう出来る人が増えれば増えるほど、地球にもその優しさが届くと思います。個人的な動きとしても、優しさがチャンスを呼び込んでくれますよ!


8月のお知らせ

★NEW★ 新しい講座が始まります!

仏教の世界に触れてみよう

社会運勢学創始者である故村山幸徳先生は仏教学博士でもあり、九星気学風水のみならず、仏教学にも深い造詣をお持ちでした。社会運勢学の根底には仏教の教えが流れていると感じています。そこで、仏教の教えに触れてみたい、という初心者の方のための講座を企画しました。仏教の世界に触れてみませんか? 

第1回 8月14日(日)『盂蘭盆経』 10-12時

日本人にとって「お盆」は非常に身近なものですが、その「お盆」の元となったと言われるのがこの「盂蘭盆経」。しかし、本来仏教には先祖供養の概念はないのです。そんなところも含めて、盂蘭盆経の意味を学びます。

会場受講¥5000 オンライン受講¥5200

会場:マインドズーム&オンライン

お申し込みはこちらです。

https://safe-or.shop/items/62d79aaf0046074e49adbe0f


★NEW★ 8月1日に本が発売されます!

月刊気学別冊「易経〜六十四の道〜」 全140ページ ¥3300

易経とは、四書五経の筆頭に挙げられる書。その易経六十四卦すべてを、社会運勢学会認定講師が解説しました。易を勉強している方、易に興味をお持ちの方、ぜひ手に取ってみてください。読み物として読んでいただいても嬉しいです!


らくらく気学講座(初心者クラス)

第7回 8月19日(金)「十二支の基本」 10-13時

会場受講¥5000 オンライン受講¥5380

会場:マインドズーム&オンライン

https://safe-or.shop/items/621ddca69a7062276b22280c


社会運勢学レギュラー講座

第7回 8月19日(金)「七赤金星の象意・三合法・天道」 14-17時

会場:マインドズーム&オンライン

初めての気学オンライン講座(初心者クラス) 週末クラス NEW!

13:30-16:30 会場:オンライン限定  ¥5000

第7回 8/28(日)「十二支の基本」

https://coubic.com/globe/680805

※申込み受付は、8/26迄です。事前予約をお願い致します。

家相の世界に触れよう 第2回「色と心の関係」

オンライン限定講座  ¥5200

8月4日(木) 14-16時

https://safe-or.shop/items/61de9fa6110dda4acb314392


家相の世界に触れよう 第2回「色と心の関係」

オンライン限定講座  ¥5200

8月7日(日) 14-16時

https://safe-or.shop/items/620e3deafd2e7309c69d947b


月刊気学8月号

https://safe-or.shop/items/62386dd0a86113628b12ec4e

2022年7月の運勢 星別

一白水星
Photo by Asad Photo Maldives on Pexels.com

6月は自分を変化させることは出来たでしょうか。無理難題がやってきて疲労困憊💧という人が多いかもしれません。でも、その無理難題が自分を変えるきっかけになったのではないでしょうか。それならOKです! 特に困難もなくスムーズに過ごせましたという人は、きっと心が柔らかいのでしょう。どんどん変化に乗って、自分を成長させてください!

7月は感情が高ぶりやすい月です。全体の「気」が不安定な中で感情が高ぶるわけですから、コントロールが難しくなる人が多いかも💦さっき笑ったと思ったら数分後には怒り心頭!といった感じになりやすいのです。しかも、7月は周りから注目を集めやすい一ヶ月でもあり、周りの人に感情の起伏の激しさを悟られてしまいます。人が離れてしまう原因になりますから、なるべく気持ちを平らにするように心掛けましょう。「これをすると落ち着く、これを見ると冷静になれる」といったものを見つけておくといいですね。おすすめは「美しいもの」です。好きな人の写真や、ペットの写真、お気に入りの洋服やアクセサリー、美しい風景など、美しいものに囲まれていると気分が落ち着くので試してみて下さい。美容院で美しくしてもらうのもいいですね!読書もおすすめです。

もう一つおすすめなのが、勉強です。今月は頭の回転が早くなりますから、勉強するにはもってこいの一ヶ月。仕事に関わる勉強でもいいですし、興味のある分野を掘り下げて学んでみるのもいいと思います。頭の回転が早いので、まったく自分に関係ないと思うような勉強でも「あ、こことつながっていたのか」といった気付きになりますから、興味を持ったことはぜひ勉強してみてください。

