タイに到着。思っていたよりずっと大きな空港で、なかなかイミグレーションに到着しません。「あってるのかな?」と少々不安になりながらも、なんとか出口に到着。空港で勉強会に参加する方達と合流したのですが、同世代くらいの女性と、おじさま。二黒と一白ですね。主催の方も合わせると、総勢10名。
今回は勉強のための旅行だったので、滞在中はほとんどホテルの中にいました。2日間、9-17時まで勉強、最終日は7-11時まで勉強。ホテルのビジネスルームにこもっていたのですが、その間、外はどしゃぶりの雨。こんなに雨が降るのは珍しいとのこと。しょうがないよね、全員日本から一白で来てるし。でも、外出する時や食事の時は、必ず雨がやんでいるんです。だから現地では傘は一度も使わずに済みました。やっぱり吉方すごい!
暑い国のお決まりですが、室内のクーラーが効いていて、寒い!!上着を持っていったし、自分の部屋のエアコンの温度は上げていたのですが、雨で気温が上がらないこともあり、冷えてしまって少々お腹を壊してしまいました。食あたりなら五黄ですが、冷えなので一白。皆さんにご心配をおかけしてしまいましたが、これも吉方の効果なんです🎵 とは言えず…😅
夕食の後、街に出たんですが、2回マッサージ店に行きました。これもオイルマッサージで一白。マッサージをしてくれたのは、二黒世代の女性でした。
一白は、吉方といえども陥入から始まるので、最初の機内食は今まで食べたことがないほどまずかったのですが、その後、タイ国内での食事は何を食べてもとっても美味しい✨ そして、機内で「あー、自分が幸せになることって、こんな考え方でいいんだ」と気付いたら、辛いものが全然辛く感じないんです。同じものを食べて「辛い!食べられない!」という方も一人ではなかったので、料理自体が辛くないわけではなさそう。気学をご存知ない方にはちんぷんかんな話だと思いますが、食べ物の好き嫌いは非常に重要なんです。自分の心が変わることで、食べ物の好き嫌いも変わります。気学を始める前は辛いものが苦手だった私が、今回全然辛くない、ということは、私が変わったということ。私の気付きは間違ってない、という証拠ですね! 気学は気付けば瞬時に変わるんですよ😉 絶対、吉方効果ですね🎵
あっという間に、最終日! 続く!