注意点は、最後まで気を抜かないこと。最初は「どうしてこんなにイライラするんだろう?」と自制する気持ちが働いても、イライラが溜まってくると、ついうっかり爆発しかねないのです。来月になれば自然と落ち着いてきますから、7月一ヶ月の間は気をつけるようにしましょう。

7月は夏野菜のカレー、ゴーヤチャンプル、エビのマリネが吉になります。イライラする日のランチはサンドイッチがおすすめ。ティータイムなら苦―いチョコレートがいいですよ♪色は赤と紫。ブルーとグリーンを一緒に使うと効果的です。


二黒土星
Photo by Denys Gromov on Pexels.com

6月は落ち着いて過ごせましたか?周りの人に称賛されても、静かににっこり「おかげさまで」と平常心でいられた人は、きっと閃きがたくさんあったと思います。その閃きが今後の人生に役立つでしょう。感情の激流に流されてしまいました💦という人もいらっしゃるかも・・・。一時的に辛い立場に置かれるかもしれませんが、大丈夫、挽回のチャンスは訪れます。今回の経験を記憶に刻み込んで、次に活かせればOKです!

7月は今年最も運勢が落ちる月。今月は「気」の切り替えが起きるため、どの星も不安や迷いが生じやすいのですが、二黒の皆さんは最もそれが顕著に現れるでしょう。気持ちが晴れない上に体調も崩しやすく、この一ヶ月はあまり無理をしないようにしたいところ。しかし、なぜか気持ちが急くのです。「あぁ、ホントはもっとやりたいのに」「もっと積極的に行けばよかった」などなど、いつもの二黒なら気にしないようなことまで気になって思考がグルグルしがちです。気にすれば気にするほど気分が落ち込みますから、気分が晴れなくてもニッコリ笑顔を作って、不安や迷いは捨ててしまいましょう。

運勢が落ちる時は何かと上手くいかないことが多く、言った言わないのトラブルなどが起こりがち。そうすると外部との接触が嫌になってしまいますが、実は困難こそが自分を成長させるチャンスなのです。もし、理不尽なことが起こってきたら、天から期待されている証拠!と受け取りましょう。困難を乗り越えることで一回り大きな自分に成長していけます。とは言え、「そんなふうに思えない💧」という人のほうが多いかも・・・。その場合、自分自身とじっくり向き合ってみましょう。もし、自分の中に「許せない」という感情を見つけたら、それを取り除きたいのです。許せないという気持ちが、戦いを引き寄せる原因になっています。二黒は反応がゆっくりな星。何か理不尽なことがあっても、その時は何も反応できず、後になって怒りがフツフツと湧いてくる、ということがあると思います。その怒りを取りましょう。怒りを持ち続けても自分が損するだけ。その出来事のおかげで、次に同じことが起きた時にすぐに反応できる訓練が出来る、と考えてはどうでしょうか。怒りがなくなればなくなるほど運勢は強くなっていきます。トライしてみてくださいね!

7月は大根のカクテキ、お刺身にミョウガを添えて、揚げ出し豆腐が吉になります。おやつは唐辛子煎餅、ドーナツがおすすめ。色は白黒グレー。時計とアクセサリーをつけると効果的です。


三碧木星
Photo by Geraud pfeiffer on Pexels.com

6月は体調を崩さずにすみましたか?なんとなく不調だった💧という人が多いかもしれませんね。7月から高運期に入ります。体調も徐々に回復していきますから安心して下さい。目標はあったけど失敗してしまった💧という人も大丈夫です!その目標は間違っていません。諦めずにゆっくり育てていきましょう。

7月は体調が回復し、やる気もどんどん溢れてきます。先月無理に動いていたのが嘘のように、元気復活!です。そうなると、どんどん突っ走りたくなると思いますが、運勢の回復は徐々に徐々に上向いてくるもの。いきなり全開で走り出してはかえって回復が遅れてしまいますから注意しましょう。今月は一ヶ月を通して「ゆっくり丁寧に」「優しさ」が大切になる月です。しかし、元気!が信条の三碧木星、ゆっくり丁寧に、は苦手な人が多いと思います。「大丈夫、私はゆっくり丁寧にやってます」という人でも、もしかしたら周りからは「全然そんなことないよ!」と思われているかも💦一気に走り出したいと思いますが、まどろっこしいと感じてもゆっくり進むことを心掛けましょう。

ゆっくり進むってどういうことだろう?とお考えの方もいらっしゃるかも。誰もが「自分は普通」と思っているもの。しかし、星によって明確に特徴があるのです。三碧木星の特徴の一つは「早い」。これが欲しいと思ったらすぐ買う、やってみたいなと思ったらすぐやる、旅先で地理がわからなくても最初に走り出すのは必ず三碧の人です。きっと、自分では普通の行動と思っていると思いますが、それは三碧の特徴なのです。他の星はそうではありません。ですから、今月は他の星の人と同じペースになってみましょう。やってみたい!と思うことがあれば誰かに相談してみる、欲しい!と思ったら家族の許可を得る、など、行動に移す前に一度確認の時間を持ってみてください。今月は不安定になりやすい一ヶ月、不安にかられてあれもこれも手を出したくなりますが、そんな時だからこそしっかり確認するようにしましょう。

今年の三碧木星は、家族との関係を深めることが大切。今月は特に母との関係を深めて下さい。書類作成・提出で困っていたり、親族との感情的な諍い、何かの不安が増すような出来事が起きていれば、迷わず手助けするように。その際、丁寧に優しい言葉と態度で接するようにしましょう。間違っても「なんでこんなことがわからないんだ!」的なことを言わないように。自分の運勢が壊れてしまいますから気をつけて下さい。

7月はライスバーガー、海老入りお好み焼、カニチャーハンが吉になります。おやつはどら焼きが一押し!あんこが苦手な人はチョコレート大福がおすすめです。色はブラウン。キラキラしたものを一緒に使うと効果的です。


四緑木星
Photo by Pixabay on Pexels.com

6月は様々な依頼がやってきてかなり忙しかったのではないでしょうか。依頼が来るということは、天からの応援がいただけた証拠♪ にっこり微笑んでそれを引き受けた人は、7・8月の発展の気を十分に活かせるでしょう。依頼なんてなかった、とか、断っちゃった、という人は、もしかしたら自分の向かいたい方向が定まっていないのかもしれませんね。方向が定まっていないと、天であっても、どう応援していいかわからなくなってしまいます。早目に自分の向かいたい方向、やってみたいことなどを確認しましょう。

7月は非常に運勢の強い月。今年最も活躍の時、と言っても過言ではありません。気持ちは明るく、どんなに忙しくても乗り切れる体力、気力が満ちてきます。世の中は不安定ですが、やりたいこと、やるべきことに積極的に取り組みましょう。様々なところから声がかかって大忙しになるはずですが、四緑の皆さん、意外と最初の一歩を踏み出すのにためらってしまうところがあります。気持ちは積極的に行きたいのに、体裁が気になったり、気後れしたり、人に格好悪いところを見せたくない、といった心が働くようです。しかし、チャンスの神様には前髪しかない、という言葉がある通り、ためらっているうちにチャンスは通り過ぎてしまいます。今月来る話の大半は形になりませんが、その中に大事なものが潜んでいます。その大事な1つを取り逃さないためにも、来た話は乗るようにしましょう。

運勢が強い時は、どんな人も自分が進むことに一生懸命になり、周りへの配慮に欠けてしまいやすくなります。四緑の皆さんは社交的で第一印象抜群の星。何事もそつなくこなすタイプですから対外的にはバッチリ配慮できますが、身内や目下の人には配慮を忘れがちなのです。今月は身内や目下の人に何かを提供するようにしましょう。ほんの些細なことで構いません。「忙しいにもかかわらず自分のことを気にかけてくれた」と思ってもらうことが大切です。相手に何かを求めるなら、自分が提供することが先。実利を提供できるなら実利、そして、優しさ、愛、笑顔といったこともどんどん提供しましょう。自分が先に提供すると、提供したことが循環します。優しさや愛を循環させたいですね。特に、言葉遣いが大切です。忙しさの中でついうっかり高圧的な言い方をしてしまったり、口を滑らせたりすると人に背かれてしまいます。先月、それぞれの人に合わせて伝え方を工夫した人は、それを思い出してください。笑顔でプラスの言葉を使うように心掛けましょう。

7月はグリーンサラダ、酢の物、酢豚が吉になります。疲れたらレモンソーダがおすすめ。デザートは柑橘類を使ったものにしましょう。色はブルーです。今月は音楽が吉になりますよ♪


五黄土星
Photo by Fidel Hajj on Pexels.com

6月は忙しい一ヶ月だったのではないでしょうか。いろいろなことに挑戦した人は、自分を成長させることができたと思います。きっと、これまでの生活が正しかったのでしょう。特に変わったことはなかったな、という人は、もしかして朝が苦手ですか?7月も発展の一ヶ月。早起きが開運のカギになりますから、頑張って早目に起きるようにしてみてください😉

7月は、6月に引き続き発展の月です。今年一年で最も発展できる月ですから、今年の目標を再度確認し、しっかり行動していきましょう。先月始まったことが気に入った人は、そのまま行動を続けてくださいね。発展できる月、というと「自然に物事が上手く進む」という印象になるかもしれません。しかし、世の中そう簡単にはできていません。発展できる月の「気」を最大限活用するには、それなりの努力、コツが必要なのです。それが何かというと、まず「目標を意識すること」です。発展できるというのは、自分の目標に近付ける、夢が叶う、ということ。ですから、大前提として目指す目標がなければ発展もないのです。まったく目標がないという人はいらっしゃらないと思いますが、目標を日々強く意識している人は少ないかも・・・。うっすらとした目標でも、あれば徐々に発展していけますが、やはりハッキリ意識したほうが発展の力が強くなります。しょっちゅう目標を思い出したり、目につく所に書いて貼っておいたり、言葉に出してみたり、日々目標を意識するようにしてみましょう。

次に大切なのが、「不安を消すこと」です。7月は、すべての人が不安を感じやすい一ヶ月。五黄の皆さんも強い影響を受けると思われます。そこで、不安に押し潰されないように工夫してみましょう。まず、「大丈夫!」と自分に言い聞かせてください。根拠はなくて構いません。今月は、現実が自分の思った通りに進みやすい月なのです。大丈夫と思えば大丈夫!その上で、周りを喜ばせることをしてみましょう。運勢のいい人ほど、周りに人が集まっていたり、目上の人や父や夫から不満をぶつけられると思います。そうなったらラッキー♪周りに人が集まっている人はその人達を、不満をぶつけられたらその人を喜ばせてください。「どうしたら喜んでくれるかな」と知恵を絞り、実際相手が喜んでくれたら不安なんて吹き飛んでいきますよ😉

7月は冷やし中華、夏野菜のカレー、トマトソースパスタが吉になります。おやつはポッキーが一押し。色はグリーン。差し色に赤と紫を使うと効果的。今月は髪のお手入れが大事です。綺麗に整えましょう。


六白金星
Photo by Lukas on Pexels.com

6月は積極的に活動できたでしょうか。心を柔らかくして自分と考え方が異なる人と触れ合えた人は、かなり成長、発展できたと思います。印象が良くない人は拒絶しました、という人は「THE六白金星」ですね!六白は「自分が絶対正しい」と思う星。自分と考え方が異なる人を受け入れにくいのです。星の特徴の通りに生きていることは良いことですが、あまりにもそれが強くなると自分が損をします。拒絶!ではなくて、スルーくらいにしておきましょう。

7月は一旦停止です。ここまでぐんぐん前に進んできた六白、その勢いのままに進みたいと思うでしょうけれど、我慢です。ここで自分の意見を押し通したり、やりたいようにやろうとすると、かなりの痛手を被ります。この一ヶ月は外側の発展より内側の発展を進めましょう。内側の発展とは何かというと、自己対話です。今年の六白金星は何かを完成させる一年。7月は一年のちょうど半分ですから、一年の目標に対してどこまで進んできたか、目標設定が間違っていないか、確認してください。予定より進みが早ければ目標を上方修正する必要がありますし、遅ければその原因を探らなくてはなりません。周りの人と交流しやすい月でもあるので、相談してみるのもいいと思います。今月しっかり自分の内側を正しておくと、スケールアップすることが出来るでしょう。

7月はすべての人が不安定になる月ですが、そもそも前に進むことが信条の六白金星が行く手を阻まれる、という状況は、かなりのストレスになります。不安よりも不満が相当たまるでしょう💧六白は「自分が正しい」と思う星。自分の行く手を阻むものは「悪」と感じます。そこで攻撃をしたり、愚痴まみれになってしまうと、せっかくの強い運勢が台無しになってしまうのです。我慢は7月一ヶ月のこと。この一ヶ月はおおらかに構えて、自分のことより他人の応援にまわりましょう。周りの人の動向がよく見える月ですから、手が足りていないところがあれば手伝いを申し出、何かを依頼されれば快く応じてください。自分が進めないことに不満を感じなくなることが、大きな成長の証となります。

とはいえ、相手が正しく、自分が間違っている、というわけではありません。自分が正しく、相手が間違っている場合のほうが多いかもしれません。しかし、今月は戦ってはいけない月なのです。「清濁併せ呑む」という言葉がありますが、正しいからと言って攻撃するばかりが能ではありません。すべてを飲み込んで正しい方へ誘導していけるくらいの人間性を養いたいですね。なかなか難しいことですから、もう無理―!と切れそうになったら、迷わず逃げましょう😉

7月は発酵食品が吉になります。納豆、チーズ、味噌漬け、麹漬けなど、工夫して食べてください。デザートも当然発酵したものが吉ですから、ヨーグルト、甘酒、チーズケーキがおすすめ♪色は黄色とブラウン系の色です。


七赤金星
Photo by Shameel mukkath on Pexels.com

6月は自分を見つめ直すことは出来ましたか?不満を口に出さず不都合なことを受け入れた人は、相当自分を大きく拡大させることができたと思います。これからますます拡大していくでしょう。思い通りにならない状況に批判ばかりしてしまった💦という人は、自分の長所に気付いていないのかもしれませんね。きっと良いところがたくさんあるはず。出来ていないところよりも出来ているところを見るようにしてみましょう。

7月はかなり忙しくなる予測です。これまでより一回りスケールアップしたことに取り組むことになるでしょう。特に、目上の人、壮年男性、父からの話は最優先で取り組んでください。なんとなく「気が乗らないな」と感じるかもしれませんが、それは今後の発展のチャンスですから、逃さずつかんでください。それと同時に、面倒なこともやってきます。随分長い間放置されていた問題、ずっとくすぶり続けていた問題など、かなり手強い問題があると思います。今月はそういった問題を処理することを求められます。七赤の皆さん、今月は判断力、実行力、ともに非常に優れていますから、この機会を逃さず、積年の問題を片付けてしまいましょう。注意点は、独断専行しないこと。問題を起こしている人がいるならば、相手の言い分も聞き、何が問題なのか、どういった事が問題になるのかをしっかり説明し、周りの人も納得する状態に持っていくことが必要です。さっさと片付けてしまいたくなると思いますが、きちんと手順を踏んで、後々トラブルの原因になるような可能性を潰しておきましょう。

また、7月は確実に仕上げることが大切です。七赤の皆さん、なぜだか最後の最後できっちりやり遂げることが嫌になってしまうのです。本人はそんなつもりはないのかもしれませんが、なぜか最後の詰めが甘くなり、どこかにミスが出てしまうことが多いのです。心当たり、ありませんか?7月はそれは許されません。特に、目上の人から来た話でそれをやってしまうと、信用を失ってしまいます。普段よりも時間をかけて、いつもならチェックしないようなところまでキチッと確認するようにしてください。

仕事のみならず、今月は様々なところで予想外のことが起きやすくなります。特に、夕闇迫る時間帯に入ったら細心の注意を払うように。うっかり何かを壊してしまったり、足を滑らせて転んだり、はたまたうっかり失言をしてしまったり。人を傷つけたり、自分が怪我をしたりしやすいのです。批判的な言葉が増えるとともに危険性も増しますから、穏やかに、にこやかに過ごすようにしましょう。

7月は餃子、焼売、とんかつ、天ぷらが吉になります。油もの苦手💦という人は、いなり寿司がおすすめ。デザートはスイカとかき氷♪色は金銀パールホワイトです。時計とアクセサリーをつけると効果倍増です。


八白土星
Photo by Terence Koh on Pexels.com

6月、いらないものを処分出来たでしょうか。大掃除になっちゃいましたという人、不満や愚痴をぶった切りましたという人、いいですね!きっと成果が出てくると思います。何も捨てられませんでしたという人は、もしかして目標を見失っていませんか?もしくは、ちょっと目標がずれているのかも・・・。もう一度しっかり目標を見つめてみましょう!

今年の八白土星は、変化の一年。これまでどちらかというと、何をやっても上手くいかない、進みたいのに進めない、という状況だったのではないでしょうか。7月はちょうど一年の中間地点。何も進まない中、精一杯努力を重ねてきた人は、そろそろ事態が動き始めると思います。何か変化が起き始めているのではないでしょうか。動き始めたらこの先は変化が押し寄せてきます。今月はまだ時間的余裕がある月なので、今のうちにしっかり楽しんでおきましょう。今月もまだ何も動かない・・・という人も、まだまだいらっしゃると思います。心配はいりませんよ。来月、事態が大きく動くようにしっかり楽しみましょう。

7月は、楽しい月です。楽しいことが自然にやってくる人もいらっしゃると思いますが、基本的に「楽しい」というのは「自分で楽しくする」という意味合いの方が大きいのです。ですから、待っているだけでは楽しくなりませんよ。運勢を強めるためには、どんどん自分で楽しいを作りましょう。まずは人間関係です。いつも自分を支えてくれる人に感謝を伝えてください。当たり前になってしまっていると感謝するべき人がわからないなんてこともあるかも💦身近にいる人は、みんな自分を支えてくれています。家族はもちろん、いつも腹立たしい人でさえ自分を支えてくれているのです。腹立たしい人がいるおかげで「負けてたまるか!」的に向上心に火がつくのではないでしょうか。さすがに腹立たしい人に「いつもありがとう」とは言いにくいですが、心の中で「おかげさまで」と思うといいでしょう。仲のいい人や家族には、きちんと言葉や態度で感謝を伝えてください。次に、「与える」ということをしてみましょう。金銭的な寄付や、仕事なら情報や成果、困った人に手を差し伸べる時間や愛情も、与えることになります。人によっては、強制的に与える働きが起きてくるかも・・・。何か損をしたら、ラッキー♪と思ってください。必ず自分に吉がやってくるでしょう。

7月は親子丼、キムチオムレツ、ササミとミョウガの和え物が吉になります。デザートはプリンとエッグタルト。色はピンクとオレンジです。


九紫火星
Photo by Elle Hughes on Pexels.com

6月は楽しい月になったでしょうか。家族や身近な人と美味しいものを食べて和やかに過ごせました、という人は、きっと感謝の気持ちが相手に伝わったのだと思います。トラブルになってしまいました💧という人は、言葉の選択を間違ってしまったのかもしれませんね。今月も言葉遣いは大事なポイントですから、小説を読むなど言葉遣いの勉強をしてみるといいですよ😉

7月は変化がやってきます。ここからの3ヶ月は自己改革の期間。自己改革ですから、あまり嬉しい変化ではない予測。がっかりするような変化が起きたら「ラッキー♪」と思ってください。それは天から期待されている証拠です。そもそも今年の九紫火星は、9年サイクルの最終段階。来年からは新しい課題が始まるのです。今年はこれまで続けてきたことの集大成の一年。何かしら表彰されたり、評価が形になっていると思います。しかし、そろそろ来年に向けての準備が始まります。これまで上手くいっていたことが止まったら、それはサイクルの切り替えが上手くいっているという証拠。自分が続けたい、続けたくないという判断を超えて、天が「これはもうおしまい」と判断したことは容赦なく止まります。止まることが起きたら「今後、どう改革していこうか」と考えましょう。無理やり今まで通りに続けようとすると、かえって辛さが増しますから注意してください。

改革するにあたって大切なことは、自分が今後どうしたいか、ということです。自分の決めた目標があってこそ変化が起きてきます。ただ、今月はすべての人が不安になりやすい一ヶ月、九紫火星も例外ではなく、せっかく大胆な目標を設定しても「こんな目標、大丈夫かしら・・・」と不安になってしまいやすいのです。九紫の人は頭がよく、非常に強い印象を持たれることが多いのですが、心の内は意外と脆く、ほんの少しでも不安が生じると、ああなったらこうなるかも、そうなったらこうなるよね・・・と、どんどんマイナス思考が増幅していきます。それをスパッと止めましょう。マイナス思考になり始めたら、まずはニコッと笑顔で明るい雰囲気を作り、「大丈夫、私ならやれる」と口に出すことで切り替えられるでしょう。相談するなら家族がおすすめ。長男と母がいいアドバイスをくれると思います。家族でなくても、本命三碧、本命八白の人のアドバイスは素直に聞きましょう。それでも気分が沈むなら、旅行がおすすめです。自然豊かな山の中に行くと心が穏やかになるでしょうし、逆にコンサートなど賑やかなところに身を置くとエネルギーチャージできると思います。日常生活から離れた環境に身をおくことで、新たな気付きが訪れますよ!

7月は焼肉、タラモサラダ、もやしが吉になります。牛肉ともやしが一緒に摂れるビビンパは最もおすすめです。おやつはバームクーヘンが一押し。色はアイボリー、ベージュです。

2022年7月の運勢 全体運

6月は自分の目標を拡大させることはできたでしょうか。忘れてた!という人、まだ間に合いますよ。これからどこまで拡大させるか、さっそく考えてみて下さい。私も目標を考えたので、ここでちょっと披露させていただきますね😉 今、給付金の不正受給など、日本人の倫理観、良心は一体どこにいってしまったのかと悲しくなる事件が起きています。昔は「お天道様が見ている」という言い方をしましたが、社会運勢学を学ぶとそれが本当のことだとよくわかります。社会運勢学(九星気学風水)はとても面白いものですが、本来「心を整える、人間性を良くする」ための学問。結局、心を整え、人間性を良くすることが一番運勢を強くするのです。私はそれをお伝えする立場にいますが、学んで初めて知ることが多く、人間性を良くするには学びを実践し続けることが大切だと実感しています。そこで、「毎月の運勢」をきっかけに一緒に学ぶ仲間が増え、そこから日本も世界も変えていく!という目標を立ててみました。「心が整うように」と願いを込めて、社会運勢学のエッセンスを散りばめながら「毎月の運勢」を書いていますので、みなさんもぜひ「人間性を高める」ことを心掛けてみてくださいね😉

ということで前置きが長くなってしまいましたが💦7月の運勢です!7月は、かなり不安定な月になります。大きく「気」が切り替わる時で、未来への見通しが見えにくくなり不安感が増してきます。ですから、世の中が不安定になりやすく、人間の心も動揺しやすくなるのです。6月に自分の目標を拡大させたと思いますが、「ホントに出来るかしら・・・」「目標が高すぎて何をしていいかわからない💧」といった不安感が出てきたり、もっと根本的な「生きること自体への不安」「生活の不安」が出てくるかもしれません。しかし、不安を増大させてしまうとせっかくのやる気が萎えて行動できなくなってしまいます。「今月は不安になりやすい月!不安に根拠なし!」と、不安をきっぱり振り払って、自分の目の前にある「やるべきこと」に集中しましょう。しっかり行動を積み重ねていくことで見通しが明るくなっていきます😉

7月は不安定な月ではありますが、ガラッと大きく切り替わる可能性も(はら)んでいます。これまで努力を重ねてきた人は何か大きく事態が動くかも知れませんし、順調に進んできた人は反対勢力が現れるかも知れません。起きてくる出来事は人によって違いますが、切り替わったことが今後主流になっていくことには違いがありません。いい方向に切り替えられるように、どんな場合でも情熱を失わず強い信念で行動を続けてください。決意がほどけてしまうと一気に崩れてしまう可能性があるので注意が必要です。これまでとは異なった方向へ舵を切れる人は、ぜひとも決意を強く持って舵を切ってください。ただし、強さだけで進めないように。周りの意見や気持ちを無視したり、人の批判をすると上手くいかなくなってしまいます。穏やかな微笑みを絶やさず、周りの人と共に歩み、しっかり信頼関係を築くようにしましょう。


7月のお知らせ

らくらく気学講座(初心者クラス)

第6回 7月8日(金)「幸せを握る ~最大吉方の使い方~」 10-13時

会場受講¥5000 オンライン受講¥5380

会場:マインドズーム&オンライン

https://safe-or.shop/items/621ddca69a7062276b22280c


社会運勢学レギュラー講座

第6回 7月8日(金)「六白金星の象意・二生の関係・星の切替」 14-17時

会場:マインドズーム&オンライン

初めての気学オンライン講座(初心者クラス) 週末クラス NEW!

13:30-16:30 会場:オンライン限定  ¥5000

第6回 7/18(月)「最大吉方の使い方」

https://coubic.com/globe/680805

※申込み受付は、7/16迄です。事前予約をお願い致します。

家相の世界に触れよう 第1回「開運お掃除術」

オンライン限定講座

7月14日(木) 14-16時

https://safe-or.shop/items/61de9fa6110dda4acb314392


家相の世界に触れよう 第1回「開運お掃除術」

オンライン限定講座

7月17日(日) 14-16時

https://safe-or.shop/items/620e3deafd2e7309c69d947b


月刊気学7月号

https://safe-or.shop/items/62386dd0a86113628b12ec4